これって
やばい、頭が痛い、ぼーっとする、なんか顔が赤い、その上悪い。
・・・これってもしかして恋?
誰か恋愛シミュレーションマシーン持って来い!何!?なくなった?よく探せ!!
恋愛シミュレーションマシーンは特に妹風とお姉さん風と幼なじみが、まんべんなくせまりくる宿命にあるドえらいシミュレーション。のめりこめる。
YAG(私)「まるでおとぎ話みたい。その言葉を合い言葉に、いい夢見させていただき申す。」
恋愛大将「YAG(私)出港よーい!!」
YAG(私)「誰?」
恋愛大将「・・・ここまでか。総員退艦!自沈用意、キングストン弁開け。」
YAG(私)「なにィ~!あんた、そんないさぎよすぎてー!何が起きるのー?」
恋愛大将「総員退艦だ。俺はいい。」
YAG(私)「あ・・・あんた死ぬ気かー!!男とはいえ死なすには惜しい。早まるでない。生きて帰り、この雪辱をはらしてこそ真の奉公ではないかね。第一、あんたが死ぬ状況ってわしはどうなっちゃうの?早くわしから退艦せよー。しかしあれ?結局わしは沈むの?」
わ・・・わしが沈む?
YAG(私)「なぜー、どこに沈むのかー。地底世界?」
それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト
ねーな
今日も一日無駄に生きていました。おかげでケルディムの仮組みも終わり、UC六巻もやっと読んだし、マッハバロンの落書きもできました。
第四百四十三地獄
「バンダイ HGIF 機動戦士ガンダム00キャラクターズ B-side」のネーナです。釘宮キャラで一番好きなのはデビチルのかぞえヒツジです。あ~ん、もう!!かぞえヒツジかわいすぎる!!




ネーナさんです。なんかミハルっぽいですね?脅かしっこなしだぜ。誰子ちゃん?アムロの奥さん?
腕の分割線が残念です。水着だけに隠すものが無いので目立ってしまいますね。
ミハル・・・俺はもう悲しまないぜ!!お前みたいな娘を増やさせないためにジオンを叩く!徹底的にな!!
それでは、あしたまにあ~な。






ぱらいそさいくだ
今日はマンガ原作の映画を借りてきましたよ。
「奇談」
「魁!!男塾」
「ピューと吹く!ジャガー」
の三本です。
なかなか面白かったですよ。
「奇談」は諸星大二郎先生の名作「生命の木」の実写版ですが、稗田礼二郎が阿部寛は雰囲気違いますが、結構原作のストーリーに近く作ってあってそれなりに楽しめました。いんへるの。
「魁!!男塾」は、初期男塾をまじめにやるとこうなっちゃうの!?って感じです。もう少し肩の力を抜いてオーバーにやっても良かったのでは?バトルはかっこ良かったんですが原作の破天荒さとは違ったほうに行ってしまってましたね。でも坂口拓の桃がカッコイイ。照英の富樫がクリソツすぎるwちなみにYAG(私)は卍丸先輩と影慶先輩が好きでした。
「ピューry」要潤w
マンガ原作ものも千差万別ですね。それでは、あしたまにあ~な。
ロマンティックあげるよ









肌寒くなってきましたね
さすがに10月も終わりに近づいてきましたので、肌寒く感じることも多くなってきましたね。
天道「それならこのタマネギのポッタラ煮を食べるがいい。魂がほっとため息をつく味だ。」
矢車「ポッタラ煮・・・おまえはいいよなぁ・・・どうせ俺なんか。」
う~ん、カブトで遊んでたらサバ味噌とかポッタラ煮とか食べたくなりました。これが橘さんだったら辛味噌が食べたくなることでしょう。
それでは、あしたまにあ~な。

俺が正義!!


























