早いもので
もう今年も半年が終わってしまいましたね。この玩具地獄エクソダスも新ブログに移行してから半年が過ぎたわけですが、あいかわらず駄文でお茶を濁してますな。
カメラも何とかしないといけないし、なかなかままなりませんね。
それでは、あしたまにあ~な。
カメラも何とかしないといけないし、なかなかままなりませんね。
それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト
日曜日は
今日は朝からシンケンジャー、ディケイドを見ました。YAG(私)ディエンドもMISSING ACEも好きなので非常に楽しめましたよ。来週は14も出るし、また見るために一週間耐えるしかない。
そして今日はその後、弟の家に行きました。弟には全然用事が無いのですが姪と遊ぶので。午前中から姪と遊ぶ。一週間前も日曜日だったが・・・これほどまでにッ!絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ・・・フッフッフッフッフッ・・・姪たちのおかげだ。本当に楽しい!最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ!!
日曜日が楽しいと元気になるなあ!楽しみを意識するから、一週間を耐えること出来る!!
でも月曜日なのに!機嫌悪いのどうするよ?手を抜くのかんたんよ=ラクチン
そんなこんなで日曜日が終わっていく、かがぶーぬいぐるみでも眺めて癒されよう・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
そして今日はその後、弟の家に行きました。弟には全然用事が無いのですが姪と遊ぶので。午前中から姪と遊ぶ。一週間前も日曜日だったが・・・これほどまでにッ!絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ・・・フッフッフッフッフッ・・・姪たちのおかげだ。本当に楽しい!最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ!!
日曜日が楽しいと元気になるなあ!楽しみを意識するから、一週間を耐えること出来る!!
でも月曜日なのに!機嫌悪いのどうするよ?手を抜くのかんたんよ=ラクチン
そんなこんなで日曜日が終わっていく、かがぶーぬいぐるみでも眺めて癒されよう・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
破
今日は朝から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を見てきましたよ。
劇場は朝から大混雑。アスカコスの人とかいて、あぁまたエヴァ見れるんだなと否応なしにwktkしてしまいます。心配していたパンフやグッズ、アスカフィギュア付きオリジナルコンボセットなども買えましたので、良かったです。
内容に関してはネタバレするのはあまりにもったいないので、ぜひ劇場で新しいエヴァを体感してほしいと思います。正直、何と!!の連続ですので。一つだけ言っておきたいのは、やっぱり綾波さんとアスカはカワイイ。さすが10年来人気を保ってきただけのことはある。が、今回は今までの綾波さんを凌駕したと言えるでしょう。アスカもイイ感じでサービスしてくれるので嬉しいですね。
帰ってきてからリボであんなポーズやこんなポーズにしてブンドドしてたら日がくれましたよ。
うん、YAG(私)は「新劇場版:破」には大満足です。でも早く続きが見たいよ~。
それでは、あしたまにあ~な。
劇場は朝から大混雑。アスカコスの人とかいて、あぁまたエヴァ見れるんだなと否応なしにwktkしてしまいます。心配していたパンフやグッズ、アスカフィギュア付きオリジナルコンボセットなども買えましたので、良かったです。
内容に関してはネタバレするのはあまりにもったいないので、ぜひ劇場で新しいエヴァを体感してほしいと思います。正直、何と!!の連続ですので。一つだけ言っておきたいのは、やっぱり綾波さんとアスカはカワイイ。さすが10年来人気を保ってきただけのことはある。が、今回は今までの綾波さんを凌駕したと言えるでしょう。アスカもイイ感じでサービスしてくれるので嬉しいですね。
帰ってきてからリボであんなポーズやこんなポーズにしてブンドドしてたら日がくれましたよ。
うん、YAG(私)は「新劇場版:破」には大満足です。でも早く続きが見たいよ~。
それでは、あしたまにあ~な。
R-style?
仕方がないのでケータイのカメラで挑戦。
第四百九十一地獄
「バンダイ エヴァンゲリオン ぷちえう゛ぁ R-style」レイ&マリです。アスカはなんかまことちゃんみたいな顔をしていたので購入保留。


レイです。いままでのぷちエヴァは正直微妙だと思っていたのですが、このディフォルメYESだね。
プロポーションなどディフォルメのバランスが非常に素晴らしく、とてもかわいく見える。どことなく使徒XXnano!に近い頭身にも見える。あとラミエルがキレイ。
ポーズがすごいキュートです。

表情もかわいい。髪のハイライト表現が独特ですね。


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破から登場の真希波・マリ・イラストリアスもかわくディフォルメ。ディフォルメされすぎたのかおっぱいが大きいです。
足元にはイスラフェルが座ってます。

メガネっ娘登場。これでゲンドウやケンスケや日向マコト以外にもメガネスキーを喜ばせられますね?

