薔薇乙女の匣








スポンサーサイト
君は聴こえる?2
天元可動グレンラガンのグレンの歯がどこかへ消えてしまってベソかきながら探したYAG(私)です。プロフィールつけてみました。もうこのブログ三年半くらいやってるのにいまさら。
ちなみに消えてしまったグレンの歯ですが、二時間くらい探したあと「この腕に還りなさい、めぐり逢うため、奇跡は起こるよ何度でも魂のルフラン♪」と歌ってたら本当にめぐり逢えました。奇跡は起こるもんですね。
とりあえず、今日はここまで。後は白いパーツをつけて、部分塗装を施せば出来上がりです。それにしてもさすがグレンラガンカラー、調色なしでバッチリ決まります。
それでは、あしたまにあ~な。

キバって名護むぜ!!
第三百八十六地獄
「バンダイ 仮面ライダーキッズ 仮面ライダーイクサ活躍!編」のイクサセーブモード、イクサバーストモード、ネガ電王です。

仮面ライダーイクサ・セーブモードです。前半分しか塗ってないですがカッコイイです。ポーズはかっこいいけど名護さんっぽくないかも。イクサカリバーが真っ黒で寂しい感じ。

仮面ライダーイクサ・バーストモードです。前半分しか塗ってないですがイクサジャッジメントのポーズがカッコイイです。こっちはイクサカリバーには色が塗ってあるけど、前腕部の白がないのでかなり印象が違う気がします。

仮面ライダーネガ電王です。前半分(略)おそらく以前出た電王のリペイントでしょう。眼、腕、足のファイヤーパターンが細かくてカッコイイ。電王の全フォームの中で一番好きです。
名護版 仮面ライダーイクサ クライマックス刑事
名護さん「キバ・・・・・・待っていたぞこの時を!その命・・・・・・俺がもらう!!」
ネガタロ「お前は何を言っているんだ?」
名護さん「馬鹿な・・・・・・俺が、イクサが負けるなんて・・・嘘だ・・・・・・嘘だ!!」
ネガタロ「お前は何を言っているんだ?」
名護さん「うるさい!俺に触るな!!俺は強い!!俺は強い!!」
ネガタロ「お前は何を言っているんだ?」
名護さん「俺は負けてない!負けたのはイクサだ・・・・・・だが今、イクサは新たな力を獲得した。俺に相応しい力をな。キバ!今度こそもらうぞ、その命!!」
ネガタロ「お前は何を言っているんだ?」「ウワー」
名護さん「勝った!!俺はキバに勝った・・・・・勝ったんだー!!」
名護さん「ふはははは!!やったぞ・・・・・・!ふははははははは!!」
五味丘「連続暴行犯の名護啓介だな!!」
名護さん「そういう呼び方は好きじゃないな。正義の味方と呼びなさい。」
五味丘「連続暴行容疑で逮捕する!!」
名護さん「離せ!俺を知らないのか!離せ!離せ!俺は名護だぞ!離せ!」
五味丘「お前は何を言っているんだ?」
名護さん「離せ!!俺はバウンティハンターの名護啓介だ!!」
五味丘「今度は長くなりそうだな」
名護版 仮面ライダーイクサ クライマックス刑事 完
お前たちでは無理だ。見なさい、イクサのあしたまにあ~なを。










二兎どころか
いろいろちょっとずつ手をつけては目新しいものに挑戦しているので何一つ完成しません。どげんかせんだかどうのこうの。ちょっと整理してみようっと。
・ジムキャノン・・・ほとんど形が出来たけど飽きて放置。
・トールギス・・・腕関節自作したが片方で飽きる。
・oガンダム・・・可動強化中で飽きる。
・νアスラーダ・・・合わせ目消しで飽きる。
・アルトアイゼンナハト・・・パーツ洗浄までして放置。
・グレンラガン・・・サフ終了。パーツを折ったので不貞寝した。
・粘土・・・試行錯誤中。
飽きすぎ。とりあえずグレンラガンを仕上げよう。
それでは、あしたまにあ~な。
リリカルなのは