ふむう
何故だ・・・。何故、可変戦士Ζを今リペイント再販するんだ・・・。今までさんざんスルーしてきたのにまた欲しくなっちゃうだろヽ(`Д´)ノ
うっう~、可変戦士ΖΖも欲しくなってきた。当時見向きもしなかったFWのΖまで欲しくなってきた。
欲しいの鼓動は愛ってことか。この気持ち・・・まさしく愛だ!!
それでは、あしたまにあ~な。
スペシャル様
思い立って積んであったコーラサワーさんのスペシャルなイナクトを組み立ててみました。
そういえばプラモ組むの久し振りすぎるw
カッコイイ!!やっぱりイナクトはコーラサワーさんのこのカラーですね。
とりあえず。後ハメ加工と合わせ目消しはしておきました。と言っても合わせ目が目立つのはふくらはぎぐらいなので片側に寄せて、あと塗装の便を考えて腕と太ももを後ハメできるようにしたくらいです。あ、後頭部も合わせ目消したな。
普通に組むだけならずいぶん色分けされてるので部分塗装でいいという人も多そうですね。
そんなわけで気が向いたら塗装しま~す。
それでは、あしたまにあ~な。

なんなんだ
何なんだ今日は・・・。風邪ひいたらしく朝から頭が痛いので寝ていたんですが、昼食を買おうとして出かけたら、T字路で右折瞬間にボケたジジイが動き出して後輪の上あたりをこすられました。くそう。
相手が一時停止のところだから素直に謝ればたいした傷もなかったので文句も言わずに直させようと思ったんですが、なんか元市会議員か何かで自分のことをYAG(私)が知らなかったのが気に入らなかったらしくゴネはじめたので、さんざん煽ってからかってたら雨が降ってきて濡れた。くそう。
結局、お昼を食べるのも遅くなった上に風邪が悪化するという悪循環。くそう。
結論←年寄りは運転するな。
あと、らき☆すたミュージックフェアはいいね。やっぱりチョメチョメDのBGM「Gravity」が素敵☆
それでは、あしたまにあ~な。
ROBOT魂00サンプルもらったよ


















ねんどろ・・・ゲフンゲフン
かわいいですよねデフォルメキャラ。○○○ろいどとか、ね○○○いどぷちとか買わずにはいられませんよね。あ、今日はでふぉるまにあなので。別に他意はないですけど。
第四百三十九地獄
「バンプレスト ガンダムSEEDシリーズ でふぉるまにあこれくしょんvol.1」です。ステラ、ルナマリアと悪の女幹部みたいな人です。



ヒロインのステラさんです。このフォーマットはまさにアレ。頭が重いのででっかいチロルチョコみたいな台座が付いてきます。頭を支えるロケット付き。
造形はかわいいと思います。塗装というか目や髪のハイライトがスゴイです。PPGZか少年突破バシンかという感じでちょっと・・・いや、結構怖いです。



ルナマリアさん。ポーズがキュート。
やっぱり目が・・・。



悪です。塗装が悪かったのか顔に黄疸みたいなのが出でいます。
この人だけちょっと変だと思いませんか?いや、気が狂ってるとかじゃなくて、実はこの人首にねんどろいどのジョイントを埋め込んであります。
グッスマ星人。同様にほかの二人も首をねんどろジョイント化してみました。
通常は横回転しかできませんでしたが、多少表情が付けられるようになりました。
よく見るとちゃんと首がささってなかった。ホントはもっとささります。
手近にあった。アルさんと比較。他意はないですが。
サイズほとんど一緒っすね・・・。

すげ替えてみました。ステラさんがらっきー☆すけべ状態っぽくなりました。アルさんもあんまり違和感無いですね。
イイ感じですが目が怖い。塗りつぶそうかな・・・。
それでは、あしたまにあ~な。



















