fc2ブログ

2007-2008

ブラウザを閉じるな!この席を借りたい!! フィギュアレビュアーの方と、このブログを見ているフィギュアファンの方には突然の無礼を許して頂きたい。私は玩具地獄エクソダスのYAG(私)であります。 話の前に、もう一つ知っておいてもらいたいことがあります。私はかつてフィギュアを造型したことのある男だ。私はこの場を借りて語りたい。レビュアーとしてではなく、フィギュアモデラーのはしくれとしてである。完成品フィギュアは、造型師が作ったものである。レビュアーがフィギュアを作ったのでは無い。レビュアーが完成品フィギュアの欠点ばかりをつつくことは悪質であると気付く。 完成品フィギュアが世に出たのは、ファンが手軽に美少女フィギュアなどを手に入れる為だ。そして、完成品フィギュアを得たフィギュアマニアは、その規模が拡大したことによってフィギュア造型そのものを知ったと誤解をして、悪質なレビュアーのような勢力をのさばらせてしまったかもしれない歴史を持つ。それは不幸だ。もうその歴史を繰り返してはならない。 完成品フィギュアがあることによって、フィギュアマニアはその欲望をかなえることが出来ると何故信じられないのか?レビュアーは造型の欠点ばかりをつつくなと言っている。 今、誰もがこの美しい完成品フィギュアを残したいと考えている。ならば自分のイメージと違うということだけで、フィギュアのよしあしを決めて良い訳がない。 見るが良い、この暴虐な行為を。彼らはかつてのファンから膨れ上がり、出来が悪そうなもの全てを邪神と称しているが、それこそ悪であり原型師のモチベーションを衰退させていると言い切れる。 このブログを御覧の方々はお分かりになる筈だ。これが今までのYAG(私)のやり方なのです。YAG(私)が自分でできもしないのにフィギュアをあーだこーだ語ったのも悪いのです。 何?この演説? つまり今、ちょっとしたレビュー恐怖症なのです。ここしばらくフィギュアのレビューをしなかったのはそのためなのです。YAG(私)も自分でフィギュアを作ってみて改めてそのすごさを思い知らされました。完成品フィギュアを見るたびに、自分にはこのディテールは出せないなぁとか、自分ではこのバランスはとれないなぁとか考えてしまうのです。まぁ、完成品フィギュアの場合は原型師以外の要因も出来にかかわってきますけどね。 書いてて訳わかんなくなってきましたが、つまり何が言いたいのかというと、原型師の人ってすごいなぁってことです。そして、ハイレベルな完成品フィギュアが手軽に手に入る日本に生まれてよかったということです。 では、今年最後ですし自分の製作のモチベーションを上げるためにもひとついっときましょうかね。 第三百三十四地獄 「アルター ゼノサーガIII ツァラトゥストラはかく語りき KOS-MOS Ver.4 」です。 素晴らしい造型。細かいパーツの細部までしっかりと作りこんであります。 武器もしっかりとしています。 凛々しい中にも可愛らしさも感じられるお顔です。 これは良いKOS-MOS。KOS-MOS好きにはたまらない逸品ではないでしょうか?……難しい。 ということで、2007年ももう終わりを迎えようとしています。皆さんはどんな一年だったでしょうか?YAG(私)は公的には病気になったりして仕事がうまくいかずあまり良い年とはいきませんでした。 私的にはモデラーとしては初めて一からフィギュアを作りディーラーとしてイベントに参加したことがとてもいい経験になりました。一個も売れなかったショックは今も隠しきれませんが。また、アニメでは「らき☆すた」にはまりまくりましたね。鷲宮神社でのイベントはいい思い出です。今頃きっと初詣の参拝客で賑わってることでしょうね。 今年一年ご覧下さった方、本当にありがとうございました。2008年が皆さんにとって良い年であることを祈っております。 それでは今年最後の、あしたまにあ~な!!
スポンサーサイト