べたべた
うわおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
ド、ドクターペッパーが・・・噴出してきたああぁぁぁぁ!!これは、一体・・・いつの間にかYAG(私)のドクターペッパーが培養され高性能アンドロイド三姉妹が誕生したのか!?
しかしアンドロイド三姉妹は出てこない・・・・・・20種類以上のフルーツ・フレーバーをブレンドした独特の味わいに加えて、ポップで楽しい独自の世界観を打ち出したパッケージデザインが、個性的で自由闊達な若い世代にはぴったりのYAG(私)のドクターペッパーが半分くらいになってしまった。しかもすごいベタベタする。
テンション下がりまくりですよ。量は減るし、ベタベタするし、三姉妹も出てこないし、おまけにズボンにこぼれてちょっとおもらししたみたいになった!!
あ~、もうだめ、新しいドクターペッパー買うまでやる気でない。
それでは、あしたまにあ~な。
頭冷やそうか?
なのはさんのことよくわからなかったのですが、とても恐ろしい表情をしていることは知っていましたので、早速リペイント。
うまくあの病んだ感じの表情が出来ませんでした。難しい。
それでは、あしたまにあ~な。
手直ししたけどうまくいかない。
あしたま。


雨かよ・・・
グレンラガンのサフ吹きでもしようかと思ってたら、雨が・・・。
明日も雨みたいだし、おとなしくfigmaなのはさんが届くのをまっていよう。でもリリカルなのはって見たことすらないんですけどね。
それでは、あしたまにあ~な。
君は聴こえる?
突然螺旋力が高まってきたので(ストレッチパワーがここに溜まってきただろう的な意味で)天元可動グレンラガンを組んでみました。
グレンウイングの基部の軸をねじ切ったのは秘密です。
それにしても1/144サイズで4000円近くするのには驚かされますが、無塗装でこの色分け!!グレン団マークも色別にパーツ分けされる徹底ぶり。高いだけあるなあ。
この出来なら部分塗装で仕上げてもいい気もしましたが、せっかくガイアカラーのグレンラガンセットを買ったので塗装したいと思います。
それでは、あしたまにあ~ながここに溜まってきただろう?

デュエルメイドEX~黒と白の狂宴~
今日も今日とてメイド遊び。
第三百八十四地獄
「アトリエ彩 デュエルメイドEX BLACK&WHITE」です。宮沢模型流通限定版のベルリネッタ・シャドウ〓&プロト・エスパーダの二体セット。でもオプションも付いてくるとはいえ定価3675円は通常定価840円のおよそ4.5倍!!一体通常の2倍くらい・・・・・・でも買っちゃう・・・・・・ベルシャドウ好きだから。
あとクリアファイルが付いてきました。

ADM-X1-006 ベルリネッタ・シャドウ〓さんです。
仲間の意思と力を受け継いだシャドウ最後の生き残り。自分たちを生み出した組織への復讐を誓い、一人戦い続ける。
基本はベルリネッタver.2の色違いですが相変わらず金髪がステキです。旧シャドウコスチュームよりも黒のイメージが強調され黒地にグレーのメイド服になっています。赤のワンポイントが映えますね。ストッキングは唯一の茶色。
仲間から力を受け継いだベルシャドウさんは今は亡きシャドウメンバーの武器をすべて扱えます。通称セブンソード。刃の部分がベルさん専用カラーになっています。
まずは愛用のソード。バスタードソードって感じですかね。
ルーテシアSのハーケン。デスサイズって感じですか?
カレラSのロッド。ダブルトンファーです。
エリーゼSのスピア。というかグレートアックスって感じですね。
シェルビーSの刀。二刀流です。

ADM-X2-∞ プロト・エスパーダさん。
リミッターによる制約を受けない唯一のエスパーダ。凶悪な戦闘力を恐れた研究者達により能力を封印され存在を抹消されていたが、施設崩壊により再び起動する。
エリート・エクセルの色違いですがスカートが新デザイン版になっています。カラーリングも白地に金といういかにもスペシャルな感じ。エリート・エクセルでは片方しか赤眼になりませんが、プロト君は両目が赤眼です。また、アンテナの位置が左右異なる頭部が付属します。
武器のトライエッジも刃の部分がクリアブルーになっています。
ちなみに一応ストーリーがあります。
混乱したまま閉幕した前回大会から一年後、第2回「デュエルメイド」の開催が決定した。
世界中の多くのメイド達が参戦を決意し大会開催地に集結する最中、ある巨大企業の研究施設で原因不明の火災事故が発生した。
崩壊する施設を包んだ炎の中漆黒のメイドと白銀のメイドが対峙する姿を見ていたものがいるという・・・・・・。
襲い掛かるエスパーダ軍団を倒すベルシャドウさん。
そして現れる白銀のメイド。
漆黒の復讐者VS赤眼の死神
プロト「敵性メイド確認。これより駆逐します」
ベルS 「私の・・・・・邪魔をするなぁ!!」
こんなベタな展開が繰り広げられそうな雰囲気ですね。
値段が張るのがちょっとアレですが、ベルシャドウさんはかわいいので買わずにはいられません。欲を言えばプロト君は別売りならもっとよかったのですが。
そんなわけで二日にわたったデュエルメイド特集もおしまいです。
それでは、あしたまにあ~な。
