いいね
橋下知事いいね~。おもしろい。陸自の式典で言っちゃうのがイミフでさらにいいwやっぱり世の中面白くなくちゃいかんね。こうやって盛り上げてくれる人がいるといい感じですね。
政治家への質問とか見ててもマスコミとか頭悪いもんな~。怒る気持ちもわかるけどまた叩かれちゃうね。
と、社会派気どりの記事を書いてみた。
それでは、あしたまにあ~な。
宇宙ヤバイ
宇宙ってヤバイ。何であんなにデカイの?しかも今見てる☆とか何年前の光だよ?っていうか何億年前とか桁がちがうし、星自体もうどっか行っちゃってるし、すごい。宇宙は忙しい、星占いとかしてる場合じゃないな。もう訳が分からない。
いまさらだけど宇宙ヤバイって言いたくなる気持ちがわかる。
じゃあ宇宙の法則が乱れる!!ってどういう状況?ネオエクスデスすごくね?でもアルマゲストとか言ってるから宇宙の法則ってトレミーの天動説?そもそも宇宙の法則が乱れるとグランドクロスってどういうこと?もう全然分からない。
すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!
とにかく宇宙はすごかった。
それでは、あしたまにあ~な。
また描いてみた
またなにも見ないで描いてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4965975
チョッパー
ブチャラティ
ラオウ
大原部長
カービィ
こいつは酷いゼ!!
それでは、あしたまにあ~な。
かいてみた
なにも見ないで描いてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4965297
名護さん
リックディアス
ジークイマジン
アルフォンス
パーマン
これは酷い!!
それでは、あしたまにあ~な。
神社鳩0777

サイレン
さっきまで借りてきた劇場版サイレンを見ていました。
なんとなく見てみようかなと思ったくらいなので別段期待もしていなかったのですが・・・これはたまらない。
全編に漂う恐ろしいまでのチープ感。最後まで穏やかな気持ちで見ることができる安心感。素晴らしい。びっくりするくらい時間をつぶすのに最適でした。
母さん・・・ぼく、あたまが ヘンになっちゃったよぉ・・・。(里見の謎)
それでは、あしたまにあ~な。
HERE COMES A NEW CHALLENGER!













空しい・・・
何もやる気が起きない。無気力・無感動・無関心がキャッチフレーズです。YAG(私)です。
やる気を出してマックリブ食べようとマックに行ったら、機械が故障して販売中止でって!?なんというタイミング。
仕方ないのでジャンプ読んで帰ってきました。最近のジャンプだと「チャゲチャ」くらいしか読むもの無いんですが・・・。
ちなみにサンデーは「月光条例」と「メジャー」マガジンは「はじめの一歩」チャンピオンは「バキ」のみ読んでます。
最近はきららMAXと近代麻雀が面白いのですよね。
それでは、あしたまにあ~な。
ピカッと参上!ピカッと解決!!
友人の変態代表むににパシフィコ横浜にアイマスオタが大勢いると変な報告をされてティンときた!!ので探し出してみました。
第四百三十七地獄
「アルター FA4 アイドルマスター コレクション Part2」の水瀬伊織(トゥインクルブラック)です。本当は小鳥さんが欲しかったんです。



小サイズながら塗装がかなりきれいですねー。メタリックの光沢がとても素敵です。髪のグラデーションもしっかり入っています。
造形も特徴がよく出ていてかわいらしいです。
デコッ☆
あー・・・マクロスF ギャラクシーツアー行きたかったな~。も~、くやしくやし(マリ姉風に)
それでは、あしたまにあ~な。





やっぱTVはすごいなあ
ふむう、やはり動いているところを見るとかっこいいな。あ、00の話なんですけどね?セラヴィーも背中の顔が展開するのがなんかかわいいし。
ティエリア「正義を勃てろ!セラヴィーガンダム!!僕の顔は二つある!!」
刹那「このワシにうってつけ~!!」
たぶんこんな感じで刹那が妙な高揚感を抑えきれず一人で…って感じの18禁同人誌を出そう。刹那×セラヴィーガンダムでウホッっとね。
それにしても、先週から日曜夕方6時が楽しみになってきたぜ!!
↑日曜夕方5時だった。素で土曜夕方6時と混ざってたw
それでは、あしたまにあ~な。
こじか
こいつはヤバイぜ!!
第四百三十六地獄
「CMs こどものじかん コレクションフィギュア」の九重りん2種です。正直このフィギュアを持ったまま職質とかされたくないと思いました。
(・・・そう思える力を与えてくれたのは、ララァかもしれんのだ。ありがたく思うのだな!)
シャア!?