HCM-Pro ガンダムヴァーチェ

最近のHCM-Proは出来いいなあ。 第三百三十三地獄 「バンダイ HCM-Pro49 ガンダムヴァーチェ 」です。脱げます。 小サイズながら太めでおなじみヴァーチェのプロポーションを再現。塗装もきれいです。 結構よく動くのでGNバズーカの射撃ポーズもさまになります。 GNキャノン発射!!砲身が伸びます。 各部ハッチが開きGN粒子を放出。この写真手が変ですね。 GNバズーカを胸部のGNドライヴと直結。バーストモードに移行することで戦艦をも破壊可能な威力を発揮する。ちゃんとロックされます。 ヤバイ、敵に捕まった。こうなったら奥の手!! 「いや~ん!まいっちんぐ!!」 GN-004 ガンダムナドレ!!全身の増加装甲を排除したヴァーチェの真の姿。 しゃがみポーズもばっちり。 劇中同様GNキャノンを携行することが可能。結構かっこいい。 そのころパージされた装甲は…… ちゃんとディスプレイスタンドに飾れるのでした。装着変身みたい。 部分的に装甲を付けてみたらエクシアっぽくなりました。 う~ん、楽しい。これは想像以上に楽しめますよ。 でも、YAG(私)が本当にやりたかったのはコレだ!! ファイナルフュージョンプログラムドライブ!! よっしゃぁぁ!! ファイナルフュージョン!! ガオ!ガイ!ガー!! ナドレがガイガーにしか見えなかったのでこのネタやってみたかったんですよね。もうやってる人もいるかもしれないけど……。 キュリオスを両面テープで無理やり合体させてみました。結構それっぽく見えてかっこいいんじゃないですか? ブロークンマグナム!! プロテクトシェード!! スタビライザーを立てると、スターガオガイガーっぽくみえるかな。 ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ…… ヘル!アンド!ヘブン!! あ~、楽しい。キュリオス買っておいてよかった。 それでは、あしたまにあ~な。 これが勝利の鍵だ。

VF-0A

ドッグファイター!! 第三百三十二地獄 「やまと マクロスゼロ 1/60 完全変形版 VF-0A 」です。愛称はフェニックス。VF-1バルキリーの試作シリーズで実験部隊の移動基地となった統合軍空母アスカにて訓練が繰り返されました。フォッカー少佐以外のパイロットが次々と撃墜されているのが印象的ですね。フォッカーもS型大破させてたけど。 さすがにまだ新しい作品のVFなのでかなりかっこいいデザインですね。 VF-0Aファイター形態です。バルキリー同様にF-14をモチーフとしています。とてもロボットに変形するとは思えないほど普通に航空機です。カッコイイ。 インテークもベクタードノズルもきれいに塗装されています。A型の現用機的なカラーリングがかっこいいですね。貼っていませんが機体ナンバー、コーションマークなどはシールで再現できます。 装備はマウラー製レーザー機銃、35mm3銃身のガトリング砲ガンポッド、空対空ミサイル12発。 FASTパックも装備可能。磁石でくっつきます。 FASTパックには各24発のマイクロミサイルが装填されています。板野サーカスしまくりです。 ガウォークです。VFといったらやっぱりガウォーク。この形態が美しく決まるとステキです。 前から見たところ。足が八の字にきれいに開いていながら、バランスが崩れません。ステキ!! ちなみにGERWALKとは、Ground Effective Reinforcement of Winged Armament with Locomotive Knee-joint(可動膝関節による有翼地面効果支援兵器)の頭字語であるとのこと。 バトロイドに変形!!コックピットが回転してバトロイド状態でパイロットが前を向くようになっています。 VF-0Aバトロイド。全体のバランスもいい。足も自由度が高く八の字立ちが決まります。ごつくて一回り大きいしバルキリーより強そうですね。よく撃墜されますが。 A型の顔好き。バルキリーもS型はともかくJ型よりはA型ですね。 FASTパックをはずすことも出来ます。 SV-51を発見。これより攻撃にうつる!! 変形するのに結構いろんなポーズがとれます。やっぱりバルキリーより強そうだなぁ。 そんなわけでVF-0Aでした。これはとてもいいものですね。どのモードでもカッチリ変形が決まって、やまとの変形技術には驚くものがあります。今後出る1/60YF-21、1/60VF-1も期待大ですね。 それでは、あしたまにあ~な。