デュエルメイド〓 オーバードライブ!!
メイドロボとロボメイドはニュアンス違うんだよね?
第三百八十三地獄
「アトリエ彩 デュエルメイド〓~OverDrive~」今回も1boxでコンプできました。
ちなみに配置は
後ろ
ベルリネッタ パンテーラ
カレラ エクセル
エリーゼ エクセルX1
シェルビー エリート
ルーテシア エリートX2
前
こんな感じX1・X2は瞳の色が違うカラバリです。
各キャラ新コスチュームになり胸のサイズが統一されました。ポロポロ外れやすかった肩のフリルも新デザインで外れなくなって遊びやすくなっています。
武器握り手左右、開き手左右、握り手左右と充実の内容。一弾と同型のスカートのエリート、エクセルのみノーマルスカート、アクション用のひるがえったスカートが付いてきます。
今回は〓から登場のロボ軍団をピックアップ。

『少しは抵抗してよね?おもしろくないから・・・。』
エスパーダ・エクセルさん。右耳にアンテナがあります。スカートのデザインが旧型です。
銃、刀、槍に組み替えられるトライエッジが武器。この写真はグリップを短くしたナイフ風にしてみました。
エスパーダ・X1さん。右目が赤くなったエクセルさんといったところ。トライエッジは槍にしてみました。

『実戦データが足りません。もっと本気を出して下さい。』
エスパーダ・エリートさん。左耳にアンテナがあります。こちらもスカートは旧型。トライエッジは二丁拳銃で。
エスパーダ・X2さん。左目が赤いエリートさんですね。トライエッジはグリップを長くした二刀流で。
この人たちはいかにも量産型といった感じでやられ役っぽさが前面に押し出された感じです。実際EXバージョンとして色変えで限定解除タイプのプロトエスパーダが出ていますし。

『マスターは我らの勝利をお望みだ。』『阻む者は破壊する・・・!』
パンテーラさんです。アンテナ2本に新型スカート。髪の毛もなんかすごいというエスパーダ組みより明らかに格上っぽい感じです。
武器は、サブマシンガンっぽい銃とショットガンっぽい銃が合体するなんかすごそうな銃です。
バスターガンダムみたい。
というわけでなぞの新型デュエルメイドでした。EXも買ったのでYAG(私)のお気に入りベルリネッタ・シャドウさんとプロト君、そしてステキなパンテーラさんの謎がなぞを呼ぶ三人組がそろったので満足です。
メイド脅威のメカニズム!!
オールハイルブリターニアとか言いそう。
それでは
「オールハイル、あしたまにあ~な!!」











やばいなあ
そろそろ本格的に職探ししないとマネー的につらい状況になってきましたよ。やれやれ。
ニート生活は快適ですが、玩具が買えなければ生活していても仕方がないので働かざるを得ないのでしょうなあ。やれやれ。
そしてマネーもないのに注文していたものが続々届くし、また懲りずに注文します。無間地獄。YAG(私)は無間地獄に落ちるようなことは飲酒・妄語・仏教に対する不信心くらいなもんですよ。やべ、結構あるな。まったく阿鼻叫喚ですよ。
それでは、あしたまにあ~な。
粘土リサイクル
今まで失敗した原型などを組み合わせて再生させてみようと思ってくっつけたり盛ったりしてみましたよ。
ムチムチな感じにしてみたんですが、髪型がぜんぜん違うんですよね・・・。これがブラスレイターのアマンダになるとは思えない。
それでは、あしたまにあ~な。

GO-ON!!
今日は近所でDXエンジンオーを安売りしていたので我慢できずに買いました。
これで家にもエンジンオーが。でもデザインはガンバルオーのほうがすきなんですけどね。ともかく炎神が6体そろったので早速エンジンオーG6にしました。う~ん・・・・・・でかいねこれ。
あとトミカも安かったので、軽装甲機動車とか買ってみました。なかなかカッコイイ。
そんなわけで、今日もお金がなくなったのでした。
それでは、あしたまにあ~な。