という訳で、ぷちえう゛ぁ R-styleでした。明日は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開ですね。今から楽しみです。
それでは、あしたまにあ~な。
第四百九十一地獄
「バンダイ エヴァンゲリオン ぷちえう゛ぁ R-style」レイ&マリです。アスカはなんかまことちゃんみたいな顔をしていたので購入保留。


レイです。いままでのぷちエヴァは正直微妙だと思っていたのですが、このディフォルメYESだね。
プロポーションなどディフォルメのバランスが非常に素晴らしく、とてもかわいく見える。どことなく使徒XXnano!に近い頭身にも見える。あとラミエルがキレイ。
ポーズがすごいキュートです。

表情もかわいい。髪のハイライト表現が独特ですね。


ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破から登場の真希波・マリ・イラストリアスもかわくディフォルメ。ディフォルメされすぎたのかおっぱいが大きいです。
足元にはイスラフェルが座ってます。

メガネっ娘登場。これでゲンドウやケンスケや日向マコト以外にもメガネスキーを喜ばせられますね?

という訳で、ぷちえう゛ぁ R-styleでした。明日は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開ですね。今から楽しみです。
それでは、あしたまにあ~な。
う~カメラカメラ
今、カメラを求めて寝っ転がっている僕は嫌々仕事をしているごく一般的な男の子。強いて違うところをあげるとすれば玩具に興味があるってとこかナ。名前はYAG(私)
カメラが調子悪いのでどうしたものかと検討中。男は度胸!何でもためしてみるのさとも言いますし、せっかくだから、俺はこの新しいカメラを選ぶぜ!!って即決できればいいんですが、予算がね・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
カメラが調子悪いのでどうしたものかと検討中。男は度胸!何でもためしてみるのさとも言いますし、せっかくだから、俺はこの新しいカメラを選ぶぜ!!って即決できればいいんですが、予算がね・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
・・・これは!?
激アツw
今日は暑かったですね・・・。さすがにこたえました。
ところで激アツって間抜けっぽい響きですよね、なんかナベアツみたいだしwYAG(私)的には「激レア激ヤバ即ゲット」並みのすごいセンスだと思います。
あと、きょうはリッチャンの誕生日なので激アツwです。使い方あってる?
それでは、あしたまにあ~な。
ところで激アツって間抜けっぽい響きですよね、なんかナベアツみたいだしwYAG(私)的には「激レア激ヤバ即ゲット」並みのすごいセンスだと思います。
あと、きょうはリッチャンの誕生日なので激アツwです。使い方あってる?
それでは、あしたまにあ~な。
夏っぽい
まったくもって梅雨っぽい天気ですが、徐々に夏に近づいてる気がします。
YAG(私)はバーミヤンの冷やし坦々麺が始まると、夏って気分になってきます。冷やし坦々麺は美味しいですね。冷やし中華よりずっと好きです。
それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)はバーミヤンの冷やし坦々麺が始まると、夏って気分になってきます。冷やし坦々麺は美味しいですね。冷やし中華よりずっと好きです。
それでは、あしたまにあ~な。
機動戦士ガンダム 逆襲のシャアプレミアム上演に行ってきた

YAG(私)宇都宮に立つ。一つ電車に乗り遅れたのでちょっち焦ったのは内緒です。
マジカルドール開店2周年記念特別企画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャアプレミアム上演」古谷徹(アムロ・レイ役)、池田秀一(シャア・アズナブル役)スペシャルトークショー+サイン会+映画上映に行ってきました。逆シャアの上映+今日は古谷徹さん、明日は池田秀一さんのトークショーです。

