fc2ブログ

「THEIDOLM@STER 8thANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!」横浜公演に行ってきた

アイマス8th1

YAG(私)です。
待ちに待ってた久々のライブ!!「THE IDOLM@STER 8thANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!」横浜公演に行ってきましたよ!!

アイマス8th2
◇出演◇
中村繪里子/長谷川明子/今井麻美/浅倉杏美/原由実/沼倉愛美/仁後真耶子/若林直美/
◇ゲスト出演◇
山崎はるか/田所あずさ/伊藤美来
◇開催日◇
2013年8月4日(日)
◇時間◇
開場16:00 開演17:00
◇会場◇
幕張イベントホール
パシフィコ横浜・国立大ホール

物販列に並んでたら野生の熊を発見。
アイマス8th3

物販でタオルやTシャツなど購入。あと実際に見てみたら3Dポートレートが面白かったので購入してしまいました。

開演まで時間があるなとか思ってお土産など買いに行っていたら時間ぎりぎりに。今回も大切な大切なはらみーへのお手紙とプレゼントを「いつも楽しませてくれてありがとう」という気持ちを込めてBOXに。



それでは、ライブレポートです。今回は社長の前説もあっさり目でスタート!!

1.神SUMMER!!(765プロ)
まさに夏って感じでのオープニング曲ですね!!

今回のリーダーあずみんとあっきーを中心にトーク。あっきーのなぞのポーズ(大←こんな感じ)とあずみんのまいっちんぐなアイドルポーズになんかスゴ味を感じる。

2.Vault That Borderline!(ミンゴス,ぬー)
おなじみになった「Vault That Borderline!」コールもバッチリ!!爽やかな歌声と会場の一体感が気持ちいい!!

3.太陽のジェラシー(えりりん)
わたしマーメイ!

4.I'm so free!(あっきー,はらみー
これはぜひライブで聴きたかった曲!!そして適任の組み合わせ!!涼しげな曲がいい感じ。キングも一緒に歌うところも聞いてみたい。

5.愛 LIKE ハンバーガー改(まよちょん,ネ申)
もう完成度が高くてミュージカルを見ているかのよう。楽しい!!

6.MOONY(あずみん)
これもまさに夏ライブのための曲って感じですね。あずみんの歌声とマッチしていて心地いい。あずみんバージョンのMOONYは収録していないため初披露とのこと。得した気分!!

ここでミリオンライブの人たち登場。765プロの面々とトーク。
内容は牛は白黒で茶色はだめ。水は味がしないので飲めない← 川`ラ´)水は味がしなければればしないほどのどごしがいい。
あと、ツアーのボードにリーダーとゲストのサインを入れました。
・・・たしかこんな内容?

7.Thank You!(ミリオンライブ)
このCDのおかげでチケットが取れました。

8.素敵なキセキ(山崎さん)
イーグル?

9.Precious Grain(田所さん)
シャーク?

10.透明なプロローグ(伊藤さん)
パンサー?

ここからは765プロのメンバー!!

11.inferno(あずみん,あっきー)
リーダーユニットのリクエスト曲。珍しい組み合わせで新鮮!!

12.何度も言えるよ(あずみん)
安定のあずとさ全開!!アイドルしてるなあ!!

13.Brand New Day(ぬー)
これももう定番の選曲。でも、そろそろ響のカッコイイやつも聴きたいにゃー。

14.キラメキラリ(まよちょん)
何度も聴いていますがアイマスライブにはこれがないとって感じですね。そして、これを歌って踊れる仁後さんは最高です!!弟子にしてください!!

15.乙女よ大志を抱け!!(えりりん)
れべるあ~っぷ!!

16.マリオネットの心(あっきー)
歌とダンスが両方そなわり最強に見える!!

ここで変態コールとともにガミP登場。劇場版の公開が2014春というところまで発表されました。それに合わせてTVアニメも10月再放送とのことでした。

17.いっぱいいっぱい(ネ申)
煽る直美、走り回る直美、涙の直美・・・究極の若林直美!! スーパーナオミングアクション、行くぜ!!

