fc2ブログ

読む

らき☆すた殺人事件を読みました……。 あしたまにあ~な。
スポンサーサイト



引き続き

世界樹の迷宮をやっています。今日はアリを倒しました。 あとファンドもこねました。 それでは、あしたまにあ~な。

今日はゲームを

したんですよ。ゲームを。世界樹の迷宮。先に進めません。 それでは、あしたまにあ~な。

夏VS日清ヨーク

恒例の日清ヨークの無炭酸シリーズ!!またも乳酸菌飲料ではなく清涼飲料水ですよ。っていうかゴクビタです。 「ビタミンドリンク ゴクビタC ガラナミックス」 オレもアツくなれ! といわれましても…。に続きまたもハイテンション。 チャキーン いきなりコレです。「チャキーン」さらに キオンアガル オレガンバル オレサマ オマエ マルカジリ(前回の使いまわし) 元気になりすぎて魔獣になりました。だって元気があれば何でも出来るので。(前回の使いまわし)こんなに元気ならむしろ熱さにバテてる人を応援して欲しいものです。 では早速「いただきさまー」(いただきますとごちそうさまがいっぺんにいえる便利な言葉) ・・・ゴクリ・・・ゴクリ・・・ゴクリ・・・。うん、これこれ。さらにガラナっぽくなってる。うまい。 去り行く夏を惜しみながら飲んでみるのもおつなものかと。 それでは、あしたまにあ~な。

コンプエース

コンプエースを買いました。 第三百八地獄 「コンプエース2007年10月号付録 かがみのらき☆すたマスコットフィギュア」です。ほかにはかがみのカードが付いてきてかがみ好きにはたまらない内容じゃないんですか?YAG(私)は最近みさおが好きです。 かがみ「意外といい感じじゃない?」 こなた「なんだかんだ言いつつまんざらでもなさそうなかがみ様かわええー」 だそうです。開けてみると、 かがみ「な、なんか急に悪寒を感じたわね……」 肝心の中身ですが こんな感じです。思ったほど悪くはないかな。3cmくらいの大きさですしね。ちゃんと?パンツもありますよ。 それでは、あしたまにあ~な。

ねんど

ねんどをこねこねして体を作ってみました。難しい。 何を作っているのかわかった人は偉い。自分でも良くわからない。 それでは、あしたまにあ~な。

紫の制服もメタリック  

今日もキャラホビの戦利品。 第三百七地獄 「ガンダムシリーズDXガールズフィギュア~キャラホビver.~」のキャシーです。キャラホビの角川ブースで「キャシー」のクレーンゲームをやってゲットしました。こちらもアームの力が強くとりやすかったです。 箱もキャラホビ仕様。ガンダムAとバンプレストの合同企画だそうです。 以前のメタリック&パール塗装版がシャアの制服カラーだったのに対し今回はキシリア少将カラーの紫のメタリック&パール塗装。定番コスプレ感はあまり感じないカラー。 レイコさんのダイナマイトボディの前では少々迫力不足の感は否めませんが、豊かなヒップラインからつながる脚線美はまるでまるでジオンの精神が形となったようです。偉い人にもわかる脚部の重要性。 それでも、おっぱい?「貴様と私では所詮価値観が違うと言ったところか・・・しかし、おっぱいのサイズの違いが、戦力の決定的差でないことを教えてやる!!」byキャシーさん(前回の使いまわし) やはりスカートが外れます。「私のスカート、どこに配備されたのです?ズムシティーですか?」byキャシーさん 「プライズフィギュアは、リペイントの連続だなんて、腹が立つより可愛いじゃないか」 それにしてもこのフィギュアだけでだいぶカラバリ出しますなあ。まあ欲しくなっちゃうんだけどさ。今回のも無事取れてよかったです。片方だけでは寂しいですからね。 それでは、あしたまにあ~な。