会場の宇都宮ヒカリ座。こじんまりとしています。

見せてもらおうか、連邦のモビルスーツの性能とやらを。・・・カッコイイですね!!
まずはシャアのコスプレでおなじみの芸人「ぬまっち」さんのライブ。個人的にもっとメジャーになったらいいと思っています。
つぎに「機動戦士ガンダム 逆襲のシャアプレミアム上演」です。実はYAG(私)逆シャアを劇場で見るのは初めて。大スクリーンで見るνガンダムはいつも以上に伊達じゃなかったです。逆シャアのミライさんはかなり美しい。
メインイベントは古谷徹さんスペシャルトークショー。いろいろな話を聞かせてもらいとても楽しかったです。お客さんのリクエストでアムロのセリフを再現してくれたり、質問に答えてくれたりと超フレンドリーなイベントでした。00のリボンズ(蒼月昇)についても語ってくれましたw
最後はサイン会。S席ならサイン会に参加できたのですがYAG(私)はA席なのでサインはもらえず・・・。油断した・・・もっと早くチケットを買っておけば・・・。
と、とても楽しいひと時をすごせました。お金と時間さえあれば明日の池田秀一さんのトークショーも聞きたかったなー。
さて宇都宮と言えば餃子。

ひっそりと餃子像。まっ、まっ、まっぷた~つ~♪(光速電神アルベガス)になったらしいですがドッキングサーチャーが同調してAパーツBパーツがくっついたらしいです。

となりにはなぜかカエルが?

帰りに餃子の「みんみん」で餃子二人前食べました。うまし。
というわけでYAG(私)の宇都宮放浪記でした。今年はガンダム30周年でイベントがたくさんあるみたいですね。う~ん、楽しそう。
それでは、あしたまにあ~な。
ジレンマに叫ぶ声は
コトブキヤダイレクト決算セール、平日昼間に開始・・・。無職だった頃はバッチコ~イでしたが今は・・・。しかし働かないと買うお金すら・・・。働くと昼間開始のセールに弱い・・・。でもお金・・・。ジレンマ・・・。
福箱もちょっと手が出ないかな・・・。くやしい…!でも…一番くじらき☆すた予約の資金に回しちゃう!ビクンビクン
それでは、あしたまにあ~な。
福箱もちょっと手が出ないかな・・・。くやしい…!でも…一番くじらき☆すた予約の資金に回しちゃう!ビクンビクン
それでは、あしたまにあ~な。
ダブルシール
クリスタル幻神/神帝男ジャックとかどう考えても微妙です・・・。いや、嫌いじゃないですけどね。特に創聖巡師勢ぞろいシールの胃もたれ感はかなり気にいっていますw
それでは、あしたまにあ~な。
それでは、あしたまにあ~な。
リボリボ
月曜日はウンジャラゲ?
なんなんだウンジャラゲって・・・。木曜日はモリモリって夢がMORIMORIみたいだし。なんとなく、やまかつWinkだし。愛は勝つし。さよならだけどさよならじゃないし。それが大事。
昨日のフェアリオンのソニック・ドライバーが不完全だったので撮り直してみました。今回はテスラドライブをちゃんと折りたたみましたよ。ポーズも微妙に違いますが少しはましに見えるかな?
そんなわけで月曜日はウンジャラゲってるYAG(私)ですので若者には意味の分からない単語もちらほら出てしまっていますが、それもクイズ!年の差なんてってことで許してください。マジカルバナナ。
それでは、あしたまにあ~な。
昨日のフェアリオンのソニック・ドライバーが不完全だったので撮り直してみました。今回はテスラドライブをちゃんと折りたたみましたよ。ポーズも微妙に違いますが少しはましに見えるかな?
そんなわけで月曜日はウンジャラゲってるYAG(私)ですので若者には意味の分からない単語もちらほら出てしまっていますが、それもクイズ!年の差なんてってことで許してください。マジカルバナナ。
それでは、あしたまにあ~な。
超音速の妖精
フェアリオンやっと完成しました。毎回プラモ製作時にパーツをなくすため、部品請求で時間ばかりかかってしまいますよ。
第四百九十地獄
「コトブキヤ スーパーロボット大戦OG 1/144 フェアリオンTYPE-S」です。今回はそのうち出るであろうと思われるTYPE-Gにとして製作しました。だって赤い方が好きだから。TYPE-GがでたらTYPE-Sにしてみようと思います。





