amazonの匣
ううう、綾波さんの版権下りなかった……。
amazonの匣の中にはamazonの匣が入つてゐた。
何ともamazonなので、つい微笑んでしまつた。それを見ると匣のダンボーも、につこり笑つて「私はお金で動く」と言つた。
第三百二十九地獄
「海洋堂 リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン」です。みうらちゃんと恵那ちゃんが夏休みの宿題で作ったダンボール製のエコロジーなロボ。アマゾンバージョンです。
ちなみに外箱にはこんなシールがはってあります。



「私はノーベル賞をとった博士に作らレタ」
すごくダンボーです。なんというダンボールっぽさ。造型のすごみを感じます。そしてやけに手の込んだamazonのプリント。
細かいけど字もQRコードも読めます。
「入れてみ?このスイッチ入れてみ?」
めーひかった!!
「人間は目光らないダロ?」
電飾ギミックで劇中どおりに目が発光します。これが思いのほか楽しい。
「あっつぅ~」
中の人ランボルギーニみうらちゃんの頭部もありますよ。
阿修羅面ニヤリ。ダンボーアナザーフェイス。
というわけで、amazonダンボーでした。ダンボー自体も出来がいいですしamazon箱なので微妙に身近に感じてしまいます。
スーパーロボットらしくまんがまつり的な構図で。
上は大火事、下は洪水……なんだ?
答え 世界最後の日
それでは、あしたまにあ~な。










スポンサーサイト
ぷち
サンクスとサークルKを探したけどねんどろいどぷちが売っていないので通販で買いました。そんな日々。
第三百二十八地獄
「グッドスマイルカンパニー ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱 #01」です。ねんどろいどは可愛いので好きです。だから久々に箱で買いました。
箱。
あけました。
後ろ
ハルヒ(監督) みくる(ビーム) 鶴屋さん(操り)
ハルヒ(団長) みくる(ウェイトレス) キョン(キリリ)
長門(スター) 鶴屋さん(ピース) キョン(やれやれ)
長門(水晶) 鶴屋さん(ピース) ハルヒ(チア)
前
こんな配置になっていました。シークレットのチアハルヒの箱だけ向きが違いますね。何らかのメッセージでしょうか?
1BOXで全種そろいました。ダブりは鶴屋さん。ヒャッホー!!
グッドスマイルカンパニーからこんな注意がでています。
気温低下の影響で樹脂パーツが硬くなり、組み付けが難しい場合がございます。
暖かい室内でしばらく慣らして頂ければと思いますが、それでもパーツ同士を組みつけにくい場合やお急ぎの場合、破損・怪我の恐れがございますので無理に組み付けずに下記の方法を試みてください。
※思わぬ怪我をする恐れがありますので、作業の際には十分お気をつけ下さい。
実際結構組み立てにくいので「ねんどろいど ぷち 涼宮ハルヒの憂鬱 #01をお買い上げのお客様へを見てから組み立てるとよいと思います。お急ぎでない場合はw
あと、全体的に腕が外れやすい。今回の写真の中にも肩に隙間が出来てしまったもがあります。まあYAG(私)の不注意ですが。

ハルヒ(団長)です。表情はウインクですね。小さくても腕章もちゃんと団長になっていますよ。指差しがハルヒらしい。

ハルヒ(超監督)です。表情は笑顔。こちらはメガホンと超監督腕章装備。

ハルヒ(チア) です。キョンも大好きポニーテールです。表情はむくれ顔。ハルヒっぽい表情ですが、コスチュームとあってないかも。

長門(水晶占い)です。占いというか未来予知の時の衣装ですね。帽子は乗っているだけなのですぐ落ちます。表情はいつもの無表情。でも可愛い。

長門(スターリングインフェルノ)です。悪い魔法使いの衣装ですね。こちらも帽子は乗っているだけなのですぐ落ちます。表情は悪役らしく?眉がちょっとつり上がって、口がへの字口っぽくなっています。微妙すぎる違いです。でも可愛い。帽子は乗っているだけなのですぐ落ちます。

みくる(戦うウェイトレス)です。ミクルの決めポーズ?ですね。表情も決まっています。ミクル変身!そして戦闘!

みくる(ミクルビーム)です。ミクルビーム!!表情はちょっと困り顔。飲みにいこう!!