ピンクの制服はメタリック

今日もキャラホビの戦利品。 第三百六地獄 「ガンダムシリーズDXガールズフィギュア~キャラホビver.~」のレイコさんです。キャラホビのバンプレストブースで「レイコ」のクレーンゲームをやってゲットしました。アームの力が強くとりやすかったです。 箱もキャラホビ仕様。ガンダムAとバンプレストの合同企画だそうです。 以前のメタリック&パール塗装版がアムロの制服カラーだったのに対し今回はセイラさんカラーのピンクのメタリック&パール塗装。コスプレ感が急上昇です。 デカイ!デカイよ、スレッガーさん!!瞬間最大ボインのポーズでの柔らかな胸の造形が素敵。全体的にむちむちボディがすばらしいレイコさんですが胸はもちろん、ウェストのむっちり感はとくにいい感じです。メタリックカラーが各部のふくらみを強調してエロさがかなりアップしていますね。(前回の使いまわし) 「シュミレーションで完全に覚えているつもりなのに……Gがこんなにすごいなんて」(いろんな意味で) それにしてもこのフィギュアだけでだいぶカラバリ出しますなあ。まあ欲しくなっちゃうんだけどさ。今回のも無事取れてよかったです。 それでは、あしたまにあ~な。

ねんど

今日は少し気分が良かったのでファンドをこねこねして顔っぽいものを作りました。 なんという難しさ。 それでは、あしたまにあ~な。

MMS TYPE CAT MAOCHAO repeint version

キャラホビの一番の目的であった武装神姫を入手できたので早速。その2。 第三百五地獄 「KONAMI 武装神姫 猫型MMS 猫爪-マオチャオ-リペイントバージョン」です。電撃ホビーマガジンで連載中の漫画「武装神姫2036」にあわせたマオチャオのリペイントバージョンで頭部、アクセサリーが新規パーツになっています。 マオチャオ素体。通常版では白基調のデザインでしたが、リペイントVerは鮮やかなオレンジに白のストライプ、猫の足跡のワンポイントが可愛らしいデザインになっています。 表情は非常にマオチャオらしい笑顔。ほっぺがぷにっとしていて非常に可愛らしいですね。 ちょい武装。両手に何か不思議なものが付きました。猫とドリル?ブーツはどこと無く猫っぽさを漂わせた感じで可愛らしい。尻尾にはリボンも付いています。 ハウリンに続きこちらも全体的に可愛らしさがアップしていますね。特に表情は真お茶イらしくて気に入っています。 これは可愛いマオチャオだ。いかにもマオチャオってマオチャオだ。by井之頭五郎 「それでは、あしたまにあ~にゃ!なのだ」byマオチャオさん。

MMS TYPE DOG HOWLING repeint version

キャラホビの一番の目的であった武装神姫を入手できたので早速。 第三百四地獄 「KONAMI 武装神姫 犬型MMS 吼凛-ハウリン-リペイントバージョン」です。電撃ホビーマガジンで連載中の漫画「武装神姫2036」にあわせたハウリンのリペイントバージョンで頭部、アクセサリーが新規パーツになっています。 ハウリン素体。通常版では黒基調のカラーリングでしたが、一転白基調のカラーリングになり明るいイメージになりました。 表情は流し目に八重歯、ほっぺがぷにっとしています。目線が横向きで汎用的ではないですが。可愛らしいですね。 もうちょっと髪が上に上がったほうが見栄えがよかったかも。 ちょい武装。犬らしく首輪が付きました。大きなハンドパーツには肉球も付いていて可愛らしいです。ブーツは足のラインにつながっていて見栄えが良いです。尻尾もカラフルになり変な生き物がくっついています。 全体的に可愛らしさがアップしていますね。どちらかといえば通常版の顔が好きですがコレはコレで可愛いのでよし!! 「それでは、あしたまにあ~なですからね」byハウリンさん

