fc2ブログ

MMS TYPE CAT MAOCHAO

いくにゃ~ん。 第二百九地獄 「KONAMI 武装神姫 猫型MMS マオチャオ」です。漢字で書くと猫爪です。土爪ならトウチャオですね。もう古いなぁ。 第二段はBLADE氏のデザインで、絵柄のとおりの大きな目がかわいいですね。 MMS素体の色が変わるだけでずいぶん印象が変わりますね。まるで白スク水&ニーソックスのようです。肌色パーツの恩恵ですね。 頭部は大きめでポーズをとらせると首が下がってくることがあります。 後ろ。パステルカラーなのでビス穴が目立ちますね。 尻尾は腰に基部を装着。思いのほか尻尾本体が取れやすいです。 猫らしくベタなポーズで。・・・普通にかわいいな。 装備状態。素体の腕と胸をはずして装甲本体と腕を取り付ける方式で、素体の腕は生かす方式だった第一弾との差別化が図られています。また足装甲はアーンヴァルと同じくすねを交換する方式です。 特徴的な装甲腕ですが、二つのボールジョイントとひじの接続部での回転による可動なので、まっすぐに伸ばすことが出来ません。せめてひじパーツに可動部があれば・・・。可動自体は面白いんですけどね。指もわずかに可動しますよ。 足首も可動するので小さい足ですが自立可能です。 背中。ちっさい猫が乗っています。こいつは・・・ マオチャオwithマオチャオプチマスィ~ンズ。背中にいたのはコレの一体。ほかにも武装したマスィ~ンズが四匹います。 パッケージのイラストっぽく。盾型装備の「防壁(ファンビー)」とドリル型装備「旋牙(シャンヤ)」猫にドリルとは、かわいいフリしてあの子割とやるもんですね? パッケージ横のイラストっぽく。 やる気満々だぜ!?(灼熱の獅子?) パッケージ裏っぽく。本体装甲が第一弾と違うので専用ハンガーを介してスタンドに接続します。 爪型装備の「研爪(ヤンチャオ)」仮面ライダータイガみたいですね。 ドリルアタック!!コナミだけに「ペネトレートサンダー!!」ってとこでしょうか? 胸装甲だけにしたところ。そこはかとなくファティマっぽい雰囲気が? 腕の可動が独特で腕をまっすぐに出来ないのはビックリコナミですが、これだけ可愛いければ文句はありませんね。こういう装備も神姫のひとつの方向性ってことで。 撮影終了~。ぬぎぬぎって感じで。この子はぬぎ散らかしそうなイメージです。 さらにマスィ~ンズもまざってシッチャカメッチャカって感じで。 いや~、神姫って楽しいものですね。 それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト



ダメ生活

今日は昨日買ってきた武装神姫で遊んでいて、ものすごい体がだるいと思ったら熱が出ていた。写真とか撮りたいけどあまりにだるいので今日はもう寝ます。 知恵熱ならぬ玩具熱?それでは、あしたまにあ~な。

はだかんぼ

はだかんぼといってもパイロットのバストイシリーズではなく。 第二百八地獄 「メガハウス エクセレントモデルCORE クイーンズブレイド 流浪の戦士レイナ 」です。対戦型美少女ゲームブックのクイーンズブレイドのレイナさんです。むちむちです。 とてもよい出来です。造形もよく、塗装も問題ありません。こいつはすごいぜ!! この鎧はすごいですよね。まず鎧なんでしょうか?大体コレを作った鎧職人はレイナさんの体にぴっちりにするためにちゃんと計算したんだと思います。角度とか。じゃなくて、いろんなところを測りまくったんでしょうね。まさぐって。 関係ないですが鎧の色、聖闘士聖衣神話の邪武と同じ色ですね。 おヒップ様。黒のアンダーギア?が食い込みまくってます。おかげさまでセンターラインはくっきりです。あしたもそう日本晴れです。 横から、この鎧横側に隙が多いですね。視線誘導でしょうか? う~ん久行顔。かなり似てますね。 この出来、これが完成品で安く手に入るんだからすごい時代です。 それではあしたまにあ~な。 ・・・んなわきゃない(タモリ)ここからはアレの画像なので、見たい方は念のためRead Moreを押してください。

