fc2ブログ

やるっきゃないと

リゼルの塗装ですが、普通に塗るか奇をてらってメタスカラーにしてみるか迷っていたんですが、買い物に行ったら先日まで無かったメタス用のガンダムカラーセットが!・・・これは、やはり黄色く塗れということなんですね?わかります。

ということで、YAG(私)のリゼルは黄色になることが決定しました。

あと、フレッシュプリキュアが終わってしまって残念。完璧にキュアキュアプリップー!!とか言いながら精一杯町を練り歩いてみたら幸せゲットできるって信じてたのに。まあ、嘘ですけど。
しかしながら、プリキュアシリーズで唯一最終回までみた作品だったので感慨深いものがありますな。一年間プリップーありがとうございました。
ハートキャッチは・・・見ない・・・かな?

それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト



Sクラス

久々に武装神姫バトルロンドに夢中になってしまいました。

今までAクラスまではなんとか育てることができたんですが、Sクラスまで行くことができなかったので悔しい思いをしてきました。
・・・しかし、今日やっと戦闘機型神姫飛鳥の「キッカ」でSクラス到達を達成することができました。なんというか、到達感を感じますなぁ。しみじみ。
ちょっと楽しみにしていたイリーガルマインドがちょっとアレだったのが残念ですが、それもSクラスの特権ってことでw
今後はしばらくポイントバトルに精を出すとしますか。

それでは、あしたまにあ~な。

10000

気がつけば新ブログになってからカウンターが10000まわっていました!!ありがとうございます。

最近は玩具レビューも全然やらないというごらんの有様なのにこれほどアクセスしていただけるとは、胸が熱くなる思いです。これも毎日訪問してくださる皆様のおかげであると、心より御礼申し上げます。

これからも妄言を吐き続けていく所存です。今後とも「玩具地獄エクソダス」を何とぞよろしくお願いいたします。


それでは、あしたまにあ~な!!

リゼル2

リゼルの仮組みが終わったのでパーツを洗浄しました。

リゼル途中
愛用の「TWINBIRD 超音波洗浄器」の出番です。安かったのでお試し感覚で買ったのですが、模型だけでなくメガネとかも洗えて思いのほか便利。
手でゴシゴシしなくてもパーツのミゾに入った削りカスをボアボア出してくれる気がするのでラクチン気分。そんなに大きくないので沢山のパーツは入りませんが1/144なら十分対応可能です。あと青いLEDライトがきれいなので気に入っています。

さて、乾燥したら塗装ですね。土日を利用してやってみよう。

それでは、あしたまにあ~な。

頭痛

今日は午後から頭痛がしてきて、そのうち治るだろうと思っていたらどんどん酷くなっていきました。

これはいよいよ脳が限界を迎えるかな?と思いましたが、ノーシンをのんで寝ていたら5時間ほどで収まっていました。

頭痛にノーシン。

それでは、あしたまにあ~な。

あうぅ

寒い、眠い、お腹すいた。

はぁ、もうだめかもわからんね。

それでは、あしたまにあ~な。

なん・・・だと・・・

血管が50代。YAG(私)です。

その他、色々ギリギリな健康状態!!それはこのワガママボディが原因なのかい?

業が深い・・・。

それでは、あしたまにあ~な!!

リゼル1

リゼル仮組み中です。

リゼル仮組み
とりあえず後は背中と武器類ですね。
それにしてもUCメカでは一番かかっこいいですねリゼル。メタスから受け継いだ、謎のたくましいモノもそそり立ってるし。

カラーリングはメタスにならって黄色にしてみようかなとか考えてます。

それでは、あしたまにあ~な。

753315

フィギュアーツのイクサを買いました。台座のセリフは「俺に逆らうな!俺は常に正しい!!」でした。

そのほかも「その命、神に返しなさい」「俺を誰だか知らないのか!?俺は名護だぞ!!」「聞えないな、もっと大きな声で言いなさい」と、どれも名護さんは最高な台座なので台座だけセットでほしい・・・。

ライジングイクサのときもぜひつけてほしいですね。

それでは、あしたまにあ~な。

アッー!!

まちがってオークションでいらないものまで落札してしまいました。

なんという落ち着きのなさ・・・。きちんと確認しておけばこんなことには・・・。

え~い、ままよ!!

それでは、あしたまにあ~な。

めでてえなぁ!!

今日1月21日はYAG(私)の敬愛する声優の原由実さんとYAG(私)の敬愛するアイドル四条貴音さんのお誕生日です。

お誕生日おめでとうございます。

YAG(私)は今後も陰ながら原由実さん及び四条貴音さんのご活躍を応援していきたいと思います。

それでは、あしたまにあ~な。

めんどう

明日病院に行きます。かかりつけのお医者さんの紹介なので面倒ですが行ってきます。

初診だから余計に面倒くさいなぁ。

それでは、あしたまにあ~な。

暖かかったせいか

今日は暖かかったせいか、逆に風邪気味っぽい感じです。頭痛い。

あと、なんか流行に乗ってみようと思ってツイッター始めました。

https://twitter.com/toyhellexodus

つぶやいてます。

それでは、あしたまにあ~な。

なぜ・・・

声優・郷里大輔氏がご逝去されたそうです。

ガンダム、ドラゴンボール、男塾、キン肉マン、パトレイバー・・・YAG(私)に大きく影響を与えた作品には必ず郷里さんが出演していました。また一つ、唯一無二の声が失われたことが残念でなりません。

