fc2ブログ

今日も最終回

昨日は職場の送別会で飲みすぎた・・・。二日酔いが・・・。今年の飲み会は酒は控える方向で考えよう。 第二百七十七地獄 「コナミ フィギュアコレクション おとぎ銃士赤ずきん Vol.2」の静森さんことグレーテル。この子しかほしくなかったので一発で出てくれて助かりました。 「お兄様~♪」 前から見たら裸エプロン見たいなコスチュームのグレ子さん。細かいところもよく塗装されています。エプロンと帽子?の模様は印刷できれいに再現されています。ほっぺの赤丸も再現。 強大な剣ミッシンググレイブもしっかり作られています。 ちょっと顔がイメージと違う。アイプリントの大きさが左右で違う気がします。 エプロン&スカートがはずれます。パンツも中央にスリット状のディテールがあったり、ローライズ状に上半分が見えていたりと妙に充実。 ちょっとスカートの色移りがあります。 値段に対してちょっと小さい感がありますが、静森さんなので満足です。 今日のテレビくん おとぎ銃士赤ずきん、ウルトラマンメビウス、妖奇士が最終回を迎えました。 赤ずきん、まるで深夜アニメみたいなアニメでしたね。上で紹介している静森さんことグレーテルをはじめ、このアニメも女性陣が性的で困りました。最終回はなぜか温泉という展開と赤ずきんたちのエルデ服が見られてよかったですね。特にいばらの私服は性的すぎます。また、別れのシーンも結構感動的でした。そしてまたいばらが性的なエルフの挨拶をしでかしたのですばらしい。いばらのフィギュアがほしくなって困る。あと静森さんの大きいフィギュアを早く。そんな感想。 メビウスは今までともに戦ってきた仲間たちが本当に一つとなって困難に立ち向かう。ティガの最終回の子供たちの心がつながりあってティガと一緒に戦うという展開に似ていますが、一年間TVの前でメビウス、ガイズのつながりを見続けてきたからかこの展開には胸が熱くなりました。 子供番組の王道といえる展開、そしてかつての子供達の胸を熱くさせたウルトラ兄弟の客演。ご都合主義や懐古主義と揶揄されることもありましたが、王道を胸を張って進んで進んでくれたウルトラマンだったんではないでしょうか。 YAG(私)はウルトラマンを好きでよかった。そう思います。 妖奇士は、ダメなおっさんが自分のダメさをカミングアウトして告ったら、10代前半の娘がまんざらでもなく受け入れたという素敵な話でした。YAG(私)もいかに自分がダメかをアピールして一緒に生きてくれる人を探したいと思います。主に二次元の人を中心に。 本当に楽しみな番組が減っていくな~。特にメビウスが終わったのは寂しすぎる。一週間の生きる気力は電王で補給しかないのか・・・。 それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト



チャ~ンス?

今日はむにさんのところに遊びに行きました。 いろいろ買い物をして、Ζ三号機や赤ずきんフィギュアコレクションのグレーテル、ユージンのSRナムコギャルズのワルキューレとほしいものが手に入り満足だったんですが、一つなんだか不可思議なものが。 第二百七十六地獄 「バンダイ サウンドロップ 新世紀エヴァンゲリオン」アスカの「チャ~ンス」 なんですが、声がなぜか宮村優子さんの声に聞こえません・・・。1/100アカツキの塗装をしているむにさんへの嫌がらせでチャ~ンチャチャチャチャ~ンスと連打していると、この声は小桜エツ子さんなんじゃないかというなんとも不可思議な気持ちになってきました。本当は誰の声なんでしょうか? それでは、あしたまにあ~な。

かかったなアホが!!