わんわんっ

今月も付録につられて普段買いもしない電撃コミックガオなど買ってきてしまいました。 第二百七地獄 「月間電撃コミックガオ2006年11月号特別付録 いぬかみっ! なでしこフィギュア」です。今回も原作は知らないのですがアニメは好きなので購入。そういえば、先月号では「いぬかみっ」しか読みませんでした・・・。 前回のようこに比べて肌の色は気になりません。造形もようこほど見本からの劣化は無いようですね。なでしこは好きではありませんがかわいいです。 シャツや靴下の塗りわけのラインが甘く、はみだしが多いです。 リボンなどはきれいに塗れていました。 思っていたよりもよい出来でよかったです。ガオなんて読むものが無いので出来が悪かったら目も当てられない状況になるところですから。 欲を言えばノーブラ設定なんだからもっとはみ出してほしかったですね? 今月も最近雑誌付録が多くて楽しいです。 それでは、あしたまにあ~な

今日はアレな内容なので気分を害される方もおられるやもしれませんので、読みたい方だけRead More押してください。

ハダカメガネ

あくまで水着だそうです。正確にはボディスーツ全般。 第二百六地獄 「電撃ホビーマガジン2006年11月号付録 HGIFシリーズ エア・ギア 野山野林檎フィギュアキット」肌色、クリア以上。という豪快な付録。やりすぎ。あ、顔だけ塗られているので安心です。何が? 何このボディライン・・・さては裸ですね? え~、一応水着っぽいフィギュアなんで好きに塗装してくださいってことで誌上でも作例が載っていました。でもはだかんぼ。 裏から見るとおヒップ様に皺のモールドがあるので、かろうじて水着です。セーフ。 しかし、なんですな。もうやりたい放題ですな。純粋なYAGはこんなエロいガシャがついてくると思わずに電ホを買ったので開けてビックリです。ビックリタマゴです。タマゴラスです。脱線しましたね。 こんな卑猥なフィギュア放って置くと大変ですから撮影した後、早速おヒップ様のモールドを削り落としました。手屁☆ あとで塗装もしよう。 それではあしたまにあ~な。

迷う・・・

カメラを買い換えようかなと思って電気屋さんを物色して回っているんですが、どれがいいのか非常に迷ってしまいます。玩具だったら比較的に即断即決でと割り切れるのにそれ以外では優柔不断振りを遺憾なく発揮しております。 メインの使い道が玩具撮影なので接写に強くて、なおかつ携帯性に優れていて安い(重要)機種ってどれなんですかねぇ・・・。ショ・ミ~ンにもお勧めな機種があったらご一報お願いします。 今日のテレビくん 「ガイキング」 最後まで満足でした。久々に熱い正統派ロボットアニメ!!スタッフの皆さん。ありがとうございました!!個人的に五年後の面子は大好きです。ムキムキ。 「カブト」 矢車さん!!ナズェミデルンディス!! そして影山w よし、YAGも今までどおり這いつくばっても光が見えない方向でいきます。 それでは、あしたまにあ~な。