18.arcadia(ミンゴス)
これも盛り上がる系の曲ですね!!関係ないですがミンゴスさんの衣装がキュアホワイトっぽいと思いました。

19.風花(はらみー
このイントロ・・・!!これはYAG(私)が興奮するのは確定的に明らか。最初はちょっと喉が疲れているかな?と心配しましたが、最後まで素晴らしい歌声を(最後のロングトーンまで)聴かせてくださいました。

20.ショッキングな彼(あっきー)
美希はこういうあまあまな曲もカッコイイ曲も似合うの。それを歌いこなすあっきーはすごいと思うの。なんなのなの。

21.first step(あずみん)
なんだかこの曲を聴くと無条件にウルウルきちゃう。パブロフの犬的なものだろうか?それはともかく、熱気に包まれる会場を包むようにしっとりと歌い上げてくれました。

22.カーテンコール(765プロ)
最後は、765プロの8人でカーテンコール。ラストにふさわしい曲ですね。

恒例のアンコールタイム!!

アンコール1.READY!!(765プロ)
歌を歌おう!!ひとつひとつ笑顔と涙は、夢になるENTERTAINMENT!!
ちなみにYAG(私)はナンバーワーンのあとのところの振り付けが大好きです。

アンコール2.THE IDLEM@STER(765プロ,ミリオンライブ)
最後は全員でテーマソング。この曲が来ると盛り上がるけどもう終わっちゃうって気がして少しさびしくなる気がする。

最後は赤羽根Pのご挨拶で終了・・・と思っていたのか!?
バネP本人登場でサプライズ企画がありました!!
劇場版アイドルマスターで使うガヤの収録を会場で行うとのこと。内容はこんなかんじでした。

「各アイドルを名前と愛称で呼ぶ」
貴音/お姫ちんみたいな感じでやりました。

「各自好きなアイドルへ声援」
もう好きなアイドルへの応援合戦ですw

「アンコールの声」
アンコール、それ!!アンコール、それ!!の繰り返し。

「手拍子」
無言でバネPのリズムに合わせて手拍子。音がないので難しいw

「うおおおお!!の叫び声」
し、死んじゃう・・・でもがんばる。

本当に使われるといいな~。

最後はガミPも登場して、恒例の一本締めで終了。



思わぬサプライズがありましたが、とにかく盛り上がる曲を中心にしたライブだったのですごく楽しかったです!!
次は幕張・・・萌えるぜ~!!止めてみな!!

とにかく「THE IDOLM@STER 8thANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!」に関わった全てのスタッフ、キャスト、バンドメンバー、全国のプロデューサー、プロデュンヌそしてアイマスガールズに超~超~Thank You Respect!!(`∇´ゞ


それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト



ぷちます!かんしゃさい!!に行ってきた。

YAG(私)です。
舞浜2

「ぷちます!かんしゃさい!!」に行ってきましたよ!!
相変わらず興奮しすぎであやふやな部分はご容赦下さいね。

舞浜1
ここが舞浜かー。人もいないのでたぶんデフテラ領域だと思います。

舞浜3

日時:2013年5月19日(日)
開場:17:00/開演18:00/終演20:00予定
会場:舞浜アンフィシアター
内容:トーク&ライブ
出演:天海春香&はるかさん役 : 中村繪里子
   高槻やよい&やよ役 :仁後真耶子
   秋月律子&ちっちゃん役 : 若林直美
   星井美希&あふぅ役 : 長谷川明子
   我那覇響&ちびき役 : 沼倉愛美
   四条貴音&たかにゃ役 : 原由実
   プロデューサー役 : 間島淳司


物販会場には増刊号でおなじみの
舞浜4
たかにゃとゆきぽがいました。思っていたよりもかわいかったです。
舞浜5
あと「ぷち枡」もありました。

5分ほど遅れて開場。
入場後はいつもと同じ行動です。今回も大切な大切なはらみーへのお手紙とプレゼントを「いつも楽しませてくれてありがとう」という気持ちを込めてBOXに。