鶴屋さん(操り人形)です。アヤツラレチャッテルカラサーホントゴメンヨーです。表情は操られ顔?ですね。腕は操られた感じの手。

鶴屋さん(ピース) です。なんというか鶴屋さんらしいポーズですね。表情は笑顔。ああ可愛いなあ。
いろいろ組み換えが出来るので、やってみました。特にハルヒは表情と髪型が複数あるので楽しいです。
むくれハルヒ。ぐぬぬという感じです。すごく似合う。右腕は長門から。
ダブった鶴屋さんを利用して、記念写真的なポーズ。みくるの表情はミクルビームから。
プリティでキュアキュアな感じの戦うウェイトレス。
鶴屋さん「どうにょろ?めがっさ似あってると思わないっかな~」
長門「ポニテ萌え……」
みくる「ポニテ萌え~」
ハルヒ「有希!!みくるちゃん!!いいわ!!すごく似合ってるわよ!!」
長門「暑い……」
みくる「最初からクライマックスって何ですかぁ~」
キョン「やれやれだ……」
♪あるハレた日の事 魔法以上のユカイが 限りなく降り注ぐ 不可能じゃないわ♪
ハレ晴レユカイっぽく。
SOS団参上!!でも古泉がいないのでキョンが二役。
あ~、楽しい。いろいろ組み替えてたら時間を忘れた。ねんどろいどは可愛いので好きですが、ねんどろいどぷちも可愛いので好きです。らき☆すたも買お~っと!!
それでは、あしたまにあ~な。



























デカルナマリア
急にロボトライが懐かしくなって欲しくなりました。ガルビオンのOPを聞いたからでしょうか?
第三百二十七地獄
「バンプレスト 機動戦士ガンダムSEEDDESTINY DX組立式ガールズフィギュアスペシャル」のルナマリアです。表情が二種類あってこちらは両目を開いているものです。これからは00のフィギュアが増えるでしょうからルナマリアもあまり見かけなくなることでしょう。



プライズフィギュアにしてはサイズが大きいので造型はよいと思います。しかし、組立式ガールズフィギュアなので組み立てなくてはいけないのですが、分割線が足の付け根にきているので、結構目立ちます。あと、アホ毛がブーメランみたいですごくカッコイイ!!
塗装はそれなりにきれいです。
そこらへんに置いてあった装着変身ゼロノスと。
プライズフィギュアにしてはかーなーり大きい。
そんな感じで、アホ毛のカッコイイルナマリアでした。
「私もあしたまにあ~ななのよ!!」






デンライナーむすめ
オシリ~ナ。
第三百二十六地獄
「バンプレスト 仮面ライダー電王DX特撮ヒロインフィギュア~ナオミ編~」です。オシリ~ナ。




ナオミさんです。塗装は白い部分にパールホワイト、ツヤ消し白。黒はツヤ消し、ツヤありを使い分けてありプライズ物にしてはずいぶんこっているなという印象です。造型もナオミスーツのパッツパツ感が出ていてステキなボディです。オシリ~ナ。
なんというか頭部のバランスがちょっと。
目が大きすぎるのか、頭部自体が小さいのか……。目尻にピンクのワンポイントが再現されていて良い感じなんですが、いかんせん目自体の塗装がちょっと……。あと眉の塗装がはげてた……。可愛いことは可愛いんですけどね。オシリ~ナ。


ナオミといったら大量の時計。ばっちり造型されています。塗装も細かい。
しかし、トレイのc表記が目立つなぁ。オシリ~ナ。
全体的に見るとプライズフィギュアとしては完成度が高いようなきがします。ベースもちゃんとデザインが入っているし。ハナも期待してみよう。オシリ~ナ。
それでは、あしたおしり~な。










今日の姫様
リボ球を移植された姫様。果たして大丈夫なのだろうか。
そこには元気に剣を振るう姫様の姿が!!
YAG(私)「もう不用意にリボ球で遊んだりしないよ」
それにしてもこのYAG(私)ノリノリである。
首のリボ球大きすぎたので、オレンジの小さいリボ球に塗装して交換しました。すごく色が剥げます。
足首のも大きいかも……。
それでは、あしたまにあ~な。