マクロ

やまとの1/60YF-19とVF-0Aを立て続けに購入。ファイター、ガウォーク、バトロイドと変形させてはニヤニヤしているわけですが、やっぱりガウォークがきれいに決まるとかっこいいね。今度はVF-1も新規に1/60で出るので欲しいなあ。1/48もいいけどスケールが合わないんだよね。 どっちにしても値がはるのでたくさん買いづらいのがネックですが。 それでは、あしたまにあ~な。

飽きっぽい

ユニコーンガンダムでも組もうかなと思って作り始ました。両足首から下を作って飽きました。もうMGはパーツが多くて作りたくありません。 それでは、あしたまにあ~な。

タモさん

今年もいいとも増刊号!!タモさんを見なくちゃ年末って気がしないね。 それでは、あしたまにあ~な。

冬VS日清ヨーク再起動

恒例の日清ヨークの無炭酸シリーズ!!冬といえばゴクビタ。買っておいたのを忘れてたのは内緒だよ。 「ビタミンドリンク ゴクビタC マカミックス」 冬もマカせろ!(マカだけにね) オレ スパーキング!! 相変わらずテンション高いなぁ。もう冬なんてCHA-LA HEAD-CHA-LAですね。 イクゼオレ マカセロオレ オレサマ オマエ マルカジリ(前々回の使いまわし) いきすぎて魔獣になりました。だって元気があれば何でも出来るので。(前々回の使いまわし) そしてスパークしてないYAG(私)は応援してもらえないのでしょうか?スパーク君、不幸!!(懐かしすぎる) では早速「いただきさまー」(いただきますとごちそうさまがいっぺんにいえる便利な言葉) ・・・ゴクリ・・・ゴクリ・・・ゴクリ・・・。ふむう。マカっぽくなってるのかな。でもうまい。 そして飲み口には↑オレ再起動↑と書いてありました。オレとはEVAか何かなんでしょうか? パッケージしたにはこんなものが。 チャージしたオレは負けない 奇械人ワニーダ「なぜチャージしたオレは負けないのだ!?」 ストロンガー 「そんなこと俺が知るか!!」 何か問答無用のかっこよさがあります。 問答無用のオレにマカせてもらいたい方はぜひゴクビタを。 それでは、あしたまにあ~な。

高良みゆき

メリークリスマス!!…ってホントか~!?だったら証拠見せろよ~!! 昨日の敗戦から絶賛反省中のYAG(私)です。 ということで、WHF有明17で一つも売れなかったキットの完成品です。そんなに売れないなんてどんなモンよ?って気になるでしょ?そんな人(いるの?)のために大公開。 これが!俺の!自慢の、みゆきだあぁぁぁぁぁぁぁっ!! え~……実際はメガネ忘れていったのでこれが完成形となります。もともとメガネありきのキャラなのでメガネがあったほうがらしく見えますね。 こうしてみるとやっぱり仕上げが荒いなあ。見本製作に1日しか使ってないとはいえ荒すぎる。慌てていて瞬着こぼすし、接着が曲がってたり、髪のパーツに隙間が出来たまま接着してるし……。 次作からは計画的に仕上げまでもっていこう。 過去を振り向かない!今に満足しない!まだ出来る、出来る僕はこんなもんじゃないヽ(`Д´)ノ それでは、あしたまにあ~な。