今回は7列目でしたが、下手の壁際だったのでステージがすごく近く見えました。
そんなこんなでイベントスタート



舞台中央にはるかさんマークが大きく描かれた半円形ステージでアイマスでは珍しいなあとか思ってたら・・・

YAG(私)「舞台からガールズ生えてきたんです!!」
山中隊員「なめこじゃあるまいし貴様気でも狂ったか!!」
YAG(私)「本当です!信じてください!!」
山中隊員「馬鹿なことを言うな!ぶったるんどる!!」

本当にせりあがってきました!!そして・・・みなさんなぜそんなに脚線美をアッピルなさる!!なんていうかその・・・下品なんですが・・・フフ・・・しちゃいましてね。

そしてはるかさんが下がっていってマジPが出てきました。

・生コメンタリー
事前に募集していたもう一度みたい回を見ながら収録時の話などで盛り上がりました。
個人的にははらみーの「うっう~(低音)」が聞けたのがうれしかったです。あと、水着回もあったのでマジPのボディについて語らいあっておりました。

・ぷちます!クイズ
映像を見てそのあとどうなるかを当てるクイズというていの大喜利。最初にマジPが答えを言うので、それより面白いことを考えるというもの。
どちらもPについての問題でしたが「体は生ごみ」や「木の下に埋める」など全体的にいい意味でひどい扱いでした。
正解者のあっきーと仁後さんにはスペパププさんの佃煮(ごはんで○よ)。となれば「アッキーあげるよ」という定番のパターンに!さらにたべたあっきーの感想は「磯のかおり・・・」

・舞台がぐるぐる回って正面60度の間だけぷち語で説明した言葉を真ん中に立たされたマジPが当てるクイズ
というかほとんどジェスチャーゲーム。勝因はたかにゃがしゃべれたこと。
練習問題:大川透さん
第一問 :まこちーのおなかがかわいい
第二問 :いおのビームで事務所大破
MVP(商品はスペパププさんの佃煮)ははらみー。しゃべれたので。
個人的には目の前が定位置だった仁後さんが手を振ってくれたりしたのがよかったです。弟子にしてください。

ここからはライブ準備のためマジPが一人取り残され「ぷちます増刊号最終話」を見せられるというなぞの展開。
マジP「なにこの茶番・・・」
確かに大スクリーンでのgdgdを見せられるとは思わなかったが、はらみー業界ではご褒美です。

そうこうしてるうちに準備は整いライブスタート!!

1.Princess Snow White(はらみー)
最初からクライマックスでした。惜しむらくは立っていいのか悪いのか判断しかねて動きが遅くなってしまったこと。
ちなみにスキニージーンズから雪をイメージした白いストライプのスカートに。黒ストが素晴らしい。

2.まほろば(仁後さん)
なぜか白いシャツにモンペという戦時中の女学生風の素敵なお衣装で登場!!相変わらず体のキレがいい!!
MAYAKOがあと10人いたら戦争の結果が変わっていたという。

3.SWITCH ON(えりこ)
3!2!1!赤いのキター!!えりこか・・・俺もドラムの心得ならある。
(Wow wow wow)フォーゼ! (Wow wow wow)行こうぜ! (Wow wow wow)フォーゼ! (Wow wow wow)OH YEAH!

4.WEDDING BELL(わかネ申)
りっちゃんヘアでリアルミニウェディングじゃないですかー!!やったー!!
かなり高音の曲ですが軽やかにダンスしながら歌いきったのはスゴイの一言。すごくすごい人妻だ・・・。

5.しあわせのレシピ(ぬー)
沼倉さんという新妻がミニスカ生足エプロン姿でお出迎えしてくれました。
「おかえりなさい」←帰ってきてよかった・・・強い子にあえて・・・。

6.Closet Fashion Lover(あっきー)
わーい!!アッキーのスカートだー!!これはいいものだ!!
曲にあわせた可愛らしい振り付け。特にスカートのすそを持ってヒラヒラさせるのが大変よろしいと思いました。

7.ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど(全員)
くってねてあそんで元気1000%のぷっちぷっち!!楽しい!!