キャラホビ2007

キャラホビ20072日目に行ってきました。友人のムニタロスとでれさんと一緒に朝から並んでみましたよ欲しいものは買えるかな? ガンダム立佞武多。近くでみると迫力があります。 木製ガンダム。プラモシュミレーションでモアイ君が使ってましたね。 新作ガンダム4体。 実車バンブルビー。カッコイイ。 トランスフォーマー コンボイの箱。中に入って記念写真が取れます。 ゾイド関連。巫女ライガー欲しいなあ。 CM'sの新作。逆転王と三冠王は欲しいなあ。 アゾン。カガリドールが売り切れてました。鶴屋さんが楽しみ。 アルター。カミナギとウィッチブレイドは買います。 武装神姫。エウクランテとイーアネイラのリペイントもいい感じです。全部買わねば。 というわけでキャラホビ2日目でした。コミケとかぶっているせいか入場列も例年に比べ短かったように思います。おかげで欲しかった武装神姫2種は2つずつ入手することができました。あとはカードビルダー娘のリペイントも混雑する前に両方無事に入手できました。後で見たらすごい行列だったので、勧めてくれたスタッフに感謝。あとはアゾンの長門用夏服を買って買い物はおしまい。 欲しかった神姫があっさり買えたので、気持ちよく見物することができました。 それでは、あしたまにあ~な。

帰ってきた

キャラホビから帰ってきたら、疲れて寝てしまいました。 それでは、あしたまにあ~な。

明日

明日はキャラホビに行ってきます。欲しいものが買えるといいな。

あみこinたいそうふくろ

ワンフェスの戦利品 第三百三地獄 「あみあみ あみこぬいぐるみ 限定ブルマver+たいそうふくろ(mini)」あみあみのマスコットキャラクター「あみこ」のぬいぐるみです。実はYAG(私)はあみこがお気に入りなのです。 あみこ。可愛らしいですね。前髪のとんがりもリボンか猫耳っぽくてよし。本体部分も感じよくできていて素敵です。 頭が大きいので首のすわりが良くないのが難点。 あみこのひみつ。ワンフェス限定はブルマをはいています。萌えを採り入れたボディですね。 あみこのひみつ。ブルマは脱げます。中にはストライプのパンツ。萌えを採り入れたボディですね。 これが「たいそうふくろ(mini)」です。たいそうふくの首のところが閉じられていてすそに取っ手が付いている袋です。ちょっとしたお買い物やレジャーには最適ですね?そして(mini)ってことはもっと(big)なのがあるのでしょうか。←ソリッドシアターのHPを見たらちゃんと?「大きいたいそうふくろ」がありました。用意周到ですね。 名札にはコスプレあみこのお姉さんに書いてもらった「あみこ」の文字と本体の絵。 たいそうふくろに入ったあみこ。たいそうふくろで持ち運べば街の中でもあみこと一緒ですね? ワンフェスで買ったものの中では意外と満足しているあみこぬいぐるみでした。 それでは、あしたまにあ~な。

MMS TYPE TIGER TIGRIS

ワンフェスに行ったので先行販売の武装神姫を買ってきましたよ。その2。 第三百二地獄 「KONAMI 武装神姫 寅型MMS ティグリース」です。第六弾は「鉄のラインバレル」の清水栄一+下口智裕氏デザインの「寅型MMS ティグリース」「丑型MMS ウィトゥルース」のパーツを組み合わせることによって合体形態が作れます。 ティグリース素体です。トラなのに赤い。UFO大戦争でしょうか? かなりハイレグですね。 ちょい武装。頭部にトラミミ?おヒップに尻尾、手にはアダマンチウムの爪が生えてきました。野性味あふれる表情つきフェイスパーツのおかげでもみ上げでもつけたら女ウルヴァリンとか呼ばれそうです。 武装状態。パッケージっぽく。 背中に謎のユニット背負い込みます。ちなみに武装は爪型「滅爪」超長い爪「神滅爪」曲刀「風神」ギザギザ刀「雷神」直刀「極閻魔」がそれぞれ二振ずつ。それから巨大な剣「朱天」が一振。 こうしてみるとなかなか可愛い顔をしてらっしゃる。 合体ロボ形態「真鬼王」。丑寅の方角は鬼門をあらわし丑型、寅型が合体したこの形態も鬼が名前に含まれています。 ヘッドはツインアイタイプ。男前です。 肩部分のジョイント可動とひじの関節部分の角度が斜めにきってあるので結構ポーズが付けられて面白いですね。この写真ではほとんど動かしてないですがw ファスト・オーガにも乗れますよ。まるでFFの登場人物のようです。 竜巻斬艦刀・逸騎刀閃!的ななにか。 単体でのプレイバリューはいまいちですが、凶悪フェイスと合体はやはり燃えます。正式な発売日が楽しみですね。 それでは、あしたまにあ~な。