九重りんさん座りバージョンです。くるくる回るのの字型スタンドが付いてきます。
ちなみにスカートは外れます。もともと丸見えですが。
髪留めはパール塗装。
の。
パックマンっぽい。



九重りんさんいきなり前見せバージョン。天地くんですね。懐かしい。
・・・正直これはヤバイだろうという気がしているのは、僕の身体が昔より大人になったからなのか?
上半身だけなら普通のフィギュアなんだがなあ。
まったく恐ろしい時代だよ。
それでは、あしたまにあ~な。













らっぴんぐが制服?
ぱいおつかーでー(挨拶)
第四百三十五地獄
「ボークス アージュ アルティメット キャラクターズ1.5」榊千鶴、柏木晴子です。ボークスに行ったので一個924円もするのでふたつだけ買ってみたらこれでした。マブラブ知らないですけど。
これが所謂らっぴんぐが制服・・・?汗々で透けたらdarlin’darlin’ A M U S E!?ある意味裸よりエロイ。



榊千鶴さんです。眼鏡に三つ編み。これはすごいスペックですよ。ポーズはお堅い雰囲気を醸し出しているような腕組みで。バスターマシンのパイロットかもしれません。
スーツのツヤツヤ感がヤバうっしゅ。
アイプリントもきれいです。口はピンクで塗装されています。
メガネキャラのフィギュアの難しいところですが、ちょっとメガネが野暮ったい感じも・・・、あとでエッジングパーツに置き換えてみようかな。


擬音語で表すなら「もにゅっ」でしょうかね。
先端部は薄桃色に色づいております。



さて、皆様おまんたせ致しました!!おヒップ様が…キタ~!!
日本に生まれて良かった~!!
思わず山本高広の物まねをしてしまうくらいけしからんおヒップ様です。



柏木晴子さん。こちらはスレンダーな美人さんですな~。さらに青髪ってのがいやがうえにもYAG(私)を刺激しまくります。
ポーズも前を全開にしてるのでおなかのラインのシャドウ美しさが際立ちます。
クールな感じですね。
ちょっとチンガード?のスミ入れがクドイかも。


擬音語で表すなら「ぷるんっ」でしょうかね。
こちらも先端部は淡く色づいております。



良しっ!ディ・モールト!ディ・モールト!(非常に!非常に!)良い!!
この造形と塗装が織りなす立体感。このサイズのフィギュアはもとよりさらにビッグスケールのフィギュアにもここまでのおヒップ様たちはお目にかかれませんぜ。
ふむぅ・・・これは、サイズ以上の満足感。ちょっと価格がお高いのとイベント限定なのが難点ですが、このらっぴんぐが制服をみてしまうともうその辺はどうでもよくなってきます。←結論
それでは、あしたまにあ~な。
























忘れてましたが

あ~
やる気でな~い・・・( ゚д゚)、ペッ
今日も引き籠ってたら棚から飛鳥さんが落ちてきました。
これはやさぐれているYAG(私)に対する何らかのメッセージ?
Have a Dream!
愛はささやくことじゃなく
夢をじりじりかせぐファイトさ
ロマンシング・ヤード
ってことですか?飛鳥さん。&CHAGEさん。よし、わかるような分からないような気持ちになってきた。
それでは、あしたまにあ~な。