アンコール.ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど(全員&会場)
楽しい!!そういえばはらみーがネ申をポカポカするのは恒例行事になっているのかなw

最後は全員そろってご挨拶。
皆さん何度も言っておられましたが、ぜひ出演者勢ぞろいでやって欲しいですね。

それでは、一緒にアイマスですよアイマス!!


いつものアイマスライブとはまた違った和やかムードで会場一体となって楽しめたイベントでした。腰が痛すぎたけど行ってよかった!!


それでは、あしたまにあ~な。

続きを読む

THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!に行ってきた。

「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」に行ってきましたよ!!幸運にも昼夜両方の部のチケットが取れたので一日中アイマス尽くしでした!!
相変わらず興奮しすぎと水分不足で記憶があやふやな部分はご容赦下さいね。
アイマス冬フェス1
ちがう、こっちじゃない。当日はWFも賑わっていました。

アイマス冬フェス2

◇出演◇
中村繪里子/長谷川明子/下田麻美/浅倉杏美/原由実/沼倉愛美/仁後真耶子/若林直美/滝田樹里 他
◇開催日◇
2013年2月10日(日)
◇時間◇
昼公演 開場11:00 開演12:00
夜公演 開場17:00 開演18:00
◇会場◇
幕張イベントホール

久々のWF!!・・・ではなくアイマス冬フェス!!やっぱり幕張は遠いなあ。
10時過ぎにグッズ物販に並びました。ほとんど品切れなしで目的のものは買えました。
アイマス冬フェス4
夜の部開始前には結構売り切れが。

アイマス冬フェス3
そして開場時間・・・からが長かった。
アイマス冬フェス5
こっちは夜の部。

※会場入場時にお手荷物の開封検査を実施させていただきます。
※会場入場時にボディーチェックを実施させていただきます。

の注意通りかなり入念なチェック。安全を十分に確保するためしかたないのですが開演が遅れるほどでした。

※100mlを超える液体物の会場内への持ち込みを禁止します。

これがきつかった。会場内で飲料を手にするのは北斗の拳やサイバーブルーなみに難しく、YAG(私)は昼の部は缶ココア。夜の部は飲み物なしで死にかけました。
無事入場後はいつもの儀式。大切な大切なはらみーへのお手紙とプレゼントを「いつも楽しませてくれてありがとう」という気持ちを込めてBOXに。


それでは、ライブレポートです。セットリストは昼夜とも同じでした。多分。
開演時間は昼の部で約30分、夜の部では15分ほど遅れました。昼の部では赤羽根Pからお詫びのアナウンスも。

昼の部はアリーナ8ブロックでした。ステージ正面でかなり見やすい!!
夜の部は3階スタンドでこちらは見づらいですが、高さがある分面白い角度で見ることができました。

おなじみの前説と注意事項のアナウンスは高木順二朗社長&赤羽根P!!今回は撮影禁止の画像が赤羽根かっこいいカメラマンPになっているネタがありました。
そんなこんなでついにライブスタート!!!


01.自分REST@RT(みんな)
ジブリもライブでは欠かせない曲になりましたね。テンション上がりまくり!!


ここでなぜかアイマス列車しゅっぽしゅっぽした。


02.Honey Heartbeat(あさぽん、ネ申)
意外ッ!!それはハニーハートビート!!

03.I Want(えりりん)
orz

04.ALRIGHT*(あずみん)
さらにできるようになったな・・・あずみん!!!

05.ゲンキトリッパー(まよちょん)
仁後さんが発射されたと思ったら尻もちをついていた。何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった。そして夜の部ではバッチリ決めてきた!!仁後さんに同じ技は二度と通じない。もはやこれは常識。

06.目が逢う瞬間(アッキー、ぬー)
アッキーとぬーの目が逢う瞬間!!イエスだね!!