姫様
今日こそ点と線を見終えましたよ。しかるのち工作へ。
今日は欲しかったグラドリエルが買えたので、早速関節をリボ球と交換しています。主にリボルテックミニチュアのエヴァから。肌色のリボ球も欲しかったのでよつばの体をまっまっまっぷたつにしました。でもよつばには違うリボ球があるので安心。誰の良心も咎めぬ良い作戦だった。
そしてはめ込んで……げー!!穴の径がちがう。でも安心YAG(私)はプラモ狂四郎をよんでいたので、こんなときの対処法を知っていたのでした。リボ球の軸にマスキングテープを巻いて瞬着で固定。これでばっちりのはず。ダメでもマスキングテープをむしりとればいいので安心です。
しかし……よつばのリボ球大きすぎた。なんということ。
それでは、あしたまにあ~な。
ファンタ
今日は点と線を見ました。前後編だと知らずに……。なかなか解決しないなあとか思ってたのがまぬけです。
第三百二十五地獄
「オーキッドシード 白き月姫 ファンタズムーンエクリプス 」です。わからない。なぜこれを買ったのか……。安かったからなのか?



マーブルファンタズム?よく知らないのです。胸の辺りがムチムチです。

スカートパーツが外れてレオタード状に。おヒップ様~!!
そんなわけでファンタズムーンエクリプスでした。
それでは、あしたまにあ~な。







仮面ライダー1号







新粘土11
今日も今日とて粘土いじりです。
全体的にならして、服のしわを追加しました。胸まわりはいろいろなフィギュアをみて研究しました。ぴっちり感が出るといいんですが……しかしタイでよく見えなくなるという罠が。
自分で作ってていうのもなんですが、結構見れるようになったんじゃないですかね?そんなことないって?ううう……ヽ(`Д´)ノナンクルナイサ!!
それでは、あしたまにあ~な。

柳 妹鳳…読めない
シュラキの柳妹鳳さんを買ったんですが名前が難しいです。りゅうまいほう?
第三百二十三地獄
「グッドスマイルカンパニー シュラキ・トリニティBOX-02 柳 妹鳳」です。一弾の暁も変でしたが、この娘もまたすごい髪型だなあ。




え~と、正しくはリウ・メイフェンさんです。チャイナ服的な衣装も美しいですね。顔も可愛いですね。あと紐だらけ。そして、すごい前傾姿勢。




激しい戦いによって都合よく破れました。いろいろ見えていますが戦いの最中なので気にもできないのがつらいですね。そしていろいろ見えても前傾姿勢。




激しい戦いによって都合よくあられもない姿に。これではいまいち何をしているのか分からない人になってしまいますね。昇竜拳でしょうか?
柳「昇竜拳を破らぬ限りお前に勝ち目は無い!!」
というわけで柳さんでした。リュウさんだと特攻してしまいそうですね。もしくは「確かみてみろ 」
「それでは、あしたまにあ~なアルヨ!!」こんなキャラなのか?
















はじけるレモンの香り?
1・2・3・4・Yes! プリキュア 5!!
プリティ キュ・キュ・キュア Yes!
エブリバディ Yes.ファイト!!Yes!
ドキドキ ぱあっと笑ってスマイル go go!!
第三百二十二地獄
「バンプレスト Yes!プリキュア5 スーパーDXぬいぐるみ」のキュアレモネードです。レモネードさんは人気が高いのか商品化が早いですね。
レモネードとか言うとプラモ色情狂のむにがいきり立つので面白いのでとってみたよ。YAG(私)は増子さんが良いんではないかと言ってみるよ。

メタモルフォ~ゼ~♪はじけるレモンの香り、キュアレモネードさんです。
可愛くできていますね。頭のツインイカリングみたいな髪の毛もうまく再現されていて楽しいです。
いたずらな風が!?むに大興奮(予定)
なかなか可愛いキュアレモネードさんでした。プライズのフィギュアも出るみたいだし見つけたらとってみようかな?
「それでは、あしたまにあ~なです!」




お腹がHELLぜ?
今日は前から飲んでみようと思っていた「暴君ハバネロの旨スープ」を買ってみました。
さ~て、いただきますか。
ゴク……マズくない!けっしてマズくないぞ!!
こういうの好きだなけっこう複雑で、ハバネロの味って男のコだよな。
いや、いうほどハバネロではなく、お肉のうまみ的なコクもあって意外とおいしいトマトスープです。ハバネロですからピリッと辛くてお弁当などの食事にあう感じですね。
それでは、あしたまにあ~な。