※本日は生き物に関してやや残酷な描写がございます。生き物を必要以上に大切にされる方はご覧にならないで下さい。

チョコスナック

復刻ガンダムチョコスナックを買っているのですが、今日もジュアッグが見つかりませんでした。ほしかったガンダム、GMは買ったのですが、ジュアッグは見つからない。今日は涙を呑んでアッガイで我慢しました。・・・ジュアッグ・・・。 せっかくだからガンダムに色でも塗ろうと思ってランナーをみたら「リアルタイプ」って書いてある。あ!確かに武器がサーベルだ。リアルタイプかぁ・・・早速緑色を調色しました。合わせ目も消さずに塗り始めました。 ガンダムチョコスナックのプラモを見ると子供の頃を思い出しますね。なぜかガンキャノンが出たときに狂喜乱舞したのを覚えています。あと、チョコスナックが最高においしいと子供のときから思っています。当時から味は変わっていないのかな。 チョコスナックを食べながら鼻歌交じりに組み立てる。こうした贅沢な時間がたくさんあったのが子供の頃のYAG(私)だったんだよな。今のYAG(私)は人生に追われていているから困る。 ジュアッグ~!!それでは、あしたまにあ~な。

今日も終了

昨日に引き続き最終回話。 日曜深夜はまなびストレートとマスターオブエピックの最終回。まなびはまぁよかったんじゃないかと。 MoEは、なぜかゲームもやってないのにこの独特な雰囲気にはまってしまって最終回になるのが惜しかったほど。残念なのは最終回でコグニートアナウンサーの「○○のニュースでぁす」が聞けなかったこと。あの発音が好きだった。あと前説。決して面白かったわけではないのですが・・・やっぱり雰囲気かなぁ。 今日は妖逆門の最終回。序盤はなんだこりゃって感じでしたが、終盤は毎週欠かさずに見ていましたね。 前回最終決戦が終わっていたので今回は丸々後日談に。生足、メガネ巫女、幼馴染女房とこの番組の女性も性的で困ります。あとドリルリーゼントと筋肉がやばい。 あと、ファイテンションデパートも終わってました。アームズラリーは好きだったのに。 そんなわけで、だいぶ終わってしまいました。なんだか来期は見るもの減りそうな感じですが・・・どんなもんでしょうかね。 それでは、あしたまにあ~な。

終わる季節

今日のテレビくん(久々だな) この時期は楽しみに見ていたアニメや特撮が終わったりして寂しい季節。そういえば最近はどんなの見てたかなと 月曜日:妖逆門 火曜日:なし 水曜日:遊戯王DMGX 武装錬金 スパロボOGDW 木曜日:なし 金曜日:コードギアス 土曜日:デルトラクエスト おはコロ(ロックマン&サルゲッチュ) 赤ずきん ウルトラマンメビスス 妖奇士  月面兎兵器ミーナ 日曜日:祝ビックリマン ゲキレンジャー 仮面ライダー電王 牙 デジモンセイバーズ マイメロ まなびストレート マスターオブエピック ふむぅ、土日に固まってますな。そして、ミーナ、デジモン、マイメロ、そして最近ではかなり楽しみにしていた牙が最終回を迎えました。 どの番組もらしい終わり方をしていてよかったのですが、ミーナはもうちょっと続けてほしいですね。駆け込みでミーナがそろったばっかりなのでもっと見たい。ゲームも発売するし二期があるといいのですが。 デジモンはアバンでラスボスが・・・という展開でしたが結構長めに後日談を入れてくれたのがうれしい。そして、このアニメの女性は性的で困る。 マイメロは微妙にまだやるみたいですね。 牙は、もうなんと言っていいのか。最初はベリーベリーマッチでいい感じ♪が変でいいなと思ってみていたのが デュマス先生大活躍(ここから面白くなっていった気が) レベッカの無残な人生 絶対規律マンセー編 ヒューと激闘 ゼッドママン(中の人17歳)大乱心 ミレッド萌え ・・・というか前編通してランボスさん萌え 最後までジーコがうざいっていうか死んでも反省しないのには驚いた。 タスカー対ゼッド&アミル と話が進むごとに目が離せない(離した隙に主要人物のだれかが死んでいるし)ストーリー展開と毎週のように誰かがひどい目にあったりする演出。で朝から爽やかな風を吹かせてくれました。ここぞというときのバトルシーンの迫力もよかった。とても面白いアニメでした。 来週は妖逆門、武装錬金、スパロボ、赤ずきん、メビウス、妖奇士が最終回。さびしくなる一方ですな。そんななかうれしいのは打ち切り奇士のオリジナルストーリーの製作が決まったこと。面白くなってきたのに、このまま終わるのは惜しいもんね。 4月からのアニメも面白いものが多いと良いな。 それでは、あしたまにあ~な。

