fc2ブログ

スター・ウォーズ!?

田村麻呂「帰りたい…帰りたい!帰りたぁーい!!」 阿弖流為「おう、田村麻呂ーっ、見てるかーっ!!お前は…帰れない!!」 田村麻呂「うなに!?か、帰れな…い!?帰れなあぁぁぁ~いいぃ!?」 第七十地獄 「ペプシ 最後のスター・ウォーズボトルキャップ」恐縮でぇーす。田村麻呂さま降臨。異様に詰まった袋が一種、買ってくれオーラともいうべきものを出していました。ぶっちゃけ一発で抜けます。マジデケー。ヨーダとの比較。現物の大きさの違いは写真以上、ジャバデカすぎです。 田村麻呂、田村麻呂といってもさっぱり訳が判らないと思いますが。実際さっぱり判りません。興味のある方は阿弖流為2世をご一読ください。NO!!と言える都知事が大活躍。「NOだっ…だぼっ…」は必見です。 ぎゅ、牛乳ーっ、牛乳がーっ、牛乳がぁ!あぅぅ…先生ーっ!!ごめんよーっ!!
スポンサーサイト



メイリンと青いグフ

メイリンいい子。 アスランヘタレな子。 第六十九地獄 「メイリン&1/144HGグフイグナイテッド」です。今日の放送を見てメイリンが良かったので塗装中に飽きて放り投げておいたグフを持ち出しました。メイリンはイイ!! なるほど、ストーンフリューゲルは姫矢さんの回復に当てられていたというのはいいな。僕もそう考えよう。

受け継がれる絆

真木舜一・姫矢准・千樹憐・西条凪・孤門一輝…光は絆となった。 第六十八地獄 「ウルトラヒーローシリーズ ウルトラマンノア」です。 ウルトラマンネクサス最終回において五番目の適能者「孤門一輝」によって取り戻されたネクスト・ネクサスの真の姿。かつてもう一人の自分、闇の化身ダークザギとの決戦で失われた原初の光は適能者とともに受け継がれることによって様々な絆をつくり、適能者達の思いは、光に再びノアの姿をもたらした。 Nプロジェクトの一番最初のウルトラマンですね。その形からエヴァンゲリオンみたいだと言われました。でもカッコイイよね。まぁ、必殺技が無限パンチだったのは驚きですが。あーもっとノアの活躍が見たい。何とかならんのか。 今日のテレビくん 「ウルトラマンネクサス」世間の評価はともかく、私はネクサスが好きだ!!姫矢編の最後の盛り上がりなどちょっとちびるかと思った。憐編になって新たな適能者の話を楽しみたかった。四話で一つの話なので、展開が遅いのと毎週怪獣を倒せないのが痛かったのは事実ですが、そういう構成だからこそ全部きちんと放送して欲しかった。 あとザギの一人称「ザギ」が聞けなかった…。

姉妹

わかるけど、僕の引きが悪いこともわかるけど。でも、僕は、今泣いているんだ!こんなことになったのが嫌で、今泣いているんだぞ!何故、君はそれがわからない!?なのに、このラクスも、このカガリも、仕方が無いことだって…全て自分の引きが悪いせいだって…そう言って、バンダイは取るのか!?今、僕が守ろうとしている金を…! 第六十七地獄 「シードヒロインズ5」からメイリン&ルナマリアです。変態やへたれの巣食うSEED世界の一服の清涼剤?これは素敵な清涼剤だ。これは素敵な清涼剤だ。 そんなことより昨日、二個買ったらラクスとカガリ…('A`)。やけっぱちで今日二個買ったらホーク姉妹…キタワァ(n‘∀‘)η デモ、ワンコインバーチャロンハニコカッテニコトモライデン(2P)ダッタヨー。 今日のヒット賞 黒岩よしひろ先生!!この人を忘れかけていたことを心より恥じる!絵柄変わりすぎ!作風は変わらんけども!!

Let the game begin!

「After all, you are only human」 Good to see you,guys. 装着熱が上がってきたぞ!! 第六十六地獄 「装着変身 仮面ライダーサイガ」なぞの青年レオが装着Henshin! 問題点はもう、あちこちで散々言われているのでそれらを見てもらって、ひさびさに出してみると遊べるアイテムだと再確認。変なポーズをつけてみると楽しいなぁ。 映画限定ライダーの発売が恒例化していますが、これは、G4に続いての登場ですかね。リュウガはすぐできるでしょうから、ファムやオーガ、新世代の残りも出してもらいたいですね。 Let me see what you got!