1/100エクシア その2
俺は生きている……生きているんだ!!友達なんだ。
↑こんなことを考えてYAG(私)も生きているんだ。
エクシアです。剣をいっぱい持っているのでヒゲモジャが驚いていましたね。そんなわけでセブンソードもロング&ショートブレイドの合わせ目消しを終わらせれば下地処理はひとまず終了です。
それでは、あしたまにあ~な。

新粘土10
久々の粘土ですが、エクシアをいじりたいのを我慢していろいろやってみました。
こんな感じになりました。腕のポーズを変えて、衣服を作ってみました。なんとなく形が見えました。ニーソックスとスカートの間に絶対領域もありますよ。
もう少し肩と襟のバランスを調整しておきたいところですね。
それでは、あしたまにあ~な。

狙われた街
今日も女子バレー見てたけど日本が負けちゃった。残念。
第三百二十一地獄
「バンプレスト 一番くじ ウルトラ怪獣 アクションフィギュア賞 メトロン星人」です。本当はガヴァドンが欲しかった……。
メトロン星人さん。人間の信頼感を利用する恐るべき宇宙人。でも人間は信頼しあっていないので大丈夫でした。あと、YAG(私)はタバコを吸いませんから暴れださないので大丈夫でした。
このメトロン星人さんは足の関節が斜めに切ってあって、それを回転させてポーズをつけることが出来ます。いわゆる山口式可動的なアクションフィギュアといえます。ひじには可動軸ないので肩をくるくる回すしかありません。
メトロンキック!!
来年のライダーを狙っています。仮面ライダーメトロン。
ゴーーーーーーーーーール!!
急にボールがきても安心。得点力のある宇宙人です。
ええやんけ。ねえ、ええやんけ。早く、もっと早く。
セクシャルハラスメントにいそしむメトロン星人さん。
どじってブタバコ行きのメトロン星人さん。
ウゾダドンドコドーンorz
ちゃぶ台が付属するメトロン星人さん。
メトロン「ってわけで、宇宙人と未来人はそろったわけだが私は長門タソ、君はみくるタソで依存はないね?」
モモ「おれは最初からみっくるんるんだぜ!?」
というわけで、メトロン星人さんでした。
それでは、あしたまにあ~な。






朝倉涼子の憂鬱
待っていたよこの日を。魔法以上のユカイだ。
第三百二十地獄
「マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 朝倉涼子」です。すばらしい。朝倉さんといったら太眉、太ももにナイフにおでんとハルヒの中では鶴屋さんと並ぶ萌えキャラツートップであるというのは万人の知るところだと思うのですが、大きいサイズの完成品フィギュアではまだ出てなかったのでこれは嬉しいですね。



きもちがいいわ朝の校庭は。予感を信じてさあ走ってみたい。
髪がなびいたら、みんなの「おはよう!」聞こえたの本日も Nice day始まる?
朝の登校時のようなさわやかな朝倉さん。可愛いですね。朝倉さんの代名詞ともいえるステキな太ももと白のソックス、そしてキュートな太眉も再現されています。そしてバッグの質感が非常にすばらしいです。
塗装もきれいで特に問題は感じられませんでしたが、少し髪のハイライトがきついかもしれません。あと、瞳孔の黒い部分がじっと見つめていると開き気味に見える気がしないでもない。

冷たい心でよかったわ、だって目的がすべて…邪魔しないで!!
優しさに包まれてもなんともないの I'm in the dark
「現場の独断で、強行に変革を進めちゃってもいいわよね?答えは聞いてない!!」
朝倉さんといったらナイフみたいに尖っては触るもの皆傷つけたというかナイフがおなじみですが差し替えパーツでこちらも再現できます。こちらの場合瞳孔の開き具合がしっくりくるかも。
足!!白いものが見えていますが実は薄いピンクっぽくも見えます。
あ~、朝倉さんって本当にいいものですね。もっとたくさん完成品フィギュアが出ればいいのに。あんまり待たせると「イライラするんだよ……!!」
「じゃあね……あしたまにあ~な」