特に何もないなあ
今日は特になにもなかったので久々に粘土をこねてみたり、スペースアルプス伝説を読んだりしてすごしました。エイオス。
あとはグラ姫様のVer1.5の銀色の塗装がぺリペリはがれるのでげんなりしました。
盾が付いてますますイカス。
あと、お土産って言ったのにお金を取ろうとする人がいます。それ、お土産じゃなくて転売じゃね?
そんなわけで、あしたまにあ~な。

紅蓮弐式






クラッシュ
ダイソーにいっぱい売ってるのでビーダマンを買ってきました。
第三百八十一地獄
「タカラトミー クラッシュビーダマン 025アイアンオーディン」です。105円。

アイアンオーディンとかすごそうな名前なのに、アニメではへんなマフラー小僧「竹市伴平」という小物が使っているのでガッカリ。
アイアンオーディンは、発射ブレを抑え、安定性を増すフォアグリップがバレル部分に標準装備されているコントロールタイプのビーダマンだそうです。ビー玉のホールドパーツは、ビー玉のしめ効果が高いパワータイプと、ローラーでスムーズ発射ができる連射タイプの2タイプから選択可能です。標準装備のバレルは、交換せずに装着したままで直接にその他のバレルを連結装着が可能らしいです。
クラッシュビーダマンはバレル、コア、トリガーの3ブロック構造なので、トリガーグリップを左手持ちから右手持ちに変えられます。
アイアンオーディンのコアビーダマン「オーディン」
前から気になってたですが、なんでこの部分カッコイイロボの形してるんですかね?
フェイスオープンします。
男子たるものひとたび外に出れば7人の敵が待つといいます。ビーダマンはヘリとか楽に撃ち落せるのでこれさえあればちょっとした軍隊とかには勝てるような気がするので安心です。
それでは、あしたまにあ~な。





ブラスレイター
今日はネタもないのでYAG(私)が最近見ているアニメでも書いてみます。
RD潜脳調査室・・・むちむちが素晴らしいですね。とくにホロンさんは性的すぎて困りますよ。いや困るものか!!
マクロスF・・・シェリルの歌が良いですね。CD買った。あとクラン・クラン大尉は大きいほうも小さいほうも素晴らしいと言わざるを得ない。
ブラスレイター・・・毎週楽しみ。うう、ゲルト・・・・・・。OPがかっこいいのでCD買った。伸縮自在でございw
コードギアス 反逆のルルーシュR2・・・ルルーシュがスザクに手ひどくやられてるのをみてウケル~。コーネリア分が不足しすぎています。
あと、ドルアーガを見たり見なかったりですかな。特にブラスレイターはいい感じなので、フィギュアでもつくってみようかな。
それでは、あしたまにあ~な。
アホアホマ~ン!!
なんかデキター!!
なんというアホの子・・・・・・。こんなはずではw
あと、久しぶりに放課後電磁波クラブ見たらスゴイ笑った。電磁波カッターは今でも覚えてるよ。
それでは、あしたまにあ~な。

スイング
なんだかガチャってみたかったので。
第三百八十地獄
「バンダイ コードギアス反逆のルルーシュR2 ギアススイング」です。新コスチュームですよ。
出ないでくれ。絶対に変な男二人は出ないでくれ・・・・・・と祈ったらC.C.とカレンが出てきたのでよかったです。
やった~C.C.だ~!!C.C.だ~・・・・・・C.C.・・・・・・?
やった~カレンだ~!!カレンだ~・・・・・・カレン・・・・・・?
なんとなく微妙な気持ちになりました。
それでは、あしたまにあ~な。


母の日でもトールギスをつくってみる3
今日は母の日ですね。YAG(私)も人の子、日ごろお世話になっていたり、代引きのお金を立て替えてもらっていたりするわけですから、お母様、お婆様に感謝の意をこめて食事をご馳走しましたよ。
とりあえず肩をつけてみて、二の腕を太くしてみました。そうなるとやはり肩のボール状の部分がが貧弱に見えますね。
それでは、あしたまにあ~な。