NEW GENERATION

うわ!!5000ヒット?ダラダラしたかいがあったなぁ。みなさん、ありがとうございます。これからもダラダラしながら生きていきます。それが若造の祈り。 第六十五地獄 「装着変身 仮面ライダーグレイブ」です。橘サンと愉快な下僕たちのリーダー、志村純一が装着変身でOPEN UP。グレイブ好きのポックンもビックリ。 ブレイド系の装着変身は買っていなかったのでよくわかりませんが、このグレイブは地味ながらも良くまとまっていると思います。特徴的な頭部や肩アーマーのAの形などよく再現できているんじゃないかな。素体のマット仕上げも実物の感じを良く出しているし。ただ付属品も少なく、残りの二人もいないので劇中の再現は剣崎との対決くらいしか出来ないのが残念。でも剣買ってないよ。トホ。 同時発売のブレイドキングフォームの派手さに隠れた印象のグレイブですが、地味ながらもカッコイイと思います。そしてアルビノジョーカー発売を夢想してみる。あとワイルドカリス。 あー装着ギャバンが待ち遠しい!!

Free Bird

軒下に巣を作っていた燕に雛が産まれました。他の場所の燕よりも遅めのふ化だったみたいですが無事産まれて何よりです。 Fly! You can be Free Bird You can be Free Bird ツバサは 頼りなくいびつだけど Fly! You can be Free Bird You can be Free Bird 速く 誰よりも闇切りさいて!!

この顔にピンと来た

お!ジン・サオト…村上幸平だコレ!! 第六十四地獄 「カプコンフィギュアコレクション 西村キヌ」ジン・サオトメと春麗が出た。無作為に選んだのにツーペアできた。 出来はいいです。特に黒いジン・サオトメはかっこよすぎ。でも、いぶきが欲しかったんだけどナー。

ガイバー!!

正義の味方ガイバーマン「強靭、無敵、最強!!粉砕玉砕大喝采~!!ワハハハハハー!!」 どっちかって言うと顎人のほうがあってたな。でも〓買い逃しちゃったから…。 第六十三地獄 「BFC ガイバー〓」です。いろいろなサイトでレビューされていますが、いままでのBFCのノウハウを惜しみなく詰め込んだ現在最高のガイバーアクションフィギュアだと思います。海馬社長風に言えば「フハハハー!すごいぞー!かっこいいぞー!!」 「わははははどうだあぁぁぁ!!これぞ史上最強にして華麗なる究極殺りく兵器の姿だ!」といったところでしょうか。 原作は遅々として話が進まないのであれですが、アニメ化も決定でますます勢いに乗るガイバー、ギガンティックまで順調に進化して欲しい商品です。「これがオレのオベリスクだ!ワハハハハ !!」 今週のてれびくん 遊戯王GXおもすれー。遊戯王熱再燃。ブルーアイズフィギュアホシー。アクエリオンおもすれー。…かも。気持ちいいぃ熱再燃。完全変形アクエリオンホシー。

マネキウム光線

筋肉はネコ!牙もネコ!燃える 瞳は宇宙のネコ!!…それはネコじゃろか? 皆さんはご存知でしょうか?地球はその昔フェリス星という星とハッピーエネルギーを送りあう仲だったんだそうです。その星の使者がニャンことウルトラニャンだったのです(`・ω・´)。 えぇ~('A`)。 第六十二地獄 「ワンダーカプセル ウルトラニャン」です。くるっと回ってウルトラニャン!!シークレットで全然でなかったので(ほしかったネクサスやノアは出たので)あきらめてオークションでゲット。知名度も人気も微妙なので安かったです。でも、かわいいよウルトラニャン。これでょぅじょ萌え族宇宙人じゃなければなぁ。 ちなみにウルトラニャンは地球ではニャンと言う名前ではるかという少女に飼われています。人間の年齢では二十歳過ぎの成人男性らしいのですが詳細は不明です。一緒にお風呂です。そんなウルトラニャンは劇場公開作品で二作品作られています。キャラクターもかわいいし、どちらもなかなか面白いですよ。 僕の中ではニャンダー仮面と双璧をなすネコヒーローです。ピー鳥。

あの日交わした約束は砕けて散った 激しく儚い記憶のカケラ

FLOWのDAYSはいいなぁ。 第六十一地獄 「ガシャポンのエウレカセブン」のタルホ・ホランド・エウレカです。タルホの出来がグンバツです。艶めかしいボディラインですがちょっち目元が違うかな。エウレカは鼻の下が伸びすぎ。全体的には悪くないのに・・・。伝説の生き物ホランドは…ホランド? エウレカセブンはいいね。日曜のアニメはコレとゾイドジェネシス、マイメロで決まり。 たとえ二人並んで見た夢から覚めても この想い忘れはしない ずっと 追憶の日々が照らす 今を
YAG(私)のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター
プロフィール

YAG(私)

Author:YAG(私)
名前はYAG(私)です。

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