Bianco e colore rosso
綾波さんの研究のために綾波フィギュアをゲット。アスカもゲット。
第三百十九地獄
「セガプライズ 新世紀エヴァンゲリオン エクストラフィギュア 白と赤」のアスカ&レイです。イラストは緒方剛志氏。似てる……かな?
綾波さん



ふむう、出来はまあまあといったところでしょうか。残念なことに白のワンピースが腰の分割線のおかげでツーピースに見えてしまいます。
パンツも白。
レイにしか見えないですがなんとなく物足りない気がします。最近のプライズは出来がいいものが多いので目が肥えてしまったのでしょうか。
アスカさん



赤いなあ。こちらのほうが扇情的な感じがしますね。ポーズとか。
黒!!
う~ん、悪くないけど……。
悪くはないけど、最近のプライズの中ではすごく出来がいいと言えるほどでもないですかね。なんというか普通です。

それでは
レイ「あしたまにあ~な……」
アスカ「あしたまにあ~な!!」














1/100エクシア その1
今日はエクシアを少しいじってみました。
どうも肩が離れすぎているのと首が埋まりすぎている気がしたので、説明書の設定画と見比べてみることに。
アニメの設定はたしかに首が埋まりぎみなんですがデザイナーアレンジの設定画では首はアニメ設定より長め。長いほうが良いなと思い3mm延長。ちょっと長すぎたかな?
肩というか、腕の付け根が離れすぎているので腕の接続軸のストッパーみたいな輪を削ってみるとちょうど良い感じに。
で、こんな感じに。まだつけてないパーツも多いですが、とりあえずこんなもんで。腕ももう少し短くしたいんですが、軟質パーツの加工とかできないので見送り。あとセブンソードも作らなくては……正直ビームサーベル四本とか作るのめんどくさいなあ。
それでは、あしたまにあ~な。

特に書くことがない日
今日は1/100エクシアを組み立てたりテレビをみたりしてたら日が暮れていたという一日。
ネタもないので最近好きなものでも書いてみよう。
ガンダム00の強化人間の女の子、えーとソーマ・ピーリス少尉。変な服や鉄人桃子ことティエレンタオツーもピンクでイカス。乙女だし。
DS文学全集、読みたかった本が手軽に読めて楽しいです。ダウンロードもできるし。
バレーボールワールドカップ。なぜかほとんどの放送を見ています。面白いなあ。
そんな訳で今日はここまでです。
それでは、あしたまにあ~な。
黄金蛙闘士
この前モーターショーに行ったとき、好きな食べ物はアルコール(多分)のでれさんと好きな食べ物はホワイトロリータ(いろんな意味で)の色情の人ムニとマックでハッピーセットを頼んでみました。
で、一つ目がケロロ、二つ目がケロロ、三つ目がとおるじゃなくてケロロでしたが、最後のケロロだけ明らかにおかしいのでした。
こんな感じに。
第三百十九地獄
「マクドナルド ハッピーセット ケロロ軍曹」のシークレットの金色ケロロ。
なんらかの御本尊のような神秘的な姿。ゴージャスな中にもシックさを備えたそのたたずまい。むう……、黄金聖闘士の血によって甦った蛙は黄金聖衣に限りなく近い強度を持った蛙になるという……。
そしてインサイダー取引によってYAG(私)が持って帰ったのでした。
1/100エクシアを作り始めました。頭部の合わせ目消しをして疲れたので今日はおしまい。
それでは、あしたまにあ~な。


大きい妹
YAG(私)も結構ダメ人間のような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!!
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。このはてしなく遠いダメ人間坂をよ…。
このフィギュアを前にそんな気持ちになりました。
第三百十八地獄
「フリーイング 涼宮ハルヒの憂鬱 キョンの妹 バニーVer.」です。1/4スケールの大きな妹さん。



でっかいだけあって、プロポーションはいいですね。いろんな意味で。
バニースーツはツヤありで他はツヤ消し。生足魅惑のマーメイドです。
大きさ比較。
う~ん、こういうのは友人のムニタロスの領域なんだよね。こういう倒錯した趣向は。
でも大きくて可愛い。違う世界の扉(アラビアンゲート?)が開きそうです。
「それじゃ~ね!あしたまにあ~な。てへっ☆」






