2005-2006
写真とってあったので
第百二十地獄
「GFF ガンダムブルーディスティニー」あれ?パッケージにこう書いてありましたよ。ガンダム?ブルーってジムだよね?やっぱりジムよりガンダムの方が売れるんだろうか?
左からBD一号機、二号機、二号機ニムバス仕様
ブルーデスティニーとはクルスト博士によって作られた「EXAMシステム」(オールドタイプがニュータイプを倒すために作られたシステム)を搭載した陸戦型ジムベースの機体の総称。1~3号機まで存在。
BDといえばジム頭の一号機の印象が強いですね。マシンガン、陸戦型ジム(ガンダム)タイプシールド装備です。
二号機はジオン軍のニムバスに奪取されるのですが、その前の連邦仕様は方が青いのが特徴。機体性能が上ってビームライフル、ジム(ガンダム)タイプシールド装備です。
ニムバス機はゲームのライバルであるニムバス・シュターゼンに奪われた二号機です。特徴はEXAMシステムを搭載したイフリート改と同じくパーソナルカラーの赤肩。ニムバスの得意なサーベル二本、ジムカスタム、クゥエルタイプシールド装備です。
一号機は通常のクリアグリーンのカメラと、クリアレッドのカメラのEXAM発動ヘッドの二種類。かっこいいけどもっとジムっぽい顔が良かったかな。このEXAMヘッドの肩にビニールのカスがくっついてて間抜け。
ガンダム顔はりりしくていいですね。GFFなのに曲がってなかったです。
シールド三種。連邦系のシールドを網羅しております。ジムカスシールドにはジオン公国章が入っています。
うーん、良く動く(腰以外)。GFFじゃないみたい。塗りはいつもと大差ありませんでしたが、マスクがほとんど曲がっていないというのは珍しい。バズーカとかジムシールドとか付いてお買い得感があります。良い感じ。
今年ももうわずかで終わりです。皆さんにとっては良い年だったでしょうか?私は、ガンプラスキルアップの年だったなと思います。ガンプラ王に挑戦したり、改造に挑戦したり楽しかったなぁ。今日もMk-2の塗装に励みました。後は武器類とスミイレ、デカールのみ、正月休みには完成させないと。
YAG(私)は来年も愚痴と玩具にすべてをかけます。あと、来年も仕事したくないです。来年も玩具とアニメと特撮が豊作でありますように。(去年も言った)
今年一年ご覧下さった方、本当にありがとうございました。2006年が皆さんにとって良い年であることを祈っております。
それではあしたまにあ~な!!



スポンサーサイト
KOS-MOS







なんとかー!!(シーブック)
病弱無人ライフ継続中も、何とか喉の痛みもおさまってきて普通に食事をとれるようになりました。ひとまず安心。これから新年にかけて再発しないで欲しいところです。
病気に手間取ってるうちにもう2006は目前です。W杯もあるし楽しみですが、個人的には来年なんて来て欲しくない。あ~明日になんかならなきゃいいのに~♪
繊細居士 エンディングテーマ
『年末エレジー』/繊細居士
悲しい年末を つっぱしれ繊細居士
戌が迫ってくる。
泣きたい気持ちで ゴールイン
悲しい今こそ自殺だぜ
そんな時はふるえる指で 突起物をなでてみる
ア・ハッピー・ニュー・イヤー(耳)
たちまちあふれる 神秘の力
弱く優しい繊細居士 母性本能と一騎うち
友人が魔改造ばかりする
ぎゃわー自殺はともかく(都会ではないので)新年を迎えたくないのじゃよー。このまま何もできずに今年が終わったらYAG(私)ががっかりするというヨタ話を真に受けさらせ~!!
いいかい?それをそうするんだ。あしたまにあ~な。