WHF有明17に行ってきた

行ってきましたワールドホビーフェスティバル有明17。初のディーラー参加ということで大きな不安と小さな期待、そしてかなりの眠気を抱いて向かったのでした。 で、結果はというと……一個も売れず。正直かなりへこんでます。しかし、造型自体のつたなさや前日徹夜で突貫作業の塗装の荒さ、見本のメガネを忘れるマヌケぶりといったものを総合すると仕方のないことなのかもしれません。 そんな中、写真を撮ってくださる方もいてとても嬉しく思いました。ありがとうございました。 また、両隣のディーラーさんがよくしてくれてとても助かりました。この場を借りて感謝の意を表したいと思います。おせわになりました。 この結果を真摯に受けとめ次回作ではリベンジを果たしたいと思います。でも、今はそっとしておいてくれ明日に、ああ、つながる今日ぐらい……。 それでは、あしたまにあ~な。

いけるか!?

「貴様のようなモデラーのなり損ないは、粛清される運命なのだ。わかるか!!」 「まだだ! まだ終わらんよ!!」(作業が) それでは、あしたまにあ~な。

当たった

幸手市のこなたチャンスに応募したらポスターもらえた!!ホントはサインが欲しかったのは内緒だ。 それでは、あしたまにあ~な。

なんだってー2

うおー!!レジンが型からもれすぎてカーペットが台無しになったー。 それでは、あしたまにあ~な。

なんだってー!!

複製しようと思って半面だけシリコーン流したら、もう半面分が足りなくなった。 あ~、下手こいたー!! ア、ソレ、ア、ソレ、ア、ソレソレソレソレ!! 複製しようと~♪シリコン流したら~♪ シリコン全然足りないよ♪ ヽ(`Д´)ノでもそんなの関係ねぇ! ヽ(`Д´)ノそんなの関係ねぇ! ヽ(`Д´)ノそんなの関係ねぇ! ハイ!オッパッピー!! ヽ(`Д´)ノ関係ないわけあるかー!!困ったな~。 それでは、あしたまにあ~な。

みゆきさん原型

みゆきさんの原型がやっと出来ました。つたない出来ですが、今のYAG(私)の限界です。まあ形になってよかったです。ワールドホビーフェスティバル有明17に持っていくのでよければ見ていただきたいです。完成すればの話……。 これから型を取って複製していきたいと思います。 それでは、あしたまにあ~な。

とりあえず

原型は出来そうなので、今度は複製に挑戦。 それでは、あしたまにあ~な。

もう少し

もう少しだ。 それでは、あしたまにあ~な。

マニアえ

みゆきさんの原型がまだ完成しません。間に合ってくれ。 それでは、あしたまにあ~な。

無いなあ

ポンプフューリーのボルトロンの赤いやつが欲しくなったんだけど売ってないなあ。 それでは、あしたまにあ~な。

またまたチョコんとチロルパン!

いや、別に古賀亮一先生とは関係ないんですが、って前にも言いましたね。恒例ということで。 そうなんです。またまた、あのチロルチョコがファミリーマートで発売ということなので買ってきましたよ。 おいおい、でけーチロルチョコだな?ってコレも前に言ってた。恒例ということでね。 今回はホワイト&クッキーです。 ザクっとしたココア味のクッキー生地にトロリとしたホワイトチョコクリームがおいしいです。 唐突にメイド登場。 最近デュエルメイドで検索してくる人が多かったみたいなので、お気に入りの二人組みを。 それでは、あしたまにあ~な。

眠い

眠すぎだ。 あしたまにあ~な。

お知らせ

12/23開催ワールドホビーフェスティバル有明17に参加予定です。 販売アイテムはらき☆すた「高良みゆき」を予定しています。

みゆきさんが通る

みゆきさんが版権申請通りました。っていっても通ると思ってなかったので作業中断していたので急ピッチで作業再開です。12月23日のWHFになんとしてでも間に合わせますよ!! それでは、あしたまにあ~な。

この胸のモヤモヤは何?