パジャマベイビー

パジャマでおじゃま♪ アスカはピンク レイは水色 第二百七十五地獄 「セガ プライズ 新世紀エヴァンゲリオン エクストラフィギュア パジャマベイビー」いろいろ出ているエヴァEXフィギュアですが今回はパジャマ。プライズですがこれも出来がいいですよ。 アスカはパジャマのすそをヒラヒラさせているポーズです。そんなエサで俺がクマー!!が下から見上げてます。僕の代わりにクマを寝そべらせて・・・見せつけているんだ!!(アムロばりに情けなく) 歯があります。あと、足の角度が絶妙だと思います。 塗装もとくに問題なし。セガプライズは安定して高クオリティですね。 パジャマの分割線で切り開いていけばパジャマの下部分をキャストオフできるようですが、かなりガッチリ接着されているので壊すといやなのでやりませんでした。 やっぱりこの角度が一番見栄えがいいですね。ばっちこーい!! パンツもしっかり見せつけているんだ。 レイはシーツを持っておねだりのポーズ。添い寝でもおねだりしているんでしょうか?いい意味で足元の枕が生活感を漂わせていますね。夜の若奥様的な魅力があります。 ちょっと頭が扁平になっている気がしますね。気にならない程度ですが。 塗装はこちらも問題なし。パジャマのグラデなどなかなかがんばっています。ちょっと髪のグラデーションがきついかな。 こちらも、パジャマがキャストオフできるようです。 この位の角度もいい感じ。 こっちもしっかり見せつけているんだ。 どちらもいろんな意味でイメージをかきたてるポーズですね。造形、塗装ともにかなりハイクオリティーなのでセガプライズにはこの調子でいろいろなフィギュアを作ってもらいたいですね。 それでは、あしたまにあ~な。

嵐の中で輝いて

「再会」 「最前線」 第二百七十四地獄 「バンプレストプライズ 機動戦士ガンダム第08MS小隊 シチュエーションフィギュア」 劇中のワンシーンをフィギュア化したものでヒロインのアイナはともかく、なんとユーリ・ケラーニ少将の秘書官シンシアがラインナップ。 アイナはおなじみの胸元がはだけたノーマルスーツ。第7話「再会」からのワンシーンだと思われます。 やわらかそうなおっぱいに、プリッとしたおヒップ様、かわいらしい表情と今まで出てきたアイナフィギュアと比べても遜色のない出来だと思います。少し髪のトゲトゲと胸元のノーマルスーツがだるくなっている気がしますが、このサイズとプライズ品であるということを考えれば十分なクオリティだといえるでしょう。 塗装は、ノーマルスーツはややオレンジより。でもこんな色だった気もする。各部にシャドーが入っています。首もとから胸にかけては非常に効果的だと思います。残念なのは、ノーマルスーツ横の縞のスミ入れがちょっと荒いこと。 戦艦並みの巨乳を持っているのか・・・!!なぜか気に入ったフレーズ。 シチュエーションということで、ディスプレイできる背景がついてきます。第七話の雪山のシーンでしょうね。 写真にはよく写ってないですが、陸戦型ガンダムらしき胴体が描いてあります。足元には氷と雪らしいものが。 ノーマルスーツの縫い目がやばい。 意外な人がフィギュア化です。ユーリ・ケラーニ少将の秘書官兼恋人?のシンシアさん。彼女のもっとも印象に残るシーンである第9話「最前線」で味方のはずのギニアスによる薬物投与で尋問シーンをチョイスしました。ってすごいチョイス。 きりっとした切れ長の目に、固く結んだ唇が自白剤を投与されつつも恋人でもあるユーリ・ケラーニの情報をもらすまいとするシンシアの意志をうまく表現しています。また、アイナ同様はだけた胸元から見えるおっぱいが柔らかそうです。胸元をはだけたシチュエーションにこだわったようですね。結った髪や、すらりと伸びた足が働く女性的で素敵です。 塗装はアイナと同様、シャドー吹きが施されており胸元が強調されていい感じです。欲を言えばストッキングはもう少しこだわってほしかったかな。 ギニアスの基地の一室で監禁、尋問されたシーンを再現。 足元には薬剤のアンプルと縄が描かれています。 今回もプライズフィギュアでしたが、その完成度の高さに驚かされました。シンシアはもうフィギュア化はしないだろうと思われるのでゲットできてよかったです。アイナはもういいかなと思ったんですが手にとってみると意外なほど気に入ってしまいました。別にアイナファンじゃないのに。 この出来でショップで買ってもそれほど高くならないし、自分でとればもっと安く済むこともあるというのがプライズフィギュアのよさですね。今回はアイナをとるのにてこずってシンシアの倍もかかってしまいました。シンシアは割りとあっさりとれたんだけどな~。 それでは、あしたまにあ~な。