07.迷走Mind(はらみー、じゅりきち)
はらみー&じゅりきちの迷走Mind・・・そういうものもあるのか!!

08.Vault That Borderline!(えりりん、ネ申、じゅりきち)
すごく聞き心地の良い曲なのでライブで聴くとチョーイイネ!!そして「Vault That Borderline!」コールからのバンド紹介の流れがやってて気持い!!

09.ビジョナリー(まよちょん、あさぽん、ぬー)
とにかくかわいらしい!!会場一体となった「イクシアダーツサムロディーア」もいい。アイドルマスター大好き!!

10.Brand New Day!(ぬー)
いくらぬーでもこのダンサブルな曲をビジョナリーから続けては無理だぞ!!→無理じゃなかった!!

11.黎明スターライン(あさぽん)
あさぽん発案の魔法のサイリウムのエフェクトがステキ!!

12.ラ・ブ・リ(えりりん、まよちょん、じゅりきち)
ライブで聴く「ラ・ブ・リ」の破壊力は高すぎる!!エロだよこれは!!

13.いっぱいいっぱい(ネ申)
ライブ定番の「いっぱいいっぱいぜったいぜったい」ネ申の盛り上げと客席のレスポンス、この一体感がハンパないです。

14.愛 LIKE ハンバーガー(まよちょん、ネ申)
曲はもちろんですが、アメリカンなダンスも素晴らしかった!!大好きスキ!!

15.きゅんっ!ヴァンパイアガール(アッキー、はらみー
ぼかぁ・・・ぼかぁもう・・・はぁぁぁぁぁぁぁん!!


なんかこの辺でガミPが出たりでなかったりしました。


16.edeN(アッキー、あずみん、はらみー
バイオリンなどストリングスが加わりイントロからかなりかっこいいです。かなりクール!!はらみーもダンスを頑張っていました。

17.Little Match Girl(えりりん、あずみん)
あずみん安定のLMG。こんかいはえりさんとのデュオだったので紅白のサイリウムがおめでたい感じに。

18.DREAM(アッキー)
DREAMにダンスが似合うということが今日改めてわかったよ。

19.LOST(はらみー
「ありがとう」・・・それしか言う言葉がみつからない・・・。

20.フタリの記憶(あさぽん、ぬー)
くぎゅのイメージが強い曲ですがこの組み合わせもいいね!!

21.First Step(あずみん)
夜の部の感極まったあずみんにおじさんの涙腺も緩んじゃうよ。5thで初めてあずみんを見た会場で再びあずみんを見れるという幸運に感謝したいです。

22.幸(じゅりきち)
新曲!!後半の曲は気持ちよく歌声にひたることができて声と音楽の良さを再確認できますね。

23.MUSIC♪(みんな)
シャイニーフェスタのテーマ曲!!まさに「MUSIC FESTIV@L」にふさわしい曲ですね。好きな曲なのでライブで聴けたのはうれしいです!!


アンコール1.READY!!(みんな)
アンコールはおなじみREADY!!水分不足でへとへとでもコールがんばる!!

アンコール2.MUSIC♪(みんな)
最後はやはり「MUSIC FESTIV@L」らしくMUSIC♪今回は天井からアイマスロゴ入りの風船が降り注ぐ演出!!お土産に一個もらってきました!!

最後はおなじみの一本締めの時間です。赤羽根Pが音頭を取りうまく締まりました。



劇場版アニメの発表などのうれしいサプライズもありましたが、とにかく水分が足りなく力石か?って感じになったのは厳しかったです。

とにかく「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」に関わった全てのスタッフ、キャスト、バンドメンバー、全国のプロデューサー、プロデュンヌそしてアイマスガールズに超~超~Thank You Respect!!(`∇´ゞ


今年最初のはらみー詣で、とてもよろしいものでした。
YAG(私)はこれからもアイマスと

原 由実さん

を応援していきます!!!