二周年

秋の深まりを感じる今日この頃、みなさまにおかれましては益々ご健勝の由、心からお喜び申し上げます。本日、当ブログ「玩具地獄エクソダス」は開設より二周年を迎えることとなりました。二年前には不精な私がこれほど続けることができるとは思っておりませんでした。おかげさまでこのブログも毎日続けて書くようになっていつの間にか一年が過ぎました。意外と何とかなるもので、病気などで無いときはろくなネタが無くてもほぼ毎日書くことが出来ました。これも毎日訪問してくださる皆様に励まされてのことと、心より御礼申し上げます。 さて、今回もこの一年間で書いてきて思い入れの強い玩具を紹介したいと思います。今年も非常に強い思い入れのあるものや全くといっていいほど思い入れのないものまでさまざま紹介してきましたが、その中でも思い入れが強いのは・・・ 「1/100 MG パーフェクトガンダム ガンダム素体」です。 カッコイイよ中の人。ガワラ先生を意識して立たせてみました。 まだ完成してないので玩具のカウントはしませんが、何度も塗りなおし破損をなおし何とか完成させたガンダム。うまく作れなかったけど思い入れはやはり強いです。ちなみにアニメっぽくしたいのでデカールを貼ろうか悩み中。 こっちはカトキ先生っぽく。しかしパーフェクトの中の人はカッコイイな。MGRX-78では一番好きです。コレに武器をセットして発売してくれてたら喜んで買うのに。 いい機会なのでタイトルの画像も変えてみました。でぼちんのディーラーのイグジット様、勝手に使ってすみません。 あ、「Toy Hell Exodus」は玩具地獄エクソダスを自動翻訳したら変な語感でよかったので採用。そのまんまですな。 二年間「玩具地獄エクソダス」に訪問してくださった方に厚く御礼申し上げます。これからも玩具と模型と妄想のめくるめく日記を世間に隠れてひっそりかき続ける所存です。今後とも「玩具地獄エクソダス」を何とぞよろしくお願いいたします。それでは、あしたまにあ~な。 「玩具地獄エクソダス」 YAG

う~ん

だめだ、あまりにも眠いので今日はもう寝ます。 あしたまにあ~な。

チェンジ!!

震えるぞおっぱい!!燃え尽きるほどおっぱい!! 第二百五地獄 「月刊チャンピオンRED2006年11月号付録 ちぇんじ123(ひふみ) みきりフィギュア」だそうです。電流火花が体を走る?それはチェンジ!スイッチオン!!123!!ですね。 漫画の内容はよく知らないんですが、今月号の話は男かと思ったらち○こなかったので貧乳少女だったという話でした。 むちむち、そしておっぱい。雑誌の付録レベルでここまできたか!!雑誌もついて¥750はお得ですね? たわわです。たわわ。 ♪おっぱいが いっぱい  おっぱいが いっぱい  おっぱいが いっぱい  きれいだな だいすきさ♪ だけどやっぱり尻も好き~♪ 付録でこのできなら言うことないですね。体の横を走るパーティングラインが多少目立ちますが、このむちむち感の前には些細なことのような気もします。おっぱいでよしお尻でよし。なにより、水着の上にぷにっとかかるお腹のお肉がいいのです。戸田泰成先生のジャイアントロボもシグルイもあるし今月のREDは買って損は無いかも?ちなみにエピGは作者骨折のため休載だそうです。 それにしても今回の内容は知り合いには見せられんな・・・。おっぱいおっぱい言いすぎだし。 それでは、あしたまにあ~な。

せめて星となって・・・

訃報 声優の曽我部和恭さんがご逝去されたそうです。なんといっても思い出深いのが、聖矢のサガ・カノン、ガンダムのワッケイン、ガンバルガーのヤミノリウスです。すでに第一線からは退いておられましたが、また一人名優がこの世を去られたことが本当に残念です。 そして去る2006年2月6日、声優の戸谷公次がご逝去されていました。戸谷さんといえば北斗の拳のジャギ、ガンダムシリーズのウラガン・カクリコン・ゴットン、そしてなんといっても聖矢のシュラ役が思い起こされます。もう、あの素敵な声が聞けないと思うと寂しい気持ちでいっぱいです。 かつてとくに聖闘士聖矢でYAG(私)を熱くさせてくれたお二人、そして鈴置さん。思い出の名優が一人また一人と去られていくことが残念であるとともにさまざまなアニメで楽しませてくれたことに感謝したい気持ちです。シュラの言葉ではありませんが、星となってアニメ界を見守っていてほしいと思います。 本当にありがとうございました。 それでは、あしたまにあ~な。

