こんな感じで
遅々として進まないパーフェクトガンダムの塗装ですが、中の人は発色を良くシンプルにって感じにしてみました。
写真が良く撮れませんでしたがカメラの電池切れなのでひとまず記録。武器がないのでU.C.アームズギャラリーのマシンガンを持たせてみました。
それでは、あしたまにあ~な!

スポンサーサイト
恐竜とローソン
ローソンのドリンクにくっついている恐竜模型ダイノテイルズが曲者だ。わがまちにはローソンがひとつしかない上にちょっと遠いのだ。しかも欲しいステゴサウルスが出ない。
そんな中うれしいの出来事もある。イグアノドンが2色いっぺんにそろったことだ。わが町大好きなので明日も探検僕の町。それではあしたまにあ~な。
ぢぎじょ~
ぢぎじょ~!!どうしてできないんだ~!!
狂四郎ばりに作業机に頭を殴打してみる。・・・中の人の青いパーツが思うように塗装できない。おまけにパーツを折ってしまった。上手くいかない・・・。
おれは友人の魔改造後遺症かもしれない・・・こんな作業もできないなんて。はっきりいってへこむぜ。(プラモ狂四郎)
上手くいかなかった
パーフェクトの中の人の塗装をはじめました・・・が、胸パーツの青が思ったような色にならなかったのでドボンしました。テストピースで色あわせしたときはいいと思ったんだけどなー。なかなか思うようには行きませんね。
しょうがないから、GAROで遊びマース。♪あーあーあああああーあああーあーあーあーあー♪がおん!!(旧OPのまね)それでは、あしたまにあーな。
しっかし!!
つるぴかハゲ丸の近藤君ばりに「しっかし!!」(コレも大概なツッコミですね)。テレ東はどうしてしまったんだ、フィギュアのパンチラはOKなのか・・・。ってか萌えフィギュア王って・・・。
よしパーフェクトガンダム。それではあしたまにあーな!!

1.2〓と0.3〓のプラ板ください・・・
いや、別に使いませんけどね。あとは腕時計をぶっ壊してバンドを確保しなきゃ・・・ウソですけどね。パーフェクトももう少しで塗装に入れそう。おっと、その前にお風呂でおまけのプラモ作ったり暗闇でヤスリがけの練習したほうがいいかな?
第百二十七地獄
「ユージン ナムコリアルフィギュアコレクション ギャルズ編 part6」の永瀬麗子さんです。リッジレーサーシリーズのレースクイーンというかマスコットキャラというかな人です。
リッジレーサーズの衣装みたいですね。イラストの印象を良く表現してあります(顔は下まつ毛がイメージを変えているような)。
白い部分はパールホワイトで塗られていますね。いい感じ。
それではあしたまにあ~な。

やっぱり面白い
おれはやまと虹一のスタンドをほんのちょっぴりだが体験した。い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… 。あ…ありのまま、今、起こった事を話すぜ!
『おれはプラモの漫画を読んでいたと思ったらいつのまにか1+1=2わしの考えのどこが間違っているのだ漫画になっていた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…オーはりきりボーイねとか魔改造だとかそんな前期的なもんじゃあ断じてねえもっと末期的なものの片鱗を味わったぜ…。
いや、普通に面白いんですけどね。勢いあまってガンプラ師匠のむにの奴に押し付けられた新プラモ狂四郎まで読んでしまった。おかげでパーフェクトがあまり進みませんでしたとさ。ところで赤い馬の元ネタって何でしょう。あとグレートバトルってどうなったのかなぁ。あしたまにあ~な。
このガンダムが完成すれば
サッキー竹田と互角に戦えるんだ!!
装甲が付いてパーフェクトっぽくなりました。やっぱりパーフェクトガンダムは特別なガンダムです。増加アーマー接続用のパーツは股間の以外接着して埋めましたが問題なく装着できますね。(股間は埋めるとつけられないみたい)
こうも出来が良いとなると前期バージョンのパーフェクトも作りたくなりますね。
それでは、あしたまにあ~な。

いろいろ
最終回を見終えていろいろ思うところもあるが、一言だけ・・・あんまりだ。
中のガンダム仮組みしてみましたよ。顔や膝のマルイチモールドなどは後ハメ加工。パーフェクトの装甲接続ハッチはなくても組めそうなので胸と膝を埋めました。
なんともオーソドックスなガンダム。とくにダムのところのラインがいいですね。コアファイターは入っていませんが、お腹の中にはちゃんとモールドが入っています。
ガンプラ師匠のむにの奴に威嚇されてムーンな気持ち。やつの素体ガンダム見てつくってみたくなったんだよな~。
久々今日のテレビくん
「魔弾戦記リュウケンドー」
いいねー。なんていうか町内ヒーロー?カーレンジャーとかみたいな感じ大好きです。若奥様を狙う戦闘員も。何でもありみたいな雰囲気でも、町の被害をちゃんと描いてるのには感心。投げっぱなしにはしないってとこかな?
特撮も豊作でいいですね~。こうなってくると、路線をはずせない「仮面ライダー」「ウルトラマン」は辛いですね。どちらも別路線で失敗してるもんね。まぁ、いやなら他を見ればいいだけの話ですからね。
それでは、あしたまにあ~な。