それでは、あしたまにあ~な。

続続・無職日記 Live5pb.2012に行ってきた。

無職87日目

「Live5pb.2012」に行ってきましたよ。
相変わらず興奮しすぎであやふやな部分はご容赦下さいね。

live5pb1.jpg
マン兄さんに迎えられてドームへ!!ゾフィーのことなんかいいよ(セブン兄さん)

live5pb2.jpg
■日時 2012年11月24日(土) open 16:00 start 17:00
■場所 TOKYO DOME CITY HALL(旧JCBホール)
<出演>
アフィリア・サーガ・イースト/彩音/いとうかなこ/今井麻美/KENN/榊原ゆい/志倉千代丸/下田麻美/Zwei/nao/流田Project/長谷川明子/原由実/HIMEKA/バクステ外神田一丁目/fumika/marina
【ロボ・ティクスノーツより】木村良平(八汐海翔 役)/南條愛乃(瀬乃宮あき穂 役)/山本彩乃(天王寺綯 役)
live5pb3.jpg
当日券もあったようですね。

10分ほど遅れて開場。
入場後はいつもと同じ行動です。今回も大切な大切なはらみーへのお手紙とプレゼントを「いつも楽しませてくれてありがとう」という気持ちを込めてBOXに・・・ではなく、個別のボックスがないので係員のお姉さんに「原由実さんによろしくお願いします」と物おじせずハッキリとお任せしました。

今回は4列目という超良席でした。出演者の方の表情もはっきり目視できましたよ!!
それから、ひとつとなりの席の方がアイマスPで、しかも同郷ということで開始前や休憩中など楽しくお話しさせていただきました。おかげさまで本当に良い時間を過ごせました。Thank You Respect(^з^)-☆

そんなこんなでライブスタート


1.Find the blue/いとうかなこ:聞いたことある気がする。
2.メドレー: La*La*Laラボリューション〜禁断無敵のだーりん〜ニーハイ・エゴイスト/アフィリア・サーガ・イースト:いっぱいいる!!
3.SURVIVE!/アフィリア・サーガ・イースト:人がいっぱい!!
4.天ノ紅/原由実:もうでるのか!はやい!きた!はらみーきた!メインはらみーきた!これで勝つる!と大歓迎状態。でも珍しく歌いにくそう・・・緊張していたのかな?
5.HANABI/原由実、今井麻美:やっぱりはらみーの歌はいいね。原家の生み出した文化の極みだよ。ミンゴス先輩も一緒な分リラックスできたのか、天ノ紅よりもいつもの歌声に近かったです。
6.神次元!ふぉーちゅん・まてりある/nao:ネプテューヌかわいいですね。
7.極上HEAVEN/nao:ちょっとわからないです。
8.flower of bravery/nao:これもわからないなあ。
9.awake/下田麻美:ぽんちゃんゆったりした衣装でも、ある部分はしっかりわかる。そこにシビれる!あこがれるゥ!
10.もう一度/下田麻美:来年にはバースデーライブもあるということで、頑張ってほしいです!!
11.初恋リズム/marina:わ、わからない。
12.キミ∽ツナグ/marina:やはりわからない・・・。
13.ミラクルエール/長谷川明子:アッキー!!ミラクルエールのジャケット衣装が可愛い。露出度の高い衣装が多いからお腹が冷えなくていいね!!
14.Dear my Angel/長谷川明子:やさしい声だなー。アッキーの声も大好きなYAG(私)です。
15.プロデュース/バクステ外神田一丁目:うわあ、なんだか凄いことになっちゃったぞ。
16.メドレー:ヨロピク ピクヨロ!〜飛び立て! スターシップ/バクステ外神田一丁目:回転!!そういうのもあるのか。
17.only my railgun/流田Project:しってるそげぶだ。
18.Butter-Fly/流田Project:和田さんのバタフライ聞きたいなー。あと和田さんの曲だとヒラリが好きなYAG(私)です。
19.cry out/彩音:クライアッー!!