ウルトラの日

今日は代休がとれたので「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」を見に行くことにしました。 午前中は用事を済ませ午後の一番早い回を見ることに。愛車をとばして劇場へ。(車中では歴代ウルトラマンのテーマソングをかけてテンションをあげます、特に「ULTRA SEVEN」をかけて走るとポインター気分で楽しい。) ちょっと時間があるので軽い昼食を。もちろんここでもウルトラマンに関係したものを食べて映画に備えます。そこでローソンに ウルトラまん 一個150円なり。ウルトラマンの顔をかたどった中華まんです。・・・このウルトラまんは皮が袋にへばりついて見栄えが悪くなってしまいました。 味はなかなかおいしい肉まんです。しかしウルトラマンの頭にかぶりつくってのもまた変な気分がします。 ちょっと高い気はしますがタイアップ商品だから仕方がないですかね。 裏側の紙です。ウルトラ兄弟がプリントされています。紅白で縁起がいいですね? 顔がウルトラまんっぽくなっているのでなんか変です。 そんなわけでテンション高めて劇場に行ったのですが、劇場限定ソフビはもちろんパンフレットすら売り切れでテンションダウン。 でも、平日入場者特典の小冊子もらえたのでちょっと機嫌を直しました。この小冊子、昔の学年誌の抜粋なんですがウルトラの父の「Aはわりとすごい技を持っている」という微妙にエースに冷たい記事や、再生ベムスター・ヤプールの「かたちは、まえより少しかっこ悪い。」「Aとの戦いで悪くなった頭はなおらなかった。」というそこは言わなくてもという記事が抜き出されていて面白いです。おおらかだなぁ。 あ、そうそう肝心な映画ですが、感想は「ウルトラマン好きでいてよかった!!」です。 内容はもちろんBGMのウルトラ6兄弟にじ~んときたり、タロウのイントロがかかっては鳥肌を立てたり、ネクサスのアイキャッチに笑ったりと音楽でも楽しませてもらいました。EDの「南」隊員が2人なのもちょっと面白かったです。 上映館が少ないのが残念ですがお子様から親御さんさらには大きなお子様までみなさんに見てもらいたい作品です。 買うものがなかったのでチャンピオンレッドをおっぱいフィギュアにつられて買って帰りましたとさ。 それでは、あしたまにあ~な。

MMS TYPE ANGEL AANVAL

ビックリコナミ 第二百四地獄 「KONAMI 武装神姫 天使型MMS アーンヴァル」黒い子もよかったけどYAG(私)はどちらかといえば白いほうがまとまりがあって好きです。 以前素体は紹介したので、今回は装備状態から。 パッケージ横のイラストのように装備させてみました。 ほぼパッケージのイラストと同じポーズが再現できます。 これはパッケージ裏側のイラストのポーズで。 このポーズはなかなかうまく決まりませんでした。ロングライフルが構えづらい。 ここからはいろいろなポーズ ♪擦れ違い急ぐたびに ぶつけ合い散切れ合う 互いの羽根の傷み 感じている~。 SEEDのタイトルバックっぽく。結構似合うな。 でんでんでんでんでんでっでで~でっでで~でででで~ 「ノノは本当にバカでした!!バスターマ(以下略)」 悪魔っ子よりも似合いますね。バスターマシン7号っぽくするため装甲を脚部に集中させてみました。 「バスタァァァァー・・・ ビィィィィーム!!」 ポーズは違うんですがイナズマキックもやってみました。ホントは手は上げてるんだっけ? ア~面白かった。特にバスターマシンごっこはサマになりますね。 それでは、あしたまにあ~な。

九月病

今日は午前中忙しかったのですが、朝からやる気も出ずに午後も何も手がつかずに一日を過ごしました。 何も画像がないと寂しいので、以前骨格の姿で紹介したケラトサウルスの皮まで復元した姿でも。 恐竜の皮膚って実際どんな触り心地だっだんでしょうね。もし本物が再生できるようになったら是非触ってみたいものです。危なくない程度に。 今日のテレビくん ちょっと、矢車さん・・・!?そんなにやさぐれて、まるでYAG(私)みたいなセリフを・・・。ちょっと親近感。「どうせ俺なんか・・・。」「今ぁ、誰か俺を笑ったかぁ!?」 そして、どうしようもないのが影山。面白キャラすぎるだろ!!もうとことんイってほしいです。「誰が貴様なんかと!!・・・お願いします。」 ぼっちゃま・・・w 「Money…。金とは…儚いモノだな…」 もうまともな適格者はいないのでしょうかw残ったのはカガ~ミくらい? それでは、あしたまにあ~な。