ワンダーフェスティバル2007夏に行ってきた

今回も内容は無いけど、レポートっぽく。写真がぶれてたり見づらいものも多いですが、どうかご勘弁を・・・。確認しながら書いていますが、ディーラー名が間違っているものがあったらすみません。 写真撮影を許可してくださったディーラーさん、ありがとうございました。不都合のあるディーラーさんは、ご連絡ください。すぐ削除します。 行ってきましたワンフェス。友人のムニタロス君と六時半くらいに並んだら橋の上でした。移動の時に割り込みしてきたいけないボーイがいたので優しくたしなめてどかしました。YAG(私)の華麗な話術、僕に釣られてみる?しかしマナーも何もあったもんじゃないですね!みんな暑い中待っているのに。 会場が見えてきましたよ。欲しいものは買えるかな? まずは一般ディーラーさんから(名前とか間違えてたらすいません) エポキシパフェさん ぐりむろっく!&はぽい処さん くろすぽいんとさん アセトンさん ま・わ・る王国+E-mon+リューノスさん G-DOMEさん 三屋八方堂さん ジェットストリームさん YAG(私)はCerberusprojectさんのエグゼリカ、クルエルティア。アセトンさんのカミナギ。ジェットストリームさんのC.C.。DimensionDiverさんのルイズを買わせていただきました。よし!いつか作るぞ!! お次は企業ディーラー コナミ しか撮ってない…。 企業ブースのほうは武装神姫の先行販売の整理券をもらった後マックスハルヒとグッスマのねんどろいどを買う列に並んだが最期どこにもいけなくなったのでした。そしてその待ち時間の間に始まったのです。らっきー☆ちゃんねるが。楽しませてもらいました。柊姉妹もちゃんといたので素晴らしい。 そんなわけでこちらでは、マックスファクトリーの夏服ハルヒ&朝比奈ミクルの冒険拡張セット。グッドスマイルカンパニーのねんどろいど涼宮ハルヒの憂鬱バニーガールセット、へたれセイバーオルタ、買うつもりじゃなかったのにせっかくならんだからとセイバーライオンぬいぐるみ。コナミの武装神姫先行発売三種。あみあみのあみこぬいぐるみを買いました。 あみあみ あみこぬいぐるみを買うとコスプレあみこのお姉さんがたいそうふくろにあみこの名前と本体を書いてくれました。 やっぱりこういうイベントは疲れる。けど楽しいと思える気持ちが出てきたのは精神的に落ち着きを取り戻してきたからだと思いたい。そんなワンフェスでした。