しゃーこー
今日はパーフェクトガンダムの中の人ことガンダム素体をヤスリがけ。しゃーこーしゃーこー。しかしかっこいいガンダムだなぁ・・・しゃーこーしゃー・・・ぐーzzz。なぜヤスリがけ中に寝てしまうんだろう。
第百二十六地獄
「SR 侍魂 ver.1.5 いろは」です。
けしからんガシャだな!!はぁはぁ。もうサムライだとかどうとかを軽く超越しています。
まず目に入るお乳ですがバスタードか!?ってな感じで飛び出しています。その上、エプロンパーツの下に生乳があるとはお前は何者!?(ゆで文法)先っちょはないですが。
エプロンとリボンのパーツはパール塗装です。エプロンには青のウォッシングが入っているのですがないほうがきれいだったような・・・。
尻も完備。しかし何者?あしたまにあ~な。


思いつき
突然、思いつきでMGパーフェクトガンダムを作り始めましたよ。人気がないのが寂しいけど安く買えたのはありがたいキットでした。なにより中のガンダムがカッコイイのです。
しかしヒケが多い気がする。それでは、あしたまにあ~な。
とりあ~えず
別に戦闘機ではないんです。とりあえず今日は森羅万象チョコを一箱買って来ました。
結果ポラリスたんゲットー!!アルマたんゲットー!!今後はぼちぼち収集していくことにします。・・・マステリオン。
しかしウエハースチョコの処分に困るね・・・。何かいい方法はないだろうか教えてウエハーマン!!それでは、あしたまにあ~な。
GET! Z GUNDAM
今日もMk-2。
第百二十五地獄
「貝印カミソリ K4TETRA付属 ガンダムMk-2フィギュア」ティターンズカラー彩色済みです。安売りしてたのでつい。
本体色はすべてメタリックカラーです。なかなかカッコイイような気がしませんか?やっぱりおまけに弱い。
ところでYAG(私)は電動シェーバーを使いません。電動を使った後は肌がガサガサで酷いことになるので、学生時代からヒゲソリなんですがこちらもカミソリ負けをするのでこまったものです。それではあしたまにあ~な。

RX-178 GUNDAM Mk-〓
ようやく完成。うれしいので写真大きめで。
第百二十四地獄
「1/100 MG ガンダムMk-〓」です。今回は、エマ・シーン中尉機のイメージでやってみました。キット自体は非常にすばらしく、ほとんど手を加えてありません。後ハメ処理と合わせ目の(ほとんど目立たない)処理くらいです。ただキットのままだと腹部の構造上ほとんど回転ができませんので、中のパーツを削りまくって多少動くようにしました。
プロポーションも良好です。首が短いのと上半身に対して下半身がやや細いかなという感じですかね。
あまり濃くないシャドーが入っています。ちなみにバルカンポッドつけわすれてます。
エマ機ということでシールドにRAHDISH(ラーディッシュ)と入れてみました。う~んスペルは正しいのだろうか?
頭です。男前です。
TV版後期OPの冒頭部分。白煙の中から出てくるMk-2のイメージで。なんかとてもカッコイインですが。(自画自賛)
Z後期のオープニングは「ズバキューン!!ヒュ~!!ドンドン!!グィ~ンブワッ!!(イントロ開始)あおくね~むる~」のところがかっこいいんですよね。心に埋もれたー。
可動範囲はこのとおり、しゃがめます。正座もやろうと思えばできるでしょう。しかもスライドギミックで装甲が動きまくる。来週も動きまくるぜ!!デスよ。
しかし、動くところが多ければ干渉するところも出てくるわけで。グレーの腹巻パーツがフロントアーマーに削られました。
見辛いですが、パイロットはエマ中尉カラーで塗ってみました。腹巻が削れてるのも見えますね。
ちなみに今回の塗装(すべてラッカー)
白・・・ベースホワイト→ガンダムホワイト→以前運命の本体色に使ったグレーでシャドー
赤・・・ベースピンク→いつものガンダム用レッド
紺・・・ベース水色→ミッドナイトブルーに適当に混ぜた紺色
黄・・・ベースピンク→いつものガンダム用レッド→いつものガンダム用イエロー
各色にあわせてスミ入れ。(エナメル)
適当にデカール。
つや消しでトップコート。
こりゃすごいキットですねぇ。組み立てて、パーツごとに色つけるだけでかっこよくてよく動くMk-2ができちゃうんだからびっくりです。まさに「続々と生産されるモビルスーツ、バンダイ脅威のメカニズム」ですね。
それでは、あしたまにあ~な!!