何だろう、この胸のモヤモヤは。カール手羽先味とでかいベビースター食べたのが原因であろうか?スナック菓子久々に食べたら美味しかったんですよ。 ムゲンキャリバーを切った貼ったしています。足をハの字に開けるようにしたのと腰の可動に腰の幅まし、胸幅つめ、足の延長、腹の形状変更とそこそこがんばってます。昔のキットはちょっとの加工でガラッとかわるから楽しいですね。イキリタツー。 それでは、あしたまにあ~な。

虹のバンダナ?

突然キャリバーが作りたくなったので、再販ヴァリアブルマシーンセットを買ってきました。ムゲンキャリバーのすねを延長したり各部可動強化したり、微妙にヒーローロボ的にし始めたら楽しくなって気づいたらもう日付かわってる。
1197230213.jpg
それでは、あしたまにあ~な。

初めての…

今日は初めて一人でパチンコに行きました。パチンコにはまるで興味はないのですが、アクエリオンのパチンコがどんなものなのかだけ知りたくて行きました。 するといきなりリーナタソハァハァが出てきて吸血のシルバークロスを決めてくれたので玉が出ました。確変とかになって?何回か必殺技を決めて面白かったです。リーナタソが見られてよかったです。 帰りなぜか小金もちになっていたYAG(私)はHCM-Proのキュリオスを買ったりねんどろいどのライダーを買ったり、キャスト複製の用具をちらほらそろえました。 ついでにリアルタッチマーカーを買ってみたので、キュリオス君に塗ってみました。面倒なだけであまりきれいになりませんでした。 キュリオス君。どこかで見てかっこよかったのでまねしてみました。ベクターマシンみたい。 パチンコ屋は音がうるさくてタバコ臭いのでYAG(私)はあまりお近づきになりたくないと思いました。でもリーナタソハァハァはよかったです。 それでは、あしたまにあ~な。

なの

今日のNHK首都圏ネットワークで「人気急増のアニメ神社」として鷲宮神社と鷲宮商工会がとりあげられていましたね。NHKでらき☆すたを見るとは、YAG(私)びっくりだ。 内容もよくあるオタク蔑視の内容ではなく町おこしとして地域の取り組み的な紹介のされかただったのがよかったと思いました。オタクを取材対象にしてしまうとどうしてもいろんな意味でひどい内容になりますからね。特に民放ではね……。 関係ないですがYAG(私)はNHKの天気予報に出演している半井小絵さんのファンです。 第三百三十一地獄 「Wave 使徒XXnano! リリス≒XXnano! 」なの~。使徒を萌え擬人化したフィギュアシリーズ「使徒XX」をさらに3頭身にデフォルメしたシリーズなの~。 ちなみにこんな感じなの~。 2015年、人類は迫りくる使途のきょういに対し、エヴァンゲリオンを対抗手段としていたの~。だけど、ネルフはいろんな事態に備えて回収した使徒のサンプルをもとに、新しい研究も進めていたの~。「XXnano計画」のことなの~♪ ↑ホントにこんなことが書いてあるの~。 小さくても可愛く造型されてるの~。塗装も質感がいいの~。プラグスーツはつや消し白、羽はパールホワイトなの~。細かいプリントもしっかりできてるの~。 吉崎キャラって結構目が怖いの~。 この文章書くの結構疲れるの~。でもこれは良いものなの~。 「それでは、あしたまにあ~なの~♪」

幸手市

この前鷲宮にいってきたYAG(私)ですが、他にもらき☆すたで売出しをしているところがありました。 こなたゆかりの地幸手市。らき☆すた見直してたららっきーちゃんねるで幸手市の名前が出てました。その幸手市の歳末大売出しのキャラクターがらき☆すたなんですね。 それで、これがその補助券。二枚で一回抽選が出来るとのこと。 そしてらき☆すたといえば、YAG(私)のみゆきさんの版権許可の連絡がまだ来ません。WHFどうなるんだろうなあ。 それでは、あしたまにあ~な。