スーパーヒーロー スーパーウォーズ

夢も!希望も!黒く塗りつぶせ! 夢も!希望も!白く塗りかえせ! 第二百三地獄 「バンダイ ビックリコレクションVol.1」の聖フェニック(聖戦衣化)ス、スーパーゼウス、シャーマンカーン(悪心)です。あと聖フェニックスの普通のほうが出たんですがクリアなので割愛。 勇気の翼で 希望の次界へ みんなの愛 虹をかけるエネルギー…! 高飛速し始めると聖戦衣化し次界天魔球の超悪魔との対決に挑むのだ!行手は無 縁ゾーン。 結構小さいのに細かいパーツなどよくできていてビックリ。マスクは別パーツになっていて素顔の上にマスクがあるようなメリハリがある造形になっています。 塗装はパーツが小さいのではみだしなども多いですがきちんと塗り分けられてるので見栄えがいいです。彩色版は。 悪魔界のウワサ ゼウスとの仲が最近うまくいってないとか 天聖界に侵入した偽神デビルにより悪心に染められかけた「下心テクター事件」の時のシャーマンカーン。一応レア扱い。もうひとつのレア、偽神デビルと組み合わせてくださいってか? 悪い顔をしています。あと、胸の心と情の文字が悪と情になっています。 しかし、あまりうれしくないレアですね。 ゼウス撮り忘れたけどいいや。 それでは、あしたまにあ~な。

MMS TYPE DEVIL STRARF

ビックリコナミ 第百二地獄 「KONAMI 武装神姫 悪魔型MMS ストラーフ」いろいろできておもしろいなぁ。ただし、やはり話題になっているようにYAG(私)の素体にもひじの部分に白化が起きていました。まだ簡単に割れそうではないのでもう少し様子を見たいと思います。 頭部のジョイントに何も装備していない状態の素体。神姫ネットジャーナルの悪魔型ノアはこの髪型ですね。 ツインテール。なかなかかわいらしいです。 それにしてもこのスタンド、可動箇所が3つもあって使いやすいです。 悪魔っ娘らしく角を装備。神羅万象チョコを思い出しました。 YAG(私)のお気に入りの頭部です。 武装して遊んでみました。 まずは、パッケージのイラストを再現。顔の表情以外は違和感なく決まります。 復活!!伝説のバスターマシン!な感じに腕組みで。 相変わらず写真が汚いな・・・。撮りなおそうかな・・・。 無表情な顔パーツもいろいろ想像して補うことができるのでベターな選択かな。売れたら表情パーツの拡張セットや素体の単品売りもしてほしいですね。 適当に組み合わせてポーズをつけた、悪魔っ娘。 いろいろ遊べるので、カッコイイポーズや装備の組み換えなど数時間いじってしまいました。天使型もそのうち写真を撮りたいと思います。 それでは、あしたまにあ~な。

キスしてグッバイ

今日はゼーガペインの日。アレな内容にふれるので見たい人はRead Moreを押してね。 それでは、あしたまにあ~な。

X

カーイーザ!!カーイーザ!!カーイーザ!! カーイーザ!!カーイーザ!!カーイーザ!! カーイーザ!!カーイーザ!!カーイーザ!! カーイーザ!!カーイーザ!!カーイーザ!! 9月13日はカイザ祭り。 まず、個人的に草加雅人に敬意を表し一分間の黙祷をささげます。 今年ももうこんな季節になったんですね・・・。村上氏のサイトで今年もカイザフェスティバル&カーニバルが開催されているのでYAG(私)もカイザを祭ってみたいと思います。では、 「お前死にたいんだってなぁ・・・望みどおりにしてやる!!」 第二百一地獄 「バンダイ 装着変身仮面ライダーカイザ&SRHF-03サイドバッシャー」です。 カイザ祭りのため久々に出しましたが、バッシャーやっぱりでかくてカッコイイ!!あとカイザと同じ×顔も耳つきでキュートです。草加雅人も洗車して大切に乗っていましたね。 未知なる物の印を持つ者 闇を駆け抜け祈る物有り 眠れぬ意思が動き出している 時に手を取り時に対峙する 「雅人、散華」からもうずいぶんたつのですね。なかなか忘れられるキャラクターじゃないですよね。ヒーローらしからぬってか全然子供向けじゃなかったしね。 そして、草加雅人という役を今でも愛してくれている村上幸平氏に乾杯。 わっしょい!くさか! わっしょい!まさと! わっしょい!かいざ! それでは、あしたまにあ~ないやつは邪魔なんだよ!!あしたま!!