XAM-007G フェアリオンTYPE-G。
リクセント公国からの依頼と資金援助を受け、テスラ・ライヒ研究所が開発したアーマードモジュール。アステリオンのテスト用機体フレームやテスラ・ドライブを改造・小型化し、極限までの軽量化が図られた機体。そのため、機動性・運動性はアステリオンに追随する。リクセント公国王女シャイン・ハウゼン専用機であるタイプGはグルンガストにも使用された脳波制御装置を搭載した専用のコックピットとなっている。
コトブキヤのSRWシリーズはパチ組でも色分けがかなり細かく未塗装派の人も組むだけで設定に近いカラーリングに仕上がるのですが、塗装してしまうとあまり意味ないですね・・・。それでも、カラー変更だけなのでパーツ分けがカラーごとにできるのとマスキングが少なくなるのは助かります。
先にも書きましたが今回は色変えだけなので、基本工作のみです。
脚部、肩部テスラドライブ、ボディ、前髪など真正面にきてしまうので合わせ目消しを行いました。
合わせ目消しに伴い、太もも側関節パーツの固定用突起部分を削りと脚部の中を多少削ることで後ハメできるようにしました。また肩部テスラドライブは根元部分を丸いモールド状にして後ハメできるようにしました。
あと、縦ロールはバーニアノズル?っぽい部分を開口しました。
ちなみに塗装(Gはガイアカラー、他はクレオス)は
メタリックレッド・・・Gスターブライトゴールド→クリアーレッド+Gクリアーオレンジ
ピンク・・・GEXホワイト+なにかに使ったピンク→ビスマスパール
濃ピンク・・・GEXホワイト+Gブリリアントピンク→ビスマスパール
白・・・GEXホワイト+HGパール→ビスマスパール
グレー・・・Gニュートラルグレー+Gフラットブラック
銀・・・スターブライトジュラルミン
金・・・Gスターブライトゴールド
トップコート・・・GEX蛍光クリアー、Gフラットクリアー(関節、武器等)
今回はロイヤルっぽさを出したつもりになってメタリック、パール、グロス仕上げにしましたが、YAG(私)がいい加減すぎるので表面がグダグダです。

飛行ポーズ。超音速の妖精というだけあって飛行ポーズがかっこいいです。

ソニック・スウェイヤー展開です。

ソニック・ドライバー!!
今気づきましたが、左の方を途中までしか折りたたんでなかったですね・・・。

撮り直しました。

アサルトブレード装備。幼女にゴツい剣は男のロマンって誰かが言っていた気がする・・・。

ロボなのにかわいい。いや、ロボだからかわいい!!
というわけでフェアリオンでした。久々に完成したプラモですので愛着がわきますね。TYPE-Sもつくってあげないとロイヤルハートブレイカーが出来ないので淋しい熱帯魚ですね。
それでは、あしたまにあ~な!!
第四百九十地獄
「コトブキヤ スーパーロボット大戦OG 1/144 フェアリオンTYPE-S」です。今回はそのうち出るであろうと思われるTYPE-Gにとして製作しました。だって赤い方が好きだから。TYPE-GがでたらTYPE-Sにしてみようと思います。





XAM-007G フェアリオンTYPE-G。
リクセント公国からの依頼と資金援助を受け、テスラ・ライヒ研究所が開発したアーマードモジュール。アステリオンのテスト用機体フレームやテスラ・ドライブを改造・小型化し、極限までの軽量化が図られた機体。そのため、機動性・運動性はアステリオンに追随する。リクセント公国王女シャイン・ハウゼン専用機であるタイプGはグルンガストにも使用された脳波制御装置を搭載した専用のコックピットとなっている。
コトブキヤのSRWシリーズはパチ組でも色分けがかなり細かく未塗装派の人も組むだけで設定に近いカラーリングに仕上がるのですが、塗装してしまうとあまり意味ないですね・・・。それでも、カラー変更だけなのでパーツ分けがカラーごとにできるのとマスキングが少なくなるのは助かります。
先にも書きましたが今回は色変えだけなので、基本工作のみです。
脚部、肩部テスラドライブ、ボディ、前髪など真正面にきてしまうので合わせ目消しを行いました。
合わせ目消しに伴い、太もも側関節パーツの固定用突起部分を削りと脚部の中を多少削ることで後ハメできるようにしました。また肩部テスラドライブは根元部分を丸いモールド状にして後ハメできるようにしました。
あと、縦ロールはバーニアノズル?っぽい部分を開口しました。
ちなみに塗装(Gはガイアカラー、他はクレオス)は
メタリックレッド・・・Gスターブライトゴールド→クリアーレッド+Gクリアーオレンジ
ピンク・・・GEXホワイト+なにかに使ったピンク→ビスマスパール
濃ピンク・・・GEXホワイト+Gブリリアントピンク→ビスマスパール
白・・・GEXホワイト+HGパール→ビスマスパール
グレー・・・Gニュートラルグレー+Gフラットブラック
銀・・・スターブライトジュラルミン
金・・・Gスターブライトゴールド
トップコート・・・GEX蛍光クリアー、Gフラットクリアー(関節、武器等)
今回はロイヤルっぽさを出したつもりになってメタリック、パール、グロス仕上げにしましたが、YAG(私)がいい加減すぎるので表面がグダグダです。