今年もタモリ
今年もいいとも特大号の変なオープニングを見た。
・
・
・
いや~、今年も良かった。あのしてやったりみたいな笑い。やっぱりタモリは良い。
やっぱタモリだわ~。タモリだね~。コレを見なきゃ新年は迎えられないでしょう。
他のいいともメンバーに興味はないのでプロジェクトX見てるけどね。逆境なのに見て見ぬふりの今の自分には感動半分なんですが、がんばってて負けたくないってときにグッと来るんだよね。って中島みゆき出てきた。ホントに終わるんだなぁ。あしたまにあ~な。
今日も通院
今日も通院。昨日生まれて始めて点滴というものをやりました。今日も看護婦さん(看護士さんって言わなきゃダメ?看護婦さんのほうが素敵だよねぇ)に点滴をしてもらったのですよ。点滴を刺してくれた看護婦さんが可愛らしくてうれしいですなぁ。そのお陰か今日は体調がだいぶ楽になりました。しかしまだクラクラしてたとはいえ、昨日の内容はホントに酷いな。駄洒落かよ。後輩に怒られても文句言えんですな。
わかったこと
病気は辛い。看護婦さんはイイ。看護婦さんはイイけど病気は早く治したい。
命の喜びに Yes, it's good good morning(自分どんぶり看病繁盛記ED)
ぼくらの年末を 奪った病気を
病院の点滴で皆殺し
ゴーレッツゴー 病気を殺せ ガッツじゃぜ
それが 病人の 祈り
健康の為なら鬼となり
あらがう病気にとどめさす
いくぜ 決まり手 サンダー病人ビームは
熱さばつぐん
何だこのデタラメの一歩向こうの罪深えシャウトは!!ニプロの人にもごめんなさい。だってこんなにFine Dayあしたまにあ~な。
あんまりだ
12/24から本日にかけて高熱と頭痛、喉の痛みに悩まされ寝込み続けるという。最高のクリスマスを過ごしました。
まさかこの言葉を真の意味で体験するなんて・・・
「これじゃあ、クリスマスじゃなくて苦しみますだよ!!」
お後がよろしいようで、あしたまにあ~な。
いまいちだな

メロンソーダ?


いてて
Mk-2はやっとフレームの塗装が完了。しかし、作業中に右手の親指が痛んで力が入りにくくてエアブラシの操作が大変でした。それもこれも昨日仕事でくい打ちなんていうことをやらされたせいだ。くそ~!!吸血鬼退治でもする気かよ!!
あしたまにあ~な。
豚娘は海兵隊を愛しているか?
生涯忠誠!命懸けて!闘魂!闘魂!闘魂!
いきなり口でクソたれるごとき発言。ほほえみデブことYAG(私)です。最高だぜシャーリーン・・・。いや~ひさびさに「FULL METAL JACKET」を見てしまいまして。ハートマン先任軍曹殿に頭がアレになるまでP.Tされた気分です。おまえによし。俺によし。うんよし。
すごい映画だよね。見るたびに眩暈がする。とくにハートマン軍曹殿の出てくる前半は乱れ飛ぶファンタスティックな名台詞の数々がすさまじい。まさに言葉の被鋼徹鋼弾(フルメタルジャケット)です。私も使ってみたいのですが「セイウチのケツにド頭つっこんでおっ死ね!」だの「神様に任せりゃケツに奇跡を突っ込んでくれる」だの使ったら大変なものしかないので困りました。
あ、戦争には反対だし、親米派でもないのです。差別的発言も嫌いですがハートマン軍曹殿のシーンは面白いんですよね。一回見ると脳から離れなくなる言葉だらけですからなぁ。それではあしたまにあ~な。
トヨタカップ
トヨタカップ準決勝南米王者サンパウロVSアジア王者アルイテハド。
GKでFKが得意な選手といえば通算62ゴール(だっけ?)の元パラグアイ代表のホセ・ルイス・チラベルトが有名ですが、サンパウロのGKロジェリオ・セニもFKの得意なGKで53ゴール(だっけ?)とすごい記録。今日の試合も決めてくれるかな?とか思ったら蹴ってくれました。二回目のPKからの得点。これで通算54得点かな。すごいね。それではあしたまにあ~な。
Revolution
第百十八地獄
「S.I.C 仮面ライダーリュウガサバイブ」ホビージャパンの通販で注文してたのが来ました。比較用に龍騎もヒッパリ出してきましたよ。関係ないけど山形にはヒッパリうどんてのがあるらしいね。
リュウガもただのリペイントではなく頭部パーツ、胸アーマー、背アーマーなどが新規造型されています。背中には背骨のようなディテールが追加されています。
トゲトゲのボディと黒地に金のカラーリングはクウガのアルティメットフォームを彷彿させます。
リュウガは圧倒的なボリュームがある反面、下半身が細く見えるかも。龍騎の方がバランスは良いかもしれません。
あとなぜか額に×印の様なスミイレ?がありました。
もっとも特徴的なのが胸部。龍騎のほうでも龍の顔?っぽく表現されていましたが、より強そうな面構えになっています。ズワウスとかのオーラバトラーのよう。眼?の色も龍騎の青から赤に変更。
劇中で活躍したわけではないキャラなのでどんなもんかなと思ってましたが。なかなかカッコイイではないですか。注文しておいてよかったです。
たった独り守れないで生きて行く甲斐がない
殴りかかる悲しみさえ全身で打ちのめすだろう
この胸に蘇る 愛の力を武器に
君の前でありのままで熱くなれ
それでは、あしたまにあ~な。