今日も眠い

なんで毎日ねむいんだろうな~。ヤスリがけの最中だろうが、塗装中だろうが寝てしまう。おかげで塗装をやりなおすこともしばしばだ。 今日もしっかり眠いので嫌です。 それでは、あしたまにあ~な。

やっぱり

ひとつフィギュアが終わると、すぐに次のキットに入れない。う~ん、今日は休憩。でぼちんが終わるまで我慢してた武装神姫で遊ぶんだ~!! 何にもないと寂しいので、キャラホビに展示してあったニッサンスポーツコンセプトのミニチュア。 それでは、あしたまにあ~な。

玩具二百地獄

何とか完成。 ハルカ「一網大魔神にしてくれるわ!」 第二百地獄 「イグジット ハルカ・アーミテージ」キャラホビで買ってきたガレージキットです。サイズは1/7くらいかな。さすがに気泡などの処理は必要ですが、パーツの合いもよく組み立てやすかったです。 今回はほとんどガイアカラーでの塗装です。艶がいい感じで出てくれたのでツヤありにしました。ローブは通常の塗装の上からパールをぶっかけてあります。 ちなみに各カラーは 緑・・・ガイアカラーエメラルドグリーン+ガイアカラービリジアン+クレオスルマングリーン+クレオス蛍光グリーン 白・・・ガイアカラーピュアホワイト(シャドーには+ガイアカラー蛍光ブルー少量) 黄色・・・橙黄色(シャドーには+ガイアカラークリアオレンジ少量) こんな感じです。その後、パールでコートした上にガイアカラーEXクリアを吹いてあります。下地がきれいでなければパールなんてしないんですが、今回はその場のノリでやってしまいました。結構いい感じなのでもっときちんと下地処理をすればよかったと反省しました。 背面。後ろは見ることもないだろうと、前面以上の手抜き。よほど大きい欠け以外は気泡等も全部無視で。その上撮影寸前にリボンをへし折ってげんなりしました。 髪の毛や肌をツヤありにしたのは初めてです。特に髪の毛の質感などはツヤありもきれいでいいですね。 大きいでぼちんのフィギュアは完成品も出てないので、(うまく作れてなくても)確かな満足です。いろいろ塗装の実験もできたしね。 今回で紹介してきた玩具も200個です(玩具じゃないのもありますが)。何とか自分で作業したものを200個目にと急いで作ったのでキットの魅力を引き出せていないですが、やはり自分で手を動かすと愛着が違いますね。 これからも玩具の紹介や、模型の制作を続けていきたいと思います。どこまで続くか分かりませんが、これからも見ていただけたら幸いです。 それでは、あしたまにあ~な。

二日酔い

昨日は職場の飲み会。一次会で終わりにして帰って塗装の続き・・・と思ったら職場の偉い人に二次会、三次会と連れて行かれる始末。さすがに「フィギュアに塗装しますので、失礼します。」とは言えず。結局終電も無くなり上司の家にとまるはめに・・・。 そんなこんなで二日酔いに苦しみながらちょっとだけ進めてみました。途中までなんとか色がつきました。後は、こぶしと裏のひらひらで完成。 画像が悪いですがこんなかんじ。 パールぶっかけすぎた・・・。ぶっかけありえな~い!!おまけに、気がつかないうちに腹筋に傷ができていた。でも細かい傷なんかはよっぽど近くで見なければ気にならないと思い込んで見過ごします。そのほか気泡なども同様です。 下地がしっちゃかめっちゃかでもローブがつやつやなのはかっこいいです。下地がよければもっといいってのは言わないで。 あしたには何とか完成しそうです。そしたらアルティールの続きかな・・・。 それでは、あしたまにあ~な。