飛行ポーズ。超音速の妖精というだけあって飛行ポーズがかっこいいです。

ソニック・スウェイヤー展開です。

ソニック・ドライバー!!
今気づきましたが、左の方を途中までしか折りたたんでなかったですね・・・。

撮り直しました。

アサルトブレード装備。幼女にゴツい剣は男のロマンって誰かが言っていた気がする・・・。

ロボなのにかわいい。いや、ロボだからかわいい!!
というわけでフェアリオンでした。久々に完成したプラモですので愛着がわきますね。TYPE-Sもつくってあげないとロイヤルハートブレイカーが出来ないので淋しい熱帯魚ですね。
それでは、あしたまにあ~な!!
もうすぐ公開ですね
プライズ×2にリボルテック×3。む・・・ヱヴァとヱヴァとヱヴァ・・・・・・ヱヴァが重なったな。やっぱりちょっと買いすぎたか。
第四百八十九地獄
「セガプライズ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 エクストラプラグスーツフィギュア」レイ&アスカです。しかし、レイとアスカのフィギュアって今までに何種類くらい出てるんでしょうね?1000種類くらい?




綾波レイです。
ぴっちりしたスーツのと滑らかなボディラインを見せるポーズが素敵です。
塗装はそこそこ。YAG(私)的にはプラグスーツはツヤ消しが好みなんですが、これはツヤツヤです。

非常にニュートラルな綾波。極端なデフォルメもなく一目で綾波とわかりますね。

YAG(私)的な見どころは、やはりおヒップ様でしょう。お腹から脚へのラインが素敵ですね。




式波・アスカ・ラングレーです。こちらもぴっちりスーツがいい感じです。ポーズはレイのほうが好みですね。
少々シャドーが濃い気もしますが、スーツが赤地なのでこのくらいでないと目立たないかな?

こちらは微妙にアスカっぽくないかも。口元に違和感があるような?

新劇場版:破の公開が楽しみです。
というわけでEXプラグスーツフィギュアでした。今回YAG(私)的にはレイの方が好みですね。ツヤ消し吹いたらいい感じになるかな?よし、ひとつためしにやってみるか。
それでは、あしたまにあ~な。
第四百八十九地獄
「セガプライズ ヱヴァンゲリヲン新劇場版 エクストラプラグスーツフィギュア」レイ&アスカです。しかし、レイとアスカのフィギュアって今までに何種類くらい出てるんでしょうね?1000種類くらい?




綾波レイです。
ぴっちりしたスーツのと滑らかなボディラインを見せるポーズが素敵です。
塗装はそこそこ。YAG(私)的にはプラグスーツはツヤ消しが好みなんですが、これはツヤツヤです。

非常にニュートラルな綾波。極端なデフォルメもなく一目で綾波とわかりますね。

YAG(私)的な見どころは、やはりおヒップ様でしょう。お腹から脚へのラインが素敵ですね。




式波・アスカ・ラングレーです。こちらもぴっちりスーツがいい感じです。ポーズはレイのほうが好みですね。
少々シャドーが濃い気もしますが、スーツが赤地なのでこのくらいでないと目立たないかな?

こちらは微妙にアスカっぽくないかも。口元に違和感があるような?

新劇場版:破の公開が楽しみです。
というわけでEXプラグスーツフィギュアでした。今回YAG(私)的にはレイの方が好みですね。ツヤ消し吹いたらいい感じになるかな?よし、ひとつためしにやってみるか。
それでは、あしたまにあ~な。
「重ちー」の収穫
ミツケタゾ一番くじ「ジョジョの奇妙な冒険第四部 ダイヤモンドは砕けない」しししっ。
五回引いてきたど。
結果
D賞 ハーヴェストコイン“スタンド”
E賞 ヘブンズ・ドアッ!ノート(ジャンケン小僧)
F賞 ジョジョバッヂ(仗助)
G賞 グラス×2(仗助、トニオ)
理解不能!!理解不能!!クレイジー・D出ないど・・・。
まあ、どれも結構いい感じで明らかなはずれがないのがうれしいど。しかしハーヴェストもう一個くらい欲しかったど。
第四百八十八地獄
「バンプレスト 一番くじ ジョジョの奇妙な冒険第四部 ダイヤモンドは砕けない D賞 ハーヴェストコイン“スタンド”」だど。しししっ。





思った以上によくできているんだど。造形はVS吉良戦あたりの丸みを帯びたフォルムだど。スゲーカワイイど!!
塗装もふいんき(←ひらがなで書いておくど)が出ていていい感じだど!!