MMS TYPE CALF VITULUS

ワンフェスに行ったので先行販売の武装神姫を買ってきましたよ。 第三百一地獄 「KONAMI 武装神姫 丑型MMS ウィトゥルース」です。第六弾は「鉄のラインバレル」の清水栄一+下口智裕氏デザインの「寅型MMS ティグリース」「丑型MMS ウィトゥルース」のパーツを組み合わせることによって合体形態が作れます。 ウィトゥルース素体です。子牛なので乳牛を模したカラーリング?表情もかわいいですね。 ちょい武装。頭部に鼻輪っぽいものと手足のリング。尻尾が装着されました。つま先は牛の蹄っぽく二つに割れているデザイン。 そしておっぱい。牛らしくなかなか立派なものをお持ちで。すばらしい。 表情つきフェイスパーツは困り顔というか泣き顔です。守ってあげたくなる表情です。 武装状態。パッケージっぽく。 太ももから下を丸々飛行ユニット?に換装します。武器はハンドガン「コンピクトU7」ライフルみたいな「ルインM21」ユニットの横についている大きなランチャー「ラピッドランチャー」がそれぞれ2丁です。 大砲「インフェルノキャノン」を装備した状態。 インフェルノキャノンを中心に組み立てると、移動砲台?「プッチブレイカー」になります。 「寅型MMS ティグリース」のパーツを組み合わせるとバイク型の乗り物「ファスト・オーガ」に合体変形させることができます。丑寅の方角は鬼門をあらわし丑型、寅型が合体したこの形態も鬼(オーガ)が名前に含まれています。 カラーリングからなんとなく仮面ライダー龍騎のドラグランザーを思い浮かべます。 合体ロボ形態「真鬼王」。ウィトゥルース用のモノアイヘッドを装着。武装はティグリース版の剣「朱天」の対になるようにインフェルノキャノンを装備。 どうみてもマキナです。本当にあり(ry こちらも丑寅→鬼門で鬼がモチーフになっています。 今回も、単体でもプレイバリューがあり、しかも合体までできて可愛いというハイクオリティっぷり。特に合体はやはり燃えます。正式な発売日が楽しみですね。もう一セット買ってウィトゥルース用に白い真鬼王にしてみたいです。 それでは、あしたまにあ~な。

帰ってきた

ワンフェス対策でしばらくご厄介になった友人宅から帰って来ました。なんだか疲れがとれません。レポートなども明日からやっていきたいと思います。 それでは、あしたまにあ~な。

ワンフェスに行きました~。疲れ果てました。
それではあしたまにあ~な。

明日はワンフェスに行きます。
あしたまにあ~な。

ううう

今日も気分が良くならなかった。X-2の塗装も手に付かず、せっかく買ったインパクトモデルのラガンもグレンラガンもほとんどあけただけ。 今週は気持ちの落ち込みが激しくてつらい。 あしたまにあ~な。

う~ん

今日は一日あまり気分が良くならなかった。…ダメだ。 あしたまにあ~な。

駄目じゃないか2

ひゃーはっはっは。頭がちょっと変わりました。あと、もてなかったザンバーをもてるようにしました。 角飾りがちょっと野暮ったくなってしまったのが残念。あとバルカンを付けました。 もってけ!セーラーふく リミックスを買いました。脳がなんともいえない感じになって白石稔だなあとおもいました。 それでは、あしたまにあんだかだ~うんだかだ~うにゃうにゃはれってほれってひれんら~な?