うわぁ

小畑健先生が逮捕。・・・銃刀法違反?デスノートの各メディアでの展開著しいこの時期にたいへんです。サイボーグじいちゃんGとかランプ・ランプとか好きだったのになぁ。あと狂科学ハンターREIの挿絵も好きでした。力人伝説は・・・。 デスノ読んでなかったんですが、なんのかんの言っても残念です。 今日のテレビくん 「ゼーガペイン」ついに大詰めですね。戦闘もかっこよく、悪いオミズ先生(というか悪クラゲも)も出てきて大いに楽しい。合わせ目消し中のアルティールもさっさと作らねば。 そういえば.hack//rootsでタビーが「あきらめなければ結果オーライ」とかいってた。なんでスパイダーライダーズ? 昨日のテレビくん 「スパイダーライダーズ」なんですが・・・グラスホッピュっていうか千葉繁劇場?はぁ~最高。 この時期いろんなアニメがクライマックスを迎えてますね。楽しいです。 それでは、あしたまにあ~な。

今週は実はこそこそとフィギュアの塗装などやっていたYAG(私)ですが、今日は顔を塗装したので楽しかったです。 キャラホビで買ったでぼちんさんの頭部。髪をガイアカラーで塗ったら光沢がいい感じに見えたのでつやありで仕上げることに。 今回は「めんどくさいことはしない」をコンセプトに下地処理など気にもせず、気泡などはまったく無視し完成まで持っていく。未完成病を克服するぞ!! それでは、あしたまにあ~な。

疾風伝説

今日は天気もよく夏の暑さが戻ったような暑さでしたが、風が吹いていたので幾分かはましな感じでした。そんなわけで、窓を開けてサフ吹きでもと思ってシュッと吹いたら突風が!!部屋がサフまみれ。まったくシュシュッと惨状ですよ。巻き起こせ勇気のハリケーンですよ。微妙に懐かしいな。 そんなことでテンションダウン。無念。・・・天狗? それでは、Say!bye-bye!! じゃなくて、あしたまにあ~な。 セイバイバイ豆知識 セイバイバイはハリケンジャーが敵を倒したときに言う決め台詞。

今日も眠い

何で毎日毎日こうも眠くなるんだ!? 今日はちょっと手を動かそうと筆塗りしていたら、見事に居眠りして盛大にはみ出しましたよ。ううう、また作業がひとつ増えた・・・。 今日はもう寝ます。 それでは、あしたまにあ~な。ううう。

そういえば

今日も相変わらずのネタなし状態。画像をあさってみるとキスぷれコンボイの写真がいくつかあったので、それでお茶を濁そうという考え。 キスぷれなのでキスっぽく。なかなかそれっぽいね。 漫画もすごいことになってるキスぷれ。淫獣触手っぽい(ていうかチン○)ベロを出したり、ゲロ吐いたりとなかなかな展開。さあ、戦いだ。 それでは、あしたまにあ~な。

サタデーナイトはインザルーム

せっかくのサタデーナイトなのにテンション低・・・。ただひたすら眠い。 せっかくキャラホビで買った烈伝騎士ガンダムも作れない。景気づけにいっぱつ作ってみるか~!?・・・やっぱり、もう少ししたらだな~。 それでは、あしたまにあ~な。

早いなぁ

もう、9月ですよ。早いなぁ。去年の今日もネタが無くて苦しんでいたYAG(私)です。皆様いかがお過ごしですか? そういえば毎日続けて書くようになっていつの間にか一年が過ぎました。意外と何とかなるもので、病気などで無いときはろくなネタが無くても毎日書いていたようです。 もうすぐ二周年になるし積んどくタワーから何か完成させたいです。 何も無いのもあれなので キャラホビの攻殻ブースで配っていたカード。 新作「Solid State Society」の宣伝です。おなじみの三人。 裏。VISITORの文字がはいっています。 それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター
プロフィール

YAG(私)

Author:YAG(私)
名前はYAG(私)です。

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