コスチュームパーティー

「お帰りなさいませ、ご主人様。」 第二百七十三地獄 「バンプレスト コスチュームパーティー メイドカフェコレクションプラス cos-cha」 トレーディングフィギュアのメイドカフェコレクションが大きくなりました。だいたい1/8サイズくらい。 これはcos-chaというお店の制服をモチーフにしています。台座にお店のマークが入っています。 表情がちょっと微妙です。なぜか困ったような表情。 トレイとカップは固定されていません。ポロポロと落ちるので両面テープなどで固定しましょう。 PVC製完成品フィギュアでは珍しい塗り肌です。透明感がなかったりなどしてあまり好まれない塗り肌ですがYAG(私)はそんなに嫌いじゃありません。 白ストッキングが透け塗装になっています。結構いい感じですが、ところどころ塗装ハゲがあるのが残念。 悪くないけど・・・って感じでしょうか。 そして、この記事保存する前に2回も消えた。3回書くはめになるなんて・・・。 それでは、あしたまにあ~な。

オペレーター0083

ジブリールさんはドボンしました。 「圧倒的じゃないか!!」 「勝利の栄光を君に!!」 第二百七十二地獄 「ガンダムシリーズDXガールズフィギュア~カードビルダーオペレーター0083ver.~」最近プライズフィギュアにはまってます。今回は以前出ていたオペレーター2人がカードビルダーの新シリーズの稼動にあわせてメタリック&パール塗装で再登場。背中のロゴも0083verに。 連邦クイーンのレイコ・ホリンジャーさん。どことなくケロロ軍曹の夏美さんに似ているレイコさん。アムロの制服をモチーフにしたエロコスを着せられても笑顔。プロ根性です。 デカイ!デカイよ、スレッガーさん!!瞬間最大ボインのポーズでの柔らかな胸の造形が素敵。全体的にむちむちボディがすばらしいレイコさんですが胸はもちろん、ウェストのむっちり感はとくにいい感じです。メタリックカラーが各部のふくらみを強調してエロさがかなりアップしていますね。 「一撃で・・・一撃で撃破か・・・!なんということだ・・・あのオペレーターは戦艦並みの巨乳を持っているのか・・・!」 自分で書いて言うのもなんですが、戦艦並みの巨乳ってなんでしょうね。 すごいピンヒール。指揮棒はガンダムのビームサーベル風。 ジオンクイーンのキャサリン・ブリッツェンさん。通称キャシー。ちょっとたれ目がかわいらしいキャシーさん。元のイラストに比べてもちょっとやりすぎ感があり、微妙に違和感。そしてシャアの制服をモチーフにしたエロコスを着せられても、しっかり敬礼。プロ根性です。しかしスカートが透けていますよ? レイコさんのダイナマイトボディの前では少々迫力不足の感は否めませんが、豊かなヒップラインからつながる脚線美はまるでまるでジオンの精神が形となったようです。偉い人にもわかる脚部の重要性。 それでも、おっぱい?「貴様と私では所詮価値観が違うと言ったところか・・・しかし、おっぱいのサイズの違いが、戦力の決定的差でないことを教えてやる!!」byキャシーさん 「ま、私が変わるわけではないがな・・・w」byキャシーさん スカートが無加工ではずれます。露わになった下腹部は想像以上に艶めかしく、またおヒップ様におかれましてはますますご盛栄のことと・・・。 「世辞はいい・・・アースノイドじゃあるまいし!!」byキャシーさん こちらもすごいピンヒール。指揮棒はビットがモチーフかな? というわけで、オペレーター2人でした。キャラ人気的にもフィギュアのかわいさでもレイコさんのがよさげだったので、意図的にキャシーさんを盛り上げてみようと思ったら変な人になってしまいました。 個人的にはやはりレイコさんのむちむち具合が好きかな。でも、キャシーさんも目のリペでよくなりそうなのでちょっといじってみようかな。キャシーさん取りやすかったのでもう一個取れたしw それでは、あしたまにあ~な。