○休憩

ロボティクス・ノーツ トークコーナー/志倉千代丸、木村良平、南條愛乃、山本彩乃、司会:高橋克典:ご○げんようを丸パクリしたサイコロトークでしたw

20.純情スペクトラ/Zwei:おじさんにはちょっと分からないかも。
21.MONSTER/Zwei:おじさんにはty(
22.拡張プレイス/Zwei:おじさn(
23.たいせつな光/fumika:そういえばアオシマのハヤブサ作ってないなということを思い出しました。
24.海風のブレイブ/fumika:fumikaさんとHIMEKAさんの名前が似ていておじさん困っちゃう。
25.カオスロジック/いとうかなこ:かっこよかったです。
26.空の下の相関図/いとうかなこ:なんとなくノッポさんとゴン太君を足して2で割ったっぽい衣装でした。
27.東亰浪漫譚/KENN:遊戯王GX
28.Pieces of My Wish/KENN:ガッチャ!!
29.Divine_Beast/彩音:残念ながら・・・
30.Arrival of Tears/彩音:この辺で時既に時間切れ・・・。相当の苦汗の選択だったろうよ 。


31.Where I belong/HIMEKA
32.神と悪魔と天使と私/HIMEKA
33.Judge of a Life/榊原ゆい
34.恋の炎/榊原ゆい
35.Limited Love/今井麻美
36.Precious Sounds~風が残していった~/今井麻美
アンコール
37.コンプレックス・イマージュ/彩音
38.飛行実習/アフィリア・サーガ・イースト
39.スカイクラッドの観測者/いとうかなこ



無念・・・なんとかミンゴスは聞きたかったが・・・。
まあ前半でお目当てのはらみーとあさぽんとアッキーが聞けた時点で満足げだったのは確定的に明らか。
せめてあと一時間早く開演してくれれば余裕をもって見られたんですが・・・仕方ないですね。

ともかくYAG(私)はこれからも

原 由実さん

を応援していきます!!!

それでは、あしたまにあ~な。

無職?日記 ラジオ『iM@STUDIO』 公開録音&ミニLIVE ~みんなとすごす夏休み with えりっくくらぷとりん~に行ってきた。

ただ目を閉じそのままで動けない今を、運命に抱かれた意味なんだと記せ無職よ・・・。

「ラジオ『iM@STUDIO』 公開録音&ミニLIVE ~みんなとすごす夏休み with えりっくくらぷとりん~」に行ってきましたよ。

と、その前に久々の都会だしグッ鉄カフェにいってアイマスメニュー食べよう朝ごはん。仁後さんのが食べたいな~とか思ってアキバに寄り道。ゲーマーズにいたきれいな10周年セイバーコスのおねえちゃんをながめつつテクテク歩く。
アイマスタジオの日1
グッ鉄カフェにつきました。しかしここも人がいっぱい。13時くらいに行ったら15時の予約になりますとのこと。オウフwwwいわゆる時既に時間切れですねwww
仕方ないのでアイマス缶バッジガシャをやって帰ることに。貴音、真、真美、亜美、雪歩と早い段階で貴音さんが出たので満足して終了。
アイマスタジオの日2
食事ができなくて残念。そんな時はやよいさんをみて心を落ち着かせるんだ・・・わたしに勇気を与えてくれる。

しかし腹がペコちゃんなので困った。しかし心の中では今のYAG(私)ってゴローちゃんっぽいなと思いちょっと面白かった。
そしてガンダムカフェがあったので、いつもタイミング悪く入れなかったし入ってみるかと思い入ったらすいていたのでここで食事に。
アイマスタジオの日3
「シャアザクカレー」この炎天下でカレーってのもちょっとすごすぎたかな。
ごはん:白い。赤いほうがよかったか?
カレー:赤い
ジオンマーク:下品にならない程度に一個のせる
ツノ:ニンジン。ないものより偉い。
暑くて熱くて辛くて、味も何も分からない・・・ほどではないですがまあ感じ感じ。がんばれフトシー!!
アイマスタジオの日4
「ガンダムスムージー」
こいつ、飲めるゾ!!冷たくて甘い。辛いカレーの後にひんやりピーチ味がおいしい。シャアザクにガンダムが合うということがよくわかったよ。