コイン“スタンド”だけに劇中のように、小銭をセットできるど。なるべく汚い硬貨をさがしてセットしてみたど!!

カメユーのシールだど。カメユーで買い物すると100円につき一枚もらえるど。一番くじは一回500円だから五枚。理解可能!!
というわけでハーヴェストだど。今回の一番くじは四部好きなら買いだど!!特にハーヴェストはたくさん集めたいど。しししっ。
それでは、あしたまにあ~な。
五回引いてきたど。
結果
D賞 ハーヴェストコイン“スタンド”
E賞 ヘブンズ・ドアッ!ノート(ジャンケン小僧)
F賞 ジョジョバッヂ(仗助)
G賞 グラス×2(仗助、トニオ)
理解不能!!理解不能!!クレイジー・D出ないど・・・。
まあ、どれも結構いい感じで明らかなはずれがないのがうれしいど。しかしハーヴェストもう一個くらい欲しかったど。
第四百八十八地獄
「バンプレスト 一番くじ ジョジョの奇妙な冒険第四部 ダイヤモンドは砕けない D賞 ハーヴェストコイン“スタンド”」だど。しししっ。





思った以上によくできているんだど。造形はVS吉良戦あたりの丸みを帯びたフォルムだど。スゲーカワイイど!!
塗装もふいんき(←ひらがなで書いておくど)が出ていていい感じだど!!

コイン“スタンド”だけに劇中のように、小銭をセットできるど。なるべく汚い硬貨をさがしてセットしてみたど!!

カメユーのシールだど。カメユーで買い物すると100円につき一枚もらえるど。一番くじは一回500円だから五枚。理解可能!!
というわけでハーヴェストだど。今回の一番くじは四部好きなら買いだど!!特にハーヴェストはたくさん集めたいど。しししっ。
それでは、あしたまにあ~な。
はぁ
・・・いかんなタイミングがズレてる。
どうも予約や注文を失敗したり後手後手になったりしている気がする。
あーいかんなあ・・・こんな・・・いかん、いかん。
仕事のせいで歯車がズレたか・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
どうも予約や注文を失敗したり後手後手になったりしている気がする。
あーいかんなあ・・・こんな・・・いかん、いかん。
仕事のせいで歯車がズレたか・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
む、むぅ・・・
フェアリオンの部品請求はもろもろ合わせて千円以上になってしまいました・・・。高っ!!
しかし、これも粗忽なYAG(私)を戒めるためと思い泣く泣く千円を手放しました・・・。
そうだ、そうなんだ~ぁ~!日はまた昇り!夜はいつか終わる!日はまた輝き~ぃ~空は晴れて日は昇り!光は溢れ~ぇ~!!(唐突に大西ライオンの真似をしつつ)
あ~もう、さ・・・酒と金とナオンと名誉持ってこーい!!
それでは、あしたまにあ~な。
しかし、これも粗忽なYAG(私)を戒めるためと思い泣く泣く千円を手放しました・・・。
そうだ、そうなんだ~ぁ~!日はまた昇り!夜はいつか終わる!日はまた輝き~ぃ~空は晴れて日は昇り!光は溢れ~ぇ~!!(唐突に大西ライオンの真似をしつつ)
あ~もう、さ・・・酒と金とナオンと名誉持ってこーい!!
それでは、あしたまにあ~な。
取り返しのつかないことをしてしまった・・・
ねんぷちアイマス01のゴシックプリンセスVer.の予約するの忘れてた~。
ありえない。こんなミスをするなんて・・・。仕事だ、仕事のせいだ・・・。仕事なんて始めたばっかりに受注期間を忘れるなんて凡ミスを。
あ~、も~、全然ヤル気出ない。明日なんて来なければいい。
それでは、あしたまにあ~な。
ありえない。こんなミスをするなんて・・・。仕事だ、仕事のせいだ・・・。仕事なんて始めたばっかりに受注期間を忘れるなんて凡ミスを。
あ~、も~、全然ヤル気出ない。明日なんて来なければいい。
それでは、あしたまにあ~な。
流浪の戦士
フェアリオンが完成しないので、買いためてある玩具で遊んでいます。
第四百八十七地獄
「海洋堂 リボルテッククイーンズブレイドシリーズ No.001 レイナ」です。アニメでも好評脱衣中のレイナさんがリボルテックになりました。フロイラインシリーズではなくリボルテッククイーンズブレイドシリーズです。
表情と衣服はS(攻め)&M(負け)のダブルモード仕様!美戦士たちの凛々しい姿、攻撃を受けた際の艶めかしい姿の両ポーズを再現可能とのこと。