トールギスをつくってみる2
今日もトールギス。
太ももを両方太くしました。スーテキ!フースキ!ファッスフィ!マッスブディ!マッスルボディ!マッスルボディ!!にするために腰の幅を広げて肉厚にしてみます。胸ももう少し垂らした感じに。あと肩に可動軸を入れてみました。
だんだん太ましい感じになってきましたか?
それでは、あしたまにあ~な。

トールギスをつくってみる
最近GWを見たら、ノインのダメ教え子の乗ったキャンサーを引き裂くトールギスがかっこよかったので早速欲しい欲しい病が発症。だって「あんたはかっこよすぎるんだよぉぉぉ!!」ですから。
というわけで早速1/100トールギス〓を購入。でも〓はかっこ悪いしトレーズの機体だからヤだし、〓は好きだけどまた別の機会ということに。
とりあえず目標は高く持って爪塚ひろゆき氏の最高にカッコイイトールギス。マッシブな手足がかっこいいのでまず太ももを3〓幅まししてみました。左がそのままです。結構手間がかかりますがやっぱり太いほうがいい感じですね。
下にいるのはカレンさん。息抜きに塗装してみました。後は目をぬらなくちゃ。
それでは、あしたまにあ~な。

G6ソウルにつられ・・・
いつものおもちゃ欲しい欲しい病が発症してしまって困ってしまいました。
で、買ったのはこれですよ。エンジンバルカとエンジンガンパード、そしてエンジンキャリゲーター。キャリゲーター欲しかったんですが近所じゃ売り切れ。ヤフオクを見るとG6ソウル付きはやっぱり割高・・・・・・。もうG6ソウル付きはないだろうなあと思ってネットを検索してみたら、あらビックリ、ふつうに「初回特典の炎神ソウルが付きます。」って書いてあるじゃないですか。しかも定価よりずっと安い。即買いでした。ネットは広大だわ・・・・・・。
ついでに安かったのでバルカとガンパーも。これでYAG(私)のお気に入りガンバルオーに合体させられます。う~んステキ。
それでは、あしたまにあ~な。

紅蓮2
紅蓮弐式があらかた組みあがりました。
コックピット回りをまだつけてないですがこんなカラーリングで。濃い赤の部分の色味がちょっとちがったかな?
なんだか超合金っぽくていいかも。
それでは、あしたまにあ~な。

紅蓮
今日は天気もよかったので紅蓮弐式の塗装をしてみましたよ。
とりあえず赤い部分と銀の部分を塗装。赤が結構思った感じになってよかったと思ったら、黄色の部分で失敗。やり直し。クサクサする。
まだ、小豆色っぽいところをどう塗装するか考え中。でも、とりあえずは黄色のやりなおしをしなければ・・・・・・。
それでは、あしたまにあ~な。

こどものひ
今日はこどもの日なので大人のYAG(私)は友人とファミレスで延々6時間ほど会話をして、順調に無駄な時間をすごすことに成功しました。女子高生か。
こどもだったらこうはいかなかったぜ。大人は無駄に出来る時間が少ないから、無駄にしているのは最大の贅沢に違いない。そうだ、そうに違いない。
それでは、あしたまにあ~な。
ダミン
今日は何もする気がおきなかったので、惰眠をむさぼりました。惰眠てダミンと片仮名で書くと塩基の一種みたいですね。アデニン、グアニン、シトシン、ダミンみたいな感じで。デオキシリボ核酸。
あと、ヴィレッタ先生はとてもいいですね。フィギュア化されないかなあ。
それでは、あしたまにあ~な。
セプテンバーよろしく
春香さんの新しい顔が届いたので、古い体をリペイントしてみましたよ。
セプテンバーバイオレットという衣装らしい。幾何学模様は手書きで書いたのでもうグダグダ。そしてスカートはもっとバイオレットだということが判明。セクシャルバイオレットNo.1ですな。
ちなみに前髪をカットしてみました。眉がみえると雰囲気が変わりますね。
それでは、あしたまにあ~な。

アニメロ先行予約
Animelo Summer Live 2008 -Challenge-のチケット最速先行予約が二日間とも取れたのでよかった。去年はチケット取れないかと思いましたからなあ。問題はこれ両方行く体力、気力があるかどうかということ。どうなる?
「あたしの歌を聴けー!!」
春香さんの顔をいじっていたら、取り返しの付かないことをしてしまった・・・・・・僕は、ララァを・・・・・・じゃなくて、取り返しが付かなくなったのでfigmaハルヒ頭をのせてみました。なかなか似合うじゃないですか。
それでは、あしたまにあ~な。