そんなこんなで代々木に。YAG(私)と同じっぽい名前のアニメーション学院を横目に山野ホールを探します。
アイマスタジオの日6
分かりやすい目印がありました。
アイマスタジオの日7
物販の注意書き。今回はTシャツとCDをお土産に買いました。あと「iM@STUDIO Vol.5」の不良ディスクを交換してもらいました。

アイマスタジオの日8
<開催日>
7月28日(土)
<時間>
開場:15:00 開演:16:00
<会場>
山野ホール(YAMANO HALL)
<出演>
中村繪里子(天海春香役) 今井麻美 (如月千早役)
<ゲスト>
平田宏美(菊地真役) 原由実 (四条貴音役)

開場は時間通り。列が動いていくと汗だくになりながら階段を駆け上っていくブンケイPが。お疲れ様です。
入場後はいつもと同じ行動です。今回も大切な大切なはらみーへのお手紙とプレゼントを「いつも楽しませてくれてありがとう」という気持ちを込めてBOXに。

入場時にプロディーサーパスをもらいました。「アイマスタジオVol.5 アニメイト限定盤」のスペシャルPASSケースにピッタリのサイズで会場でもたくさんのPが首にかけてました。
アイマスタジオの日9
スペシャルPASSケース
アイマスタジオの日10
こんな感じで入れられます。雰囲気がいいしそのまま記念になるのでいいですね。

注意点として段差になっている20列以降のジャンプなどの行為は禁止が急遽全席禁止に。おかげで落ち着いて見られましたよ。
そして開演の16時。前説はなんと久々の小鳥さん!!じゅり吉さんゲストがありましたからね。なんだか嬉しい。

で、いつもの2人が登場。えりこさんはやっぱり変な布っぽいものを巻いていた。そして2人とも客をいじったりしながらスタート。



公開録音なのでお耳に入るでしょうから、印象に残ったところなど。
・ほぼすべてのコーナーが大火傷。

・はらみーは水泳3級。バタフライができなかったため。

・えりこさんのお父さんは女子大生好き。

・はらみーのロングスカートのスリットからちらりと見えるふくらはぎの美しさ。

・オッスオラ邪神像。クッ。

・UFOを発見した農家の人・・・千早。

・3cm・・・貴音

・関取・・・まっこまこり~ん♪

・平和の象徴ハト

・なんであんなので笑ったんだろう・・・。

・こうして地球の平和は守れた的な。

・ライダー。

・そうですね~。

・ボクの出番これだけ?

・えりっくくらぷとりんさんの事情。

・今井さん、中村さん・・・「アエイウエオア!」ってこの番組のテーマソングでしたよね・・・公録で!?

・はらみー、ひろみさん安定の「シャララ」は本家がモデル。

・もえもえラブリー地獄・・・。

・安定のネコミミンゴス。

・どう見ても怪しいパンダ目だし帽の人。

・かわいいひろりーた♪

・カエルレディたて笛をふく。

・ひろりーた7thライブで中村阻止限界点に入られなければイライラしないことを発見。

・えりりんが知っているひろりーたのブログは3年前。

・3年間にはいろいろある。

・コラ変態!!たて笛なめたらあかん!!

・そんなこんなでラストもカオスに歌って終わり!!



最後は小鳥さんのナレーションで〆。ありのまま今起こったことを話してくれましたが、何を言ってるのか、わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった。

お分かりいただけただろうか?もう見てきた自分でもイミフすぎるのであとは実際に聞いていただきたい。その上でもやっぱり訳が分からないと思う。

初の公開録音ということで「アイマchu」に比べてこなれてない感じがしましたが、方向性の違いもあるので一概には比較できないかな?

とにかくはらみーは今回も良かった。これだけは確信を持って言える。
ひろみさんも素晴らしかった。ひろみさんトークうまいしラジオ番組とか持ってほしいなあ。

ともあれカオスな公開録音でしたw

それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター
プロフィール

YAG(私)

Author:YAG(私)
名前はYAG(私)です。

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