おかしい

宝くじを買おうと思って出かけたのに、帰ってきたらTFのツインブラスターオプティマスとバリケードを持ってた。謎だ。おそらく犯人はこの部屋の中にいる。 それでは、あしたまにあ~な。

デュエルメイド参上

マシン玩ズでアヴェ箱買ったんですけど、まあネタ箱でした。 陰獣産卵態 ダークバイオレットVer キン肉マンソフビフィギュア6インブリスター キン肉マン 超アニメヒーローズ 魁!男塾 3個 鎮守直廊三人衆w SRリネージュ〓 64個(ダークエルフドラゴニック黒肌32個ドラゴニック白肌32個 ) なんというダークエルフ地獄www 第三百三十地獄 「アトリエ彩 デュエルメイド GIRL’S WEAPONS」面白そうだったので今回も箱で買ったわけですよ。1boxで全部そろって良い感じ。今回はシャドウがひとり目が剥げていたのでノーマルカラーで。 各キャラ、ノーマルスカート、アクション用のひるがえったスカート、武器握り手左右、開き手左右、握り手左右と充実の内容。 あとポーズがへなちょこなのはYAG(私)の仕様です。 『ご主人さま!私、戦い抜きます!』 ピンクのメイド、ベルリネッタさん。『ガーディアンソード』を武器に必殺技『ヒーリングライト』で戦うそうです。ヒーリングで必殺? 『あなたは弱くないですよ?ただ私が強いだけです。』 緑のメイド、ルーテシアさん。『デシジョン ハーケン』を武器に必殺技『ライトニングフォール』で戦うそうです。雷の技を使うのでしょうか。 『どんな相手でも負ける気がしないよ!』 黄色のメイド 、シェルビーさん。『旋刀演舞』を武器に必殺技『スレイブレード』で戦うそうです。斬撃が強そうですね。 『勝利こそ我が使命です。邪魔者は消えて下さい。』 青いメイド、エリーゼさん。『ブラッシュスピア』を武器に必殺技『Sprits・of・the・hail』で戦います。って何でこの人だけアルファベット表記? 赤いメイド、カレラさん。『アサルト ロッド』を武器に必殺技『砕破』で戦います。って、この人は漢字表記か。 おー、ポーズも結構決まりますね。片足立ちもできますし。これは良い感じだなあ。シャドウはみんな色もそろっているし、目線も全員前向き、ガーターベルトもあるよって感じでお勧めですよ。 せっかく五色なので勢ぞろい!! 「五人そろって御奉仕戦隊デュエルメイド!!」 それでは 「ご主人様あしたまにあ~なです!!」

