続続・無職日記 トリックオアトリート
続続・無職日記 若者文化成功肉まん
無職47日目
「ハロー!!わしキティちゃんじゃよー。」

「この記事がのってるという事はきっとわし食われているんじゃろう。・・・何を言ってるんじゃろか。」
サークルKサンクスの「ハローキティ肉まん」です。
可愛らしいハローキティの顔をかたどった中華まん。具材には、豚肉や玉ネギなどを入れ、醤油風味で味付けしました。とのこと。
おいしい・・・たしかにおいしいんだが・・・なんていうか・・・メルマック星人にでもなったような気分だ・・・。

ちなみに役立つ情報付き。君は分かるかな?
それでは、あしたまにあ~な。
「ハロー!!わしキティちゃんじゃよー。」

「この記事がのってるという事はきっとわし食われているんじゃろう。・・・何を言ってるんじゃろか。」
サークルKサンクスの「ハローキティ肉まん」です。
可愛らしいハローキティの顔をかたどった中華まん。具材には、豚肉や玉ネギなどを入れ、醤油風味で味付けしました。とのこと。
おいしい・・・たしかにおいしいんだが・・・なんていうか・・・メルマック星人にでもなったような気分だ・・・。

ちなみに役立つ情報付き。君は分かるかな?
それでは、あしたまにあ~な。
続続・無職日記 ここっしゅ
無職20日目
今日は天気が崩れがちでした。YAG(私)でがんす。
今日はココスでココッシュを食べました。ココスでココッシュ!!
ようこそ・・・男の世界へ・・・

リンゴのココッシュ
リンゴの甘酸っぱさとキャラメルソースの香ばしさが相性のよい一品。バター風味のココッシュともよく合います。
カットしたリンゴとシナモンが独特の香りを醸し出しています。別添えのキャラメルソースをかけていただきます。
これは・・・ア、アップルパイ!?リンゴの風味、シナモンの香り、ココッシュの食感が口の中で一つになってアップルパイの様相を呈している!!しかもキャラメルソースの香ばしさが、アイスクリームの風味を引き立てる!!
これは好みの味だ・・・!!!
これは秋のフェアメニューの中では一番の当たりかも。コレ意外のフェアメニューは注文してないんですが。
それでは、あしたまにあ~な。
今日は天気が崩れがちでした。YAG(私)でがんす。
今日はココスでココッシュを食べました。ココスでココッシュ!!
ようこそ・・・男の世界へ・・・

リンゴのココッシュ
リンゴの甘酸っぱさとキャラメルソースの香ばしさが相性のよい一品。バター風味のココッシュともよく合います。
カットしたリンゴとシナモンが独特の香りを醸し出しています。別添えのキャラメルソースをかけていただきます。
これは・・・ア、アップルパイ!?リンゴの風味、シナモンの香り、ココッシュの食感が口の中で一つになってアップルパイの様相を呈している!!しかもキャラメルソースの香ばしさが、アイスクリームの風味を引き立てる!!
これは好みの味だ・・・!!!
これは秋のフェアメニューの中では一番の当たりかも。コレ意外のフェアメニューは注文してないんですが。
それでは、あしたまにあ~な。
続続・無職日記 刀削!!拉麺男
無職17日目
今日は敬老の日ということで、おばあちゃんを連れて中華的なものを食べに行きました。でも中国に行くのは危なすぎるので近所のバーミヤンに行きましたよ。本物は危ないからネ。

香辣刀削麺
中国山西省名物のこしの強い麺で、包丁で削りながら湯の中に落として茹でる「刀削麺」香辛料をほどよく利かせ、ほのかな甘みとコクのあるスープに麻辣醤を加え、とおくに辛味を感じるスープに仕上げました。
普通と辛口があるということで、辛口の方を注文。
スープの味は辛口で注文したので坦々麺のスープのような辛さのあとに甘みのあるスープのコクを感じます。
麺のほうは、刀削麺というよりきしめんやほうとうのような感じで、モチモチの食感がおいいしいですね。刀削麺という感じではないですがなかなか新感覚で気に入りました。
ということで、中国っぽいもの(本物は危ないからネ)を堪能しました。
それでは、あしたまにあ~な。
今日は敬老の日ということで、おばあちゃんを連れて中華的なものを食べに行きました。でも中国に行くのは危なすぎるので近所のバーミヤンに行きましたよ。本物は危ないからネ。

香辣刀削麺
中国山西省名物のこしの強い麺で、包丁で削りながら湯の中に落として茹でる「刀削麺」香辛料をほどよく利かせ、ほのかな甘みとコクのあるスープに麻辣醤を加え、とおくに辛味を感じるスープに仕上げました。
普通と辛口があるということで、辛口の方を注文。
スープの味は辛口で注文したので坦々麺のスープのような辛さのあとに甘みのあるスープのコクを感じます。
麺のほうは、刀削麺というよりきしめんやほうとうのような感じで、モチモチの食感がおいいしいですね。刀削麺という感じではないですがなかなか新感覚で気に入りました。
ということで、中国っぽいもの(本物は危ないからネ)を堪能しました。
それでは、あしたまにあ~な。
無職?日記 つける
ただ目を閉じそのままで動けない今を、運命に抱かれた意味なんだと記せ無職よ・・・。
友達と那須に遊びに行ったときに、なんかつけ麺たべたいと言いだしたのでつけめんを食べに行きました。

味は数種類ありましたが値段は同じらしく、麺の量によって変わるようでした。ちなみにこれは中サイズ。結構ボリュームがありました。
スープの味はダシが強く濃いめでおいしい。そんなにしつこくはありませんでしたがYAG(私)にはちょっとしょっぱかったかな。
叉焼がとろりとしておいしかったです。
友人の頼んだ和風?は魚粉の入ったスープでした。こちらはかなり甘さが口に残る感じがしました。ふつうのつけ麺スープのほうが飽きずに食べられそう。
名前を忘れましたがおいしかったです。
それでは、あしたまにあ~な。
友達と那須に遊びに行ったときに、なんかつけ麺たべたいと言いだしたのでつけめんを食べに行きました。

味は数種類ありましたが値段は同じらしく、麺の量によって変わるようでした。ちなみにこれは中サイズ。結構ボリュームがありました。
スープの味はダシが強く濃いめでおいしい。そんなにしつこくはありませんでしたがYAG(私)にはちょっとしょっぱかったかな。
叉焼がとろりとしておいしかったです。
友人の頼んだ和風?は魚粉の入ったスープでした。こちらはかなり甘さが口に残る感じがしました。ふつうのつけ麺スープのほうが飽きずに食べられそう。
名前を忘れましたがおいしかったです。
それでは、あしたまにあ~な。