エルウィン

エルフが好きです。 第二百七十一地獄 「マックスファクトリー シャイニングティアーズ エルウィン」です。ゲームはやったことがありません。でもエルフが好きなので問題なしです。 エルウィンはELWINGと書きます。エルフでウィングがついてるからエルウィンなんでしょうか。 女性らしい柔らかなラインがよく表現されています。お腹と腰のくびれがいい感じ。パレオは透明素材でできていてうっすら透けて見えるのもよい感じ。 表情はぶっちゃけキャラクターデザインのTony氏のイラストには似ていませんが、YAG(私)はTony氏のイラストに強いこだわりがあるわけではないので、これはこれでいいエルフだと思います。エルフ耳・・・イイ。 パレオがはずせます。はっぱビキニ。 さらに、ボディラインが素敵になりました。ホント、エルフは扇情的だぜ!!フゥハハハーハァー!! 下腹部のお肉のつき方がエロス。 おヒップ様~!!サイズも程よく、美尻です。 ほんま、エルフはファンタジックな生き物やで~!!だれかYAG(私)にもっとエルフ耳をあたえ給え~。 それでは、あしたまにあ~な。

いろいろきた

うう、朝起きたら左目がはれてる。どうもものもらいみたいだ。痛い。 しかも、風邪もひいたらしく頭とのども痛い。 なぜ、こうもいっぺんにくるのか・・・。今日は何もしないで寝てます。 それでは、あしたまにあ~な。

最悪だ

ジブリールさんの最後のくみ上げでミスしまくって修正しなくてはなりません。 この段階での失敗はかなりやる気をなくします。もう、だめかもしれんね。 いつの間にかアクセス数が50000を超えていました。YAG(私)も新年度からやりたくもない仕事が忙しくなりそうですが、玩具、フィギュアレビューはがんばっていきますので今後ともよろしくお願いします。あ、そうそう誰もコメントしてくれなくて寂しいので、なんでもいいので一言かけてやってくださいねw それでは、あしたまにあ~な。

汁実ミサイル

昨日に引き続き月面兎兵器ミーナのプライズ。 キャロットウェポン展開!!キャロットミサイル発射!! 第二百七十地獄 「セガ プライズ 月面兎兵器ミーナ ヴィネッティアム」です。ウィンクとスマイルの二種類あって、こちらはスマイルのほうです。 飛行中の月城ミーナが発射したミサイルが前方に飛んでいくシーンをフィギュア化しています。板野サーカスばりの軌道を描くミサイルがかっこいい。 本体はガシャポンフィギュアより一回り大きいくらい。しかし、背後のミサイルと噴煙エフェクトパーツにより、かなりのボリュームです。小サイズながら造形もしっかりしているし、塗装も細かく塗られています。なんといっても噴煙エフェクトのクリアパーツが美しいです。 スマイル版とウィンク版の大きな違いは、エフェクトパーツの色。ウィンクはエフェクトパーツは青。このスマイル版ではピンク、黄色、オレンジ、青、緑になっています。 かっこいいですね。これもプライズですから、やはりセガプライズはすごい。これからもいろんなミーナを作ってほしいですね。 それでは、あしたまにあ~な。