モーターショーの一品
モーターショーがどの客層に向けて作ったのかわからない、ステキアイテム。
第三百十七地獄
「東京モーターショーオフィシャルグッズ フィギュアセット」です。モーターショーのコンパニオンのユニフォームを着た女の子のフィギュアです。
大きさは200円ガシャと同じくらい。ちなみにセットで1850円でした。割高感は否めない。



赤いコスチュームの女の子「東 響子(あずま きょうこ)」さんです。プロフィールを見ると生年月日はなんと2419年5月29日!!です。ガンダム00より未来の世界の人です。ちなみに好きな言葉は「人車一体」未来の車はモビルトレースシステムとかで動いていますね、これは。
スミ入れは黄色、髪のハイライトはこれまた黄色の縦線が頭の周りを一周しています。すでに厳しいものがあります。胸とおヒップ様のTOKYO MOTOR SHOW 2007のプリントはきれいです。



青いコスチュームの女の子「元 りんね(はじめ りんね)」さんです。プロフィールを見ると生年月日はなんと2418年12月8日!!です。響子さんはりんねさんをお姉さん(お兄さん)のようにおもっているのだそうです。ユリの世界の住人でした。ちなみに好きな言葉は「風になる」そうです。この世界での仮面ライダードレイクは彼女だったのです。
え~、すでにアイプリントがヤバイ感じです。会場でいくつか見てみましたがどれもこれもやばいです。あとへそのスミ入れがすごく濃い黄色の点で表現されている上、へそからずれているのでもうなんだかわからない点になっています。初見ではボタンかと思いました。これはかなり厳しいアイテムです。
胸とおヒップ様のTOKYO MOTOR SHOW 2007のプリントがきれいだという美点があります。
く、苦しい。この角度ならまだマシでしょうか?
そんなわけで、きちんとしたものを作れば良い?お土産になったであろうに、こんな出来なので良いネタになったフィギュアでした。
「それでは、あしたまにあ~な~☆」










俺今頃参上!!
最初に言っておく……これを書いているのは11月7日の午後だ!!
いくぜ!!俺の必殺技……お詫びバージョン!!ブログ忘れてごめんなさ~い。
第三百十六地獄
「バンダイ Motion Revive Series 仮面ライダー2」のシークレットのモモタロスです。シークレットといっても箱の内側に堂々と書いてありますがw
「ついに俺の出番だな!!」
MRSは全身24箇所の可動がウリのモモタロちゃん。差し替え手首がついてきます。
「へへ~!!僕がとっちゃっても良いよね?……答えは聞いてないけど!!」
「ちょ……おまっ……このハナタレ小僧!!」
けっこうポーズがとれます。
「楽しい~♪」
フィーバー!!
右手は人差し指を伸ばしたものがデフォです。握り手や開き手はありません。ちなみに左手は開きの微妙に違う開き手が2種類。
「一休みしようぜ?」
あぐらもかけます。そしてうれしいコーヒーつき。
「やっぱコーヒーだな」
グビグビ
「ハ~、やっぱコーヒーはうめーな~。」
そんなわけで、MRSのモモタロちゃんでした。売れ残りの中に残ってて良かった。
「おっ!!それじゃな。あしたまにあ~なってか?」










新粘土9
今日も今日とて粘土遊び。
ちょっとムチムチ感を出したつもりの修正。それからポーズが気に入らなかったので、曲げている手を反対にしてみました。
ちょっとはマシになってきたかもしれない。でも、全然似てこない。ううう……ヽ(`Д´)ノナンクルナイサ!!
それでは、あしたまにあ~な。

東京モーターショー2007に行ってみた
ヴァーチェを持って
なんだか淫獣殿のマスタームニに呼び出されたので遊びに行くことに。多分毒試合とかをやらされると思います。
しかも完成しているガンプラ持参とか言い出しました。ガンプラの中に修行ありとか言い出しそうです。仕方ないので太ももと角が粉砕したヴァーチェを直しました。
右太ももを予備パーツで組み立てて塗装しました。だからここはウォッシングもドライブラシもなしです。
そんなわけでポーズもとらせられます。リボルテックのスタンドがぴったり合うのでいい感じです。
それでは、あしたまにあ~な。


風香る