絵を描いてみた
押し入れからペンタブが出てきたので、およそ3年ぶりくらいに絵を描いてみました。
ビネッティアムキュート風ソーマさん。
驚くほど描けなくなってる!!
ちなみに下書きから彩色までsaiでやりました。下書きなんかはフォトショップなどよりずいぶん使いやすいんですね。沢山の人が使うわけだ。
それでは、あしたまにあ~な。

MMS TYPE DEVIL-SUCCUBUS VALONA











MMS TYPE ANGEL-COMMANDO WERKSTRA
久々に武装神姫でわくわくしましたよ。
第四百三十三地獄
「「KONAMI 武装神姫ライトアーマー 天使コマンド型MMS ウェルクストラ」です。待望の武装神姫ライトアーマー第1弾は、大ヒットした武装神姫「アーンヴァル」「ストラーフ」の流れをくんだ、島田フミカネ氏デザイン。充実のキャラクターパーツで、表情換えの顔パーツをなんと標準装備!となっています。
ところで天使コマンドって何ですか?セクシーコマンドーの仲間ですか?

第1弾のアーンヴァルを踏襲したデザインになっています。髪の色はリペイント版のストラーフを思い起こさせますね。

武装状態です。アーンヴァルの軽装型というよりは量産型っぽく見えますね。ジムみたい。髪の色がそう思わせるのか?
アーンヴァルのものに似ているライフル、いかにも盾なシールドがカッコイイです。
パーツ各部にフロントライン社のロゴが入っています。
ウェルクストラ「家に帰るまでが戦いですね。了解ですマスター!」(特典トレーディングカードのテキストから)
パッケージ風なポーズで。
簡易台座が付属です。
直線的なデザインなのでモビルスーツっぽいポーズが決まります。
ガンマウントブレイドは銃から外して持つことができます。ライフルはクランクパーツで太ももにマウント。
表情はいかにも真面目な天使型って感じです。
換えパーツは眼を閉じた表情。しかしこの写真どんなシチュエーションなんだかよくわかりません。
ウェルクストラ「躯体が良くても、性能を引き出せなければ!」
一説にはアーンヴァルとストラーフには3倍の戦力差があるとも言われています。おそらくウェルクストラとヴァローナにも3倍の戦力差があるんではないかと思います。だって、コナミスタイルで買ったらついてきた「コナミスタイル先着購入特典 特製トレーディングカード ~それはヨーグルト? いいえ、トレカです~(仮)」ではウェルクストラがレベル5なのに対しヴァローナはレベル15だから。
う~ん、これはいいぞ。変形神姫づくしの中ですっごく爽やかな存在だ。お金があったら小隊でそろえたいとこです。アーンヴァルもトランシェ2の発売が近づいてますし。天使軍団を作りたいですね。
しかし特典カード、スキルや消費コストが書いてあるんですがコナミは武装神姫TCGでも始めるつもりなんでしょうか?謎だ…。
それでは、あしたまにあ~な。










俺はお前の力を凌駕した
今日二回目の投稿です。うはwYAG(私)ブロガーっぽいw
この前面接に行った会社で髪を切れだのと言われ頭にきたので丸坊主にでしもしてやろうかと考えてむしゃくしゃしています。ブラスレイター最終話の「まだ分からないのか、俺はお前の力を凌駕した」のジョセフのように変なババアの面接官に言い放ちたいところです。てめえ、歯が抜けてんじゃねえかよw
しかし寝てるだけでこんなかっこいいセリフを思いつくとはやっぱジョセフはダブルスゲー!!
_,,..,,,,_ . _
./ ,' 3 / ヽ--、
l┛ / ヽ、
/`'ー/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんなわけでジョセフをリスペクトしてみなぎって動画など作ってニコニコ動画にうpしてみました。
みなぎるジョセフレイター実写版
昨日の深夜に思いついて、初めて動画を作ったのでつたないものですが楽しんでもらえたら幸いです。
それでは、あしたまにあ~なを凌駕した。