不機嫌なナコル

プチトマトボンバー!! 第二百六十九地獄 「セガプライズ 月面兎兵器ミーナ EXフィギュアVol.3」の水無月ミーナです。 変身前は羽蝉ナコル。血のつながっていないお兄ちゃん萌えっ娘という、それなんてエ…状態。すばらしい!! 兄萌えですから、兄が夢中になっている月城ミーナにやきもち焼いたりするんですが、花澤香菜ボイスとあいまってなんともいえない魅力があるんですなぁ。 あと変身シーンがエロイ。(それより、なんでセーラー服を脱いでまたセーラー服になるんだw) 最近のプライズものはこんなに出来がいいんですね。造形も塗装もかなりしっかりとしています。大きさは1/8サイズくらいです。 中学生らしい華奢なボディラインが素敵です。特に足のラインがいい感じ。あとヘソちら。顔はちょっと鼻が高い気がしますが十分似ています。 背中のトマトは空洞になっているようでかなり軽く、後ろに倒れるようなことはありません。 塗装はシャドー吹きはされていませんが、塗りはかなりしっかりしていて、目だったはみ出しや色むらはありませんでした。 パンツは白。 小物類の塗装も細かく塗られていて、ステッキ?のマークやソックスのウサギのワンポイントは印刷されています。 これはいいものいものだなぁ。これなら、月城ミーナもゲットしておくんだった。大月ミーナはそんなに食指が動かないしなぁ。 あと、ミサイル発射している月城ミーナのフィギュアもゲットできたので、あとで紹介しま~す。 それでは、あしたまにあ~な。

堕天使ジブリール6

少しずつ仕上げに近づいてきたかな。顔とおっぱいにつや消しをかけました。質感がいい感じになりました。あとはリタッチとスミ入れが必要なパーツを処理してトップコート。触手の一番大きいやつも明日には塗装終了できそう。完成が見えてきた気がする。 写真がないと寂しいのでとりあえずジブリールさんの現状を。例によってあの部分は見えないようにしましたが、一応18歳以下の人は見ちゃだめって事で。OKの方はRead Moreを押してください。 それでは、あしたまにあ~な。

プライズ

プライズの水無月ミーナがいい感じなのでちょっとほしい。近所には売っていないしゲーセンもろくにないので通販かオークションしかないかなぁ。 フィギュアやプラモ製作をはじめると玩具紹介がおろそかになってしまいますね。とりあえずジブリールさんも何とかなりそうなので、それが先かなぁ。 それでは、あしたまにあ~な。

もうすぐ

ジブリールさんの塗装もあとわずか。大きな触手がまだ残っているのでがんばらなくては。 それでは、あしたまにあ~な。

ミーナ

霜月・霜月・霜月・霜月・月城・大月…。 第二百六十八地獄 「ユージン SR 月面兎兵器ミーナ コレクション」の月城ミーナ、霜月ミーナです。アニメが思いのほかよかったのでカミナギ…じゃなくて水無月ミーナがほしかったんですが、4/6が霜月ミーナという結果に…。 月城ミーナ 主人公の月城ミーナさんです。右足の付け根など、ところどころボールジョイントになっているので、少しポーズが変えられます。 全体的にできはいいと思うんですが、いかんせん目が怖いです。目をリペイントすれば ずっとよくなるでしょう。 霜月ミーナさんです。うへっ、何でしょうかこのムチムチエロ忍者は。 できはいいしボリュームもあるんですが、さすがに4つはいらないかな。 中央部分によせられた胸と途中までしか塗装がない(くい込みの表現?)おヒップ様が素敵。 グラサンと髪が1パーツなので切り取って素顔にしてみた。…かなりかわいいじゃないですか!! 4つもあるので、ジブリールさんの塗装つでにリペイント。YAG(私)は青髪が好きなので(性格には青髪ショートの女の子)青くしてみたら、なんだか既視感が…ランチさんだコレ!! 分身の術。青髪と金髪だとますますランチさんみたいだ。 水無月ミーナがほしかったのに…こんなことになるなんて…。 それでは、あしたまにあ~な。