仮組みすら
100式(なんかこっちの表記のほうがカッコイイ)は飽きたので放置してMk-2ver2.0の仮組みを始めるもまだ腕と武器が完成せず。腹のパーツの内部を削りこんで多少腰の回転ができるようになった。それにしてもあちこちよく動くなぁ。あしたまにあ~な。
バイストン・ウェル
見ましたぞ「リーンの翼」第一話。
ふむぅ、さすがに最初だけあって展開が速い。反米だのバズーカだのいってるうちにあれよあれよというまにオーラシップ浮上、バイストン・ウェルへって感じですね。まぁその中には富野語もあって、やっぱり富野作品は変で魅力的で良いなあと思いました。
「膝で殴ったんだぞ!!」
汝自身を知る?
今日、職場で「アキバ系」だの「メイド」だの「萌え」だのという話題になりました。キモイ、アリエナイ~イとかの至極まっとうな意見に相槌を打ちながらマイルームを思い出しました。
今部屋を眺めると・・・うん、ありえないなコレはと思いました。べつにいいけどね。手屁☆
寒くなってきましたなぁ

勝手にシン・アスカ
第百十六地獄
「バンダイ EFコレクション4 シン・アスカ」いつもむくれているシン君らしい表情ですね。肩をいからせて歩くポーズが決まっています。アニメのイメージを上手くとらえた造型じゃないでしょうか。塗装はシャドーも入っていい感じですが私のは左足のふくらはぎに塗装はげが数箇所ありました。
EFコレ3のアスランと並べてみましたがなかなか雰囲気がでますな。
愛と勇気と人気欲しいよ~。
根性と気合でやります。イライラには牛乳でカルシュウム!
うまくいかないなら、それは坊やだからサ!!
それでは、あしたまにあ~な。

ミーア・キャンベル
第百十五地獄
「メガハウス RAH.DX ミーア・キャンベル」もはや語るまい。
カワイイ。
魅力的なボディライン。
でかい。飛び込もうぜ、ぶつかろうぜ!今すぐ!?
ネイキッドミーア。
神か悪魔かあるいは・・・。
スカート?脱着のための分割が気になるくらいでホントにすばらしいです。腰から足のラインがよいですなぁ。顔もかわいいし。乳。尻。
いやー、メガハウスってすごいですね。こんなに魅力的なミーアを作られたら気分は最高。体が勝手に動き出すんだ。空の彼方に届くみたいさ。100万倍のハイテンション俺たちメガ!メガ!メガ!あしたまにあ~な~。





早い
もう今年も12月ですねぇ。はやいなぁ。去年の12月を振り返ってみるとゴジラにウルトラマンと特撮映画をよく見に行ったものでした。
今年もあと一ヶ月、お金があればいろいろな玩具を買いたいですね・・・あれば。アレバアレバアレバまくれあしたまにあ~な。