肉感的なボディラインと鎧のシャープな造形が良いですね。胸やヒップ、フトモモなどアクションフィギュアといえど侮れないムチムチ加減。さすが大嶋造形といったところでしょうか。
可動はヤマグチシリーズなどよりも普通のアクションフィギュア的な関節構造なので、いわゆるヤマグチ式が苦手な人にも扱いやすいかもしれませんね。M字開脚の詳しい説明付で親切です。
塗装も問題なしです。特にブルーメタリックの鎧がきれいで目を引きますね。

表情は2種類ありこれはS(攻め)モード。凛々しい雰囲気が造形に現れていますね。強いてあげるなら唇が特徴的なので、気にする人がいるかも。

剣と楯を装備したところ。武装してもポーズによっては自立可能です。バランスいいですね。

剣を引き抜き戦闘開始!!
足の開き、胴体の可動、ともに思いのほか可動範囲が大きく、派手に見得を切ったポーズも取りやすい気がします。

愛用の剣で攻撃!!相手は一体!?

「南斗獄屠拳!!」
なんと相手は南斗六聖拳殉星にしてKINGこと「南斗孤鷲拳のシン」

相手が悪すぎました。鎧は裂け、あらゆる生命体が絶滅したかに見えるかもしれません。
表情と鎧はM(負け)のモードに換装。

「お前と俺では致命的な違いがある。それは執念、欲望だ!!」
ちなみにこのシンはリボルテック 北斗の拳REVOLUTIONのものです。
というわけでリボルテックレイナでした。造形、塗装、可動も申し分ない出来に仕上がっており、S(攻め)&M(負け)のダブルモードもQBらしくていいですね。ステキ!!
それでは、あしたまにあ~な。
・・・んなわきゃない(タモリ)。毎度の事ながら、ここからはアレの画像なので、責任ある大人だけみてくださいよ。約束ですよ!!
第四百八十七地獄
「海洋堂 リボルテッククイーンズブレイドシリーズ No.001 レイナ」です。アニメでも好評脱衣中のレイナさんがリボルテックになりました。フロイラインシリーズではなくリボルテッククイーンズブレイドシリーズです。
表情と衣服はS(攻め)&M(負け)のダブルモード仕様!美戦士たちの凛々しい姿、攻撃を受けた際の艶めかしい姿の両ポーズを再現可能とのこと。


肉感的なボディラインと鎧のシャープな造形が良いですね。胸やヒップ、フトモモなどアクションフィギュアといえど侮れないムチムチ加減。さすが大嶋造形といったところでしょうか。
可動はヤマグチシリーズなどよりも普通のアクションフィギュア的な関節構造なので、いわゆるヤマグチ式が苦手な人にも扱いやすいかもしれませんね。M字開脚の詳しい説明付で親切です。
塗装も問題なしです。特にブルーメタリックの鎧がきれいで目を引きますね。

表情は2種類ありこれはS(攻め)モード。凛々しい雰囲気が造形に現れていますね。強いてあげるなら唇が特徴的なので、気にする人がいるかも。

剣と楯を装備したところ。武装してもポーズによっては自立可能です。バランスいいですね。

剣を引き抜き戦闘開始!!
足の開き、胴体の可動、ともに思いのほか可動範囲が大きく、派手に見得を切ったポーズも取りやすい気がします。

愛用の剣で攻撃!!相手は一体!?