ハマーン怖いよハマーン
などとコミック版のミネバぶってみた。
第百二十三地獄
「ゼータヒロインズ2 ハマーン・カーン」ですぞ。一個買ったらハマーン様でした。エマが良かったのに。
でき、塗りともぼちぼち。顔もそれほど悪くないと思うけど、パーツの分割が・・・一番目立つふともものでかい分割線が丸見えで萎える。埋めるのめんどくせ。
また、これ書きながら寝てしまった・・・。なぜ眠くなるのだ。

ターンエーを玩ぶ夜
1/144∀ガンダムをチョコチョコといじってみた。後ろ肩の内側が横から見ると丸見えなので、エバーグリーンのスジ入りプラ板を貼ってみた。思ったほどではないが少しはマシになったかな。あとは各部を削って可動範囲を広げてみた。胸は多少良くなったかな。股間周りはそれほどではなかった。
それではあしたまにあ~な。
アニメをみるひと
今日は録画していたアカギを見る。うむ面白い。ちなみにYAG(私)のアニメ日課は
月 ビーダマン
火 アニマル横町、アカギ(気が向いたときエンジェル・ハートも)
水 ムシキング 遊戯王GX
木 舞乙HiME(面白そうならビィトも)
金 特になし
土 遊戯王(再)、ガイキング、BLOOD+(そろそろ切りそう)
日 ゾイドジェネシス、おねがいマイメロディ(エウレカ切ってリュウケンドーかな?)
ほとんど録画でみるんだけどテレ東6時台と土日朝に偏ってるね。深夜はほとんど見てないんだなぁ。なるほど。
あと、特撮は全部いく方向で。あ、マックスは何だか合わなかったから切ったんだった。
しかしどうでもいいデータだね。それでは、あしたまにあ~な。
ちぇっ
たいして面白くもね~毎日だなぁ!!オイ!!(週の始まりの挨拶…あれ今日火曜日かよ)
第百二十二地獄
「ラグナロクオンライン トレーディングフィギュアコレクション」一個買ったらローグでした。うんカワイイ。ピクシー、幽子はキャワイイ。
アミタイツカワイイ。ハムタベタイ。オレオマエマルカジリ。コンゴトモヨロシク。
小さいあんよもカワイイですね。変な男キャラじゃなくて良かった。
もうねむいで~す。あしたまにあ~な。

リファイン
リファインとは輪郭をはっきりさせることってエロいひとが言っていたので試してみました。
第百二十一地獄
「SR 侍魂 ver.1.5」の真鏡名ミナをつかってリファインを体験。肌をリファインしてみよう。
「り~ふぁ~い~ん~」
・・・失敗。元の色を意識しすぎて輪郭をはっきりできませんでした。目もダメでした(今だキックを使え!!目だ)。言うこと聞かずにミラーナイフ。ありゃ、宙を切った。パンチは腹に。なんだかミラーマンになったという。
じゃあミラーマンを「り~ふぁ~い~ん~」
ミラーマンREFLEX
それでは、あしたまにあ~な!!・・・今日も内容ひどいな。
うわー!!グフ作りたい!!グフ!!ラルでもノリスでも西川くんでもなく「山根アキラ」のグフが急に作りたくなってどうしよう。グフとハンダ買って来なくちゃいかんのか!!狂四郎読んだのが悪かったのか!?

グググ
おれは今おれのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した。い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが…… 。あ…ありのまま、今、起こった事を話すぜ!
『おれはテレビの前でウトウトしていたと思ったらいつのまにか5時間たっていた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか時間加速だとかそんなたいそうなもんじゃあ断じてねえもっとムダなものの片鱗を味わったぜ…。
ターンエーたん2

ターンエーたん
金田一見ながら1/144∀ガンダムをいじりだしたら楽しくなって困った。
よくできてるなぁ。ちょっと寸胴に見えたのでとりあえず胴体の下側を延長してみる。
それではあしたまにあ~な。
うお!!萩原聖人、大三元だって!?さすがアカギだな!!
われめDEポンより
本体できた。
今日は残りのデカールをはって、本体につや消しを吹いた。
Mk-2っぽくできたんではないかな。武器が残ってるので、のらりくらりとやっていこう。
それでは、あしたまにあ~な。

デカールの日
デカール貼りは眼がしょぼしょぼして疲れる。
一応ラーディッシュ所属機ってことで。スペルがあってるかどうかは知らないですが。しかしセンスのない貼り方だ。もう疲れたから明日でいいか。
それではあしたまにあ~な。

乙女はDO MY BESTでしょ?
ミクロシスターランを塗装してみましたよ。顔はまだだけどね。
アリカの蒼天のマイスターローブ風に塗ったところで、組んでみたらあちこち剥げてテンションダウン。ミクロは塗装しちゃダメだね。また見つけたらランタソ買ってみます。
それでは、あしたまにあ~な。

衝動買い初め
今日はMk-2用のデカールでも買おうかと思って玩具屋さんに・・・。
買ってきたのはミクロシスターランと1/144∀ガンダム、エナメル塗料・・・。?あれ?デカール買ってない。欲しいから買う。買うと満足して予定を忘れる。馬鹿なんじゃろか?そんな時はふるえる指で突起物をなでてみる。ア・ハッピー・ニュー・イヤー(耳)たちまちあふれる神秘の力。
ランタソは頭部とよろいを漂白され塗装される運命だという。ちなみにテッカマンブレードっぽくしようとしていたはずが、蒼天のマイスターローブっぽく塗ってみたくなって困った。
それではあしたまにあ~な。