触手とすごい眠気

今日も今日とてジブリールさんの塗装作業。今日はジブリールさんの伴侶である触手くん達を塗装しました。なかなか魔界っぽい感じになったような気がします。 そして、触手君達を半分くらい塗ったところであまりに眠くなって気がつけばもう深夜です。振り向けば誰も知らない都会で心とは裏腹な生き方をしてる~♪です。七星闘神です。 あ~、MoEも見逃しました。残念。触手恐るべし。 それでは、あしたまにあ~な。

堕天使ジブリール5

今日はジブリールさんの本体を完成させるつもりだったんですが、凡ミス連発で遅々として進みませんでした。とりあえず、後は手とブレスレット、それと太ももの円盤だ。 とりあえず、今ある分だけ組んでみました。あの部分は見えないようにとりましたが、違うものが丸見えなので一応18歳以下の人は見ちゃだめですよ。OKの方は念のためRead Moreを押してください。

堕天使ジブリール4

ジブリールさん。本体部分がほとんど塗れました。あとは、手と天使装備と肩の赤を塗ればOK。 あの部分は見えないようにとりましたが、一応18歳以下の人は見ちゃだめですよ。OKの方は念のためRead Moreを押してください。 それでは、あしたまにあ~な。

今日も

毎日、ちょっとずつジブリールさん塗装をすすめています。 今日は衣服のピンクを塗ったんですが、なかなか思ったような色にならずに苦戦。結局塗ってみたら、ちょっと濃い感じがするという結果になりました。なぜかピンク塗るの苦手です。 それでは、あしたまにあ~な。

マスキング

今日はマスキングの日。ジブリールさんは細いラインがいくつかあるので細くしたマスキングテープをぺたぺたとはっていきました。 ジブリールさん本体はだいぶ色が乗ってきました。後は小物類と、お待ちかね?の触手君たちです。今週末にはぬれるといいなぁ。 それでは、あしたまにあ~な。

堕天使ジブリール3

今日もジブリールの塗装。とりあえずこんな感じです。 ここからはアレの画像なので、18歳以下の人は見ちゃだめですよ。OKの方は念のためRead Moreを押してください。

雨でも

塗装中。あ~、やっぱり塗装って楽しいですね。 こうしている間にも次のフィギュアの製作に入るべく準備を始める…と、どっちも完成しなくなるでしょうね。きっとw でも、がんばっちゃうもんね~♪僕らは天使で悪魔さ、どちらも愛の化身だよ今日も明日もお元気で~♪LOVE LOVE しよう~♪ それでは、あしたまあにあ~な。

実験

第二百六十七地獄 「メガハウス RAH.DX ルナマリア・ホーク[Ver.2]」です。照明を変えてみたのでためしに撮影しようと引っ張り出してきました。 う~ん、今までよりはいいかな?もう少し練習してみようっと。 今日はジブリールの塗装をしました。スク水を透け塗装っぽくしたんですがうまくいったかどうか。先端部分もちょっと濃い目にして見ました。早く乾燥しないかな~。 それでは、あしたまにあ~な。

パール

以前使っていたパール粉末がなくなってしまったのでビスマスパールとMGパールを買いました。 あと、結局PCも新調することに。浪費癖に拍車がかかっています。 それでは、あしたまにあ~な。

修理

愛用のPCが修理に送られてしまうことになりました。 これを機にもう一台PCを導入しようか検討中。出費がかさんでいたいです。 それでは、あしたまにあ~な。

堕天使ジブリール2

今日もジブリールの表面処理。ジブリールは大体かけ終わったので、今度は触手に入ります。手始めに大きな触手からかけ始めたんですが、ペーパーでこすっているとなんだか苦笑いが・・・。これは僕の体が昔より大人になったからなのか? それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター
プロフィール

YAG(私)

Author:YAG(私)
名前はYAG(私)です。

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