お祭りへいこう

「らき☆すた」のブランチ&公式参拝in鷲宮に行ってきましたよ!!Let's聖地巡礼!! 「ずいぶん朝早くからやるんだね~。たのしみだな~。」byつかさ 「つかさ、言っとくけどかなり疲れるイベントよいろんな意味で……。大丈夫?」byかがみ 東鷲宮駅に着きました。てくてく歩いて目的地へ!! 「だんだんそれっぽい人たちが増えてきてるんですけど……。」byかがみ あ!!鷲宮神社って書いてある。もう少しだ。 厳かな鳥居がお出迎え。鳥居の話といえばいのり&まつりが劇中でしていましたね。 「おねえちゃんなんかここ怖いね……。」byつかさ ゲェー!!もうすごい列。十時前には着いていましたが、「らき☆すた」のブランチはもう定員に達してしまったのでアウト。物販の列に並びました。 ここはOPでかがみが歩いてたところですね。 物販コーナー。お目当ては絵馬ストラップ。一人二個なのでみゆきさんとつかさ狙いで。と、販売開始二十分くらいでかがみ〓〓が売り切れ。かがみつえー。 結果から言えば結構買えました。 みゆきさんとつかさのストラップ買えたー!! 桐の絵馬にらき☆すたのロゴと鷲宮の文字。キャラクターのイラストはかなり細かく再現されています。驚き。 そしてにやりとしてしまうのが台紙。「陵桜学園桐箪笥研究会会長 高良みゆき 推薦の逸品」の文字。一票しか入らない桐箪笥の歴史とつくりかた、あの思いが今。鷲宮商工会研究しすぎ。 裏面には本当に桐箪笥の歴史が書いてある!! ポストカードセット。書き下ろし二枚に、らき☆すた初夢企画イラスト参加申し込みハガキ。 らっ桐すたー!!でけーよ。 最後の一個だったので勢いで買いました。正直何に使ったらいいかわからないので神棚にのせておきました。 メイト的なお店で何か買うとクリアカードがもらえました。ふぃ~。 ちょ、柊そ~せ~じwどんだけ~。 そ~せ~じです。なんかちょっと恥ずかしい写真。これも最後の一本をゲット。 ケチャップとマスタードはありましたが、さすがにバルサミコ酢はありませんでした。 こんな感じの包みももらえます。でもそ~せ~じとは別々にくれる。うれしい。鷲宮商工会研究しすぎ。 団子は買えなかったんですが、ジュースセットを買ったらもらえました。 大酉茶屋わしのみや。声優の皆さんがいらっしゃっていました。生曖昧サンシャインw 加藤英美里さん可愛い。 しかし、撮影禁止と言っているのに平気で撮影したり、神社の灯篭の上に上って見てたりするマナーの悪い人も少なからずいたのも事実。そういった行為が今後こういうイベントをやりにくくする可能性があるということには気づかないのでしょうか。そのような人たちにはファンだとか言ってほしくないですね。 ちょっと考えさせられたYAG(私) 茶屋の前にはこんな掲示が。 アニメ12話にでてきた狛犬達。 絵馬がいっぱい。噂にたがわずすごい。美水先生の絵馬も掛けられたのですがすぐに回収されて見れませんでした。 「あんなこともこんなことも」byこなた 厳かな雰囲気です。 「今年もおみくじとかやっていかな~い?」byつかさ 「そうだね、せっかくだし。」byこなた お、そうじろうと同じく大吉!! 「良いことがあるかないかは本人のがんばり次第よ。おみくじは所詮運試しでしょ。」byかがみ なぜか孔雀がいました。 「巫女服しんせ~ん!!」byこなた うおっ、かわいい巫女さんが歩いてる。ここは写真を撮らせていただこう。恥らう姿がまたプリティ。これからもお仕事がんばってください!! 帰りに除幕された石の絵馬の写真を。つやっつや。 帰り道にお世話になった鷲宮商工会で買い物をしようと寄り道。ここは中山菓子店さん。求肥とかアイスとか買いました。おいしかったです。スクラッチカードももらったよ。 スクラッチカード。 スクラッチカードの確立  各賞     内容    含有率  A賞   1000円   1%  B賞    500円   1%  C賞    100円  15%  はずれ   ハズレ   65%  はずれ   かがみ    1%  はずれ   つかさ    2%  はずれ   こなた    5%  はずれ   みゆき   10% う……なにかキャラの比率がわかってやってるって感じなんですが。鷲宮商工会研究しすぎ。 そして、みゆきさん。これはご馳走です。 帰り道に見つけたコスモスの自販機。まだ現役っぽい。 こうしてYAG(私)の「らき☆すた」のブランチ&公式参拝in鷲宮は静かに終わりを告げたのでした。アニメで見たことのある場所に行くのは楽しいですね。そしてアニメでもよく再現されていたんだなぁ~と再確認しました。やっぱり、らき☆すたはいいね。 鷲宮の皆さん楽しい一日をあじゅじゅじゅした~。 それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター
プロフィール

YAG(私)

Author:YAG(私)
名前はYAG(私)です。

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