「南斗獄屠拳!!」
なんと相手は南斗六聖拳殉星にしてKINGこと「南斗孤鷲拳のシン」

相手が悪すぎました。鎧は裂け、あらゆる生命体が絶滅したかに見えるかもしれません。
表情と鎧はM(負け)のモードに換装。

「お前と俺では致命的な違いがある。それは執念、欲望だ!!」
ちなみにこのシンはリボルテック 北斗の拳REVOLUTIONのものです。
というわけでリボルテックレイナでした。造形、塗装、可動も申し分ない出来に仕上がっており、S(攻め)&M(負け)のダブルモードもQBらしくていいですね。ステキ!!
それでは、あしたまにあ~な。
・・・んなわきゃない(タモリ)。毎度の事ながら、ここからはアレの画像なので、責任ある大人だけみてくださいよ。約束ですよ!!
グランドクロス
フェアリオンのパーツは結局見つからなかったのでこの部屋は宇宙の法則が乱れていると思って、穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めました。・・・絶対に許さんぞ虫けらども!!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!
悔しいので、ロボ魂のジエンドで遊びながらエウレカを見直しています。バハルックスウェル。パイロットはダメダメですが、ジエンドはカッコイイですね。
それでは、あしたまにあ~な。
悔しいので、ロボ魂のジエンドで遊びながらエウレカを見直しています。バハルックスウェル。パイロットはダメダメですが、ジエンドはカッコイイですね。
それでは、あしたまにあ~な。
無とはいったい…うごごご!!
フェアリオンの縦ロールが消えました。
くそう、見つからない・・・YAG(私)は毎回パーツをなくすのでしょうか?ううう、部品請求めんどくさい・・・。
なぜだ!!全てのパーツに塗装がすんだのに…無とはいったい…うごごご!!
わたしはネオYAG(私)すべてのパーツ、すべてのそんざい、すべての次元を消し、そしてわたしも消えよう・・・永遠に!!
それでは、あしたまにあ~な。
くそう、見つからない・・・YAG(私)は毎回パーツをなくすのでしょうか?ううう、部品請求めんどくさい・・・。
なぜだ!!全てのパーツに塗装がすんだのに…無とはいったい…うごごご!!
わたしはネオYAG(私)すべてのパーツ、すべてのそんざい、すべての次元を消し、そしてわたしも消えよう・・・永遠に!!
それでは、あしたまにあ~な。
フェアリオン完成間近
何をするだァーッ
なにYAG(私)?フェアリオンのトップコートの乾燥中に虫がくっついてた?
YAG(私)、それはゴミとかくっつかないようにと考えているからだよ。
逆に考えるんだ、「くっついちゃってもいいさ」と考えるんだ。
ジョースター卿・・・。そりゃ無理でしょう。くそう、また1パーツやり直しだ・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)、それはゴミとかくっつかないようにと考えているからだよ。
逆に考えるんだ、「くっついちゃってもいいさ」と考えるんだ。
ジョースター卿・・・。そりゃ無理でしょう。くそう、また1パーツやり直しだ・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
きれいなもの
基本的には一本気だけど、時と場合でやっつけ仕事のYAG(私)です。今日の仕事中、目の前を走っていく少年(小学校低学年くらいかな?)になんとなく「こんにちは」と言ったら、少年も「こんにちは」というと急にこちらにむかって走ってきて言いました。
「これ、あげる」
少年の手にはなにやら白い物体が。「これ何?」と問うと少年は言いました。
「きれいな石!!」
なんということ!きれいな石と言いきりおった・・・YAG(私)にはただの石にしか見えませんが、少年には大切なもののようです。なぜYAG(私)にくれる気になったのか分かりませんが、ありがたく頂くことにしました。
数分後、次の仕事場に行くため車を発進させようとすると、さっきの少年が必死に追いかけてきます。どうやら石が諦めきれないようです。そして、「きれいな石」は少年のもとに戻って行きました。YAG(私)は「ボーイ、本当に大切なものは決して手放しちゃいけないぜ?ABAYO!!」と言って去りました。
YAG(私)はかつてだれしもが少年時代に持っていた何気ないものの中あるという黄金の輝きを少年の中にみました。それをまだ失っていないなら、ああ、うつむかないで歩いて行ける、この東京砂漠と思いました。
それでは、あしたまにあ~な。
「これ、あげる」
少年の手にはなにやら白い物体が。「これ何?」と問うと少年は言いました。
「きれいな石!!」
なんということ!きれいな石と言いきりおった・・・YAG(私)にはただの石にしか見えませんが、少年には大切なもののようです。なぜYAG(私)にくれる気になったのか分かりませんが、ありがたく頂くことにしました。
数分後、次の仕事場に行くため車を発進させようとすると、さっきの少年が必死に追いかけてきます。どうやら石が諦めきれないようです。そして、「きれいな石」は少年のもとに戻って行きました。YAG(私)は「ボーイ、本当に大切なものは決して手放しちゃいけないぜ?ABAYO!!」と言って去りました。
YAG(私)はかつてだれしもが少年時代に持っていた何気ないものの中あるという黄金の輝きを少年の中にみました。それをまだ失っていないなら、ああ、うつむかないで歩いて行ける、この東京砂漠と思いました。
それでは、あしたまにあ~な。