駄目じゃないか

突然、MGクロスボーンガンダムを作り始めました。ちょっといじって、ひゃははになる前の機体にしてみようかと…。 それでは、あしたまにあ~な。

玩具三百地獄

おかげさまで玩具紹介も300個です(玩具じゃないのもありますが)。何とか自分で作業したものを300個目にと思ったのですが今回はぜんぜん間に合わなかったので、いつも通りお送りします。 第三百地獄 「マイルストン ローゼンメイデン ミニドールシリーズ 翠星石&蒼星石」翠星石&蒼星石のミニドール。アゾンインターナショナル協力の布製衣装付属。 可動は肩が回るのと頭部、股間、足首のボールジョイントだけです。体形もキューピーを想像してもらえばちょうどぴったりくるかなと思います。ぶっちゃけ、投売りなので買いました。 翠星石ですぅ。ぶっちゃけ微妙な感じです。顔はそれなりにに微妙翠星石。ツインドリルが重くてこけます。 蒼星石。帽子がずいぶんぬるいです。こちらもそれなりに微妙に蒼星石。こちらは良く立ちます。 それはおいといて、ぶっちゃけ用があるのは服だけなので翠星石さんには犠牲になって素っ裸になってもらいました。が、その写真すらとっていません。 モデル頭のサイズが近かったハウリンさん。サイズが神姫に合うんじゃないかと思って注文したかいがありました。結構あっています。服自体のつくりがダボッとしているのと裾がちょっと短いかな? なかなか、かわいいんじゃないですか? キュロットペチコート?も装備。 お帰りなさいませ、ご主人様。的なシチュエーションで。 犬耳をかぶってみるハウリンさん。緑色が似合いますね? 犬耳で主人の帰りを待つハウリンさん。いつしかその姿は人の心を打ち、渋谷の駅前にハウリン座像作られたという。 さらに着衣しながら武装するハウリンさん。足が太いのも似合うかな。 着衣でも臨戦態勢なコンバットロンハウリンさん。 そんなこんなで三百回。グダグダっぷりに磨きをかけながらこれからも玩具の紹介や、模型の制作を続けていきたいと思います。どこまで続くか分かりませんが、これからも見ていただけたら幸いです。 それでは、あしたまにあ~な。

快適かそれとも

今日から訳あって物置兼作業小屋「地獄要塞ウロボロス(命名でれさん)」で寝泊りすることになりました。 結構快適…かな? それでは、あしたまにあ~な。

映画

TFと電ゲキみてきました~。 それでは、あしたまにあ~な。

雪、無音、窓辺にて。

第二百九十九地獄 「アゾンインターナショナル 涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ No.02 長門有希」です。 初のドールで勝手がわかりません。 おなじみのカーディガン姿。髪型をセットするのが難しいですね。エッチングパーツの眼鏡が付いています。 対朝倉さんっぽく。 制服だけです。眼鏡もなし。 突然脱ぎだす長門さん一体なぜ? 「……サービス」 そうですか。 「……そう」 ということで、なれないドールに四苦八苦しました。スカートのベルト通しを一個ぶっちぎりました。 思いつきで買いましたが、ドールを脱がす背徳感はえも言われぬものでした。じゃなくて、結構長門さんしていて良かったです。 それでは、あしたまにあ~な。

バンブルビー

ローソンに行って、バンブルビーを引き取ってきました。 第二百九十八地獄 「タカラトミー トランスフォーマー バンブルビー 限定メタリックカラーVer.」です。前売り券とセットのローソン限定商品です。 通常版は成型色の黄色のままですがこちらは黄色部分がメタリックに全塗装されています。 劇場版のバンブルビーはシボレー・カマロ 1974年型からトランスフォームするオートボット(サイバトロン)の一員。 金色の塗装がゴージャス感を演出。通常版に比べてかなり質感がいいです。まぁ、ところどころ黒塗装部分にハゲがあったり、金色にむらがあったりしますが。 バンブル「見てオイラのこの変わり様。これからはオイラのことをゴールドバグと呼んで!!」 コンボイ「ああ、分かったよバンブル」 う~んかっこいい。パッケージ写真のポーズの異常なかっこ悪さからは考えられないくらいカッコイイ。変形はオートモーフ(ある部分を動かすと連動して他の部分も変形する)という変形機構が組み込まれていてバンブルビーの場合はのスイッチを押すとボンネットがガシャッと倒れてライトが前方にスライドします。またつま先部分を変形させると連動してふくらはぎのパーツがせりあがります。これはなかなか面白い。 両肩の武器は手持ちにして変形させるので余剰パーツが出ません。 結構ポーズも決まります。 もっとちゃちなのかなと思っていただけにこの高級感には驚かされました。注文しておいて良かったです。映画も面白いといいのだけれど…。 それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター
プロフィール

YAG(私)

Author:YAG(私)
名前はYAG(私)です。

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