ショックでした・・・。正直、信じられない・・・というより信じたくないという気持ちです。

しかしながら、今はただご冥福をお祈りするのみです。

今まで素晴らしい声を聞かせていただきありがとうございました。心よりお礼申し上げます。



それでは、あしたまにあ~な。

大きくなれよ

今日は今週、小さいほうの姪っ子の誕生日だったので、お祝いに行ってきました。
生まれた時は体重が少なく、不安になるほど小さかったのですが今は元気に育っていてオジサンはとてもうれしいです。

そんな姪っ子にこの歌を贈ります。

「丸大ハンバーグ」
ハイディ ハイディ フレ ハイディホー
ハイディ ハイディ フレホッホー
大きくなれよ~♪


それでは、あしたまにあ~な。

ゾクゾクするねぇ

今日は月に一度の病院の日。YAG(私)がまともな人間でいられるようにするお薬をいただいてきました。これさえあればYAG(私)もただの人間よ。

帰りにヨドバシでWFCのファングジョーカーとサイクロンジョーカーを購入しました。
これは予想よりいいですね。パカッと割って遊ぶわりにそれなりにポーズもつけられるし、ファングジョーカーはトゲトゲでかっこいいしでゾクゾクしてます。
う~ん、ヒートメタル、ルナトリガーも欲しくなってきた。

それでは、あしたまにあ~な。

おい!!鬼太郎!!

声優・田の中勇氏がご逝去たそうです。

物心ついたころから目玉おやじの声として活躍なされていて、おそらく日本中で知らない人はいないんじゃないかと思います。
仕方のないことではありますが、この方以外の目玉おやじが想像できないので、唯一無二の声が失われたことが残念でなりません。

長い間、その声で楽しませていただきました。ありがとうございました。ご冥福をお祈りしております。




それでは、あしたまにあ~な。

寒い

寒い時にはサボってコーヒー。

コロンビア
今日のコーヒーは・・・
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


大概の問題は、コーヒー1杯飲んでいる間に心の中で解決するものだ。

それでは、あしたまにあ~な。

小腹がすいたから

小腹がすいたので白たい焼きを買ってきました。一番近くにある「白いたいやき本舗 藤家」で購入。
家に帰ってからオーブンでカリッと焼いて食べました。

白たい焼きカレー
これはキーマカレー味。皮が黄色でわかりやすいのですがすでに「白い」たい焼きではないですねw
もちもちした皮の食感とマイルドなカレーの味があっている気がしますな。あっさりとしたカレーパン感覚。

白たい焼きチョコ
これはチョコ味。皮がチョコ色。やはり「白い」たい焼きではないですねw
チョコがたっぷりつまっていておいしい。カレーのあとのデザート感覚でたべました。

YAG(私)は白いたい焼きの皮の食感が結構好きなので時折たべたくなりますね。
実はあんことカスタードも食べました。小腹どころの騒ぎではないですね。

それでは、あしたまにあ~な。

どうしてこうなった?

「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」を延々聞いています。

いったい何で聞き始めたんだろう・・・。まあ面白いからいいですけどね。

ユアーッ!! ユアーッ!!

それでは、あしたまにあ~な。

らき☆すた ネットアイドル・マイスター

「らき☆すた ネットアイドル・マイスター」なんとか全キャラマイスターエンドしました。そこで、これからやってみようという人のためにレビューっぽいことをしてみます。

良かった点
・基本ミニゲーム集なのでちょっとした時間でできる。
・原作、アニメで出番の少ないキャラも出演。
・いろんなキャラのコスプレが見られる。
・古今東西の漫画、アニメ、特撮、ネットスラング?その他もろもろの知識が増える。
・シナリオがネタ満載。
・白石稔のモノマネ満載。
・初音ミクが本物。

イマイチな点
・説明書が説明していない。
・ゲーム開始した時点でこなたしか使えない。
・ミニゲームがなんだか難易度高い。
・クイズは得意分野以外は覚えゲー。
・そうじろう、かなたママ、ゆかりママ、ほのかママがでてるのに、ただお、みきさんじゅうななさい、いのり、まつりが出てこない。
・80年代くらいの問題は楽勝なのに最近の萌えアニメがわからなすぎる。

まあ、ファンなら買いです。
最初はこなたしか使えないし、やりかた説明もなくスタートさせられるし、お金が少ないのですぐゲームオーバーになりますが、お金が増えればゲームオーバーはまずなくなりますし、コスも増えて人気ボーナスゲットしやすくなりかなり難易度低くなりますよ。
それでも、かがみがノーマルキャラ最後の登場とかちょっとおかしいですが、全員そろうとスタート画面もver.upするし満足感。


それにしてもね~。時代についていけませんね。爆霊地獄、絶対冷凍破、竜破斬、神滅斬とかARMSとかはね~、一発で読めたんですがね~、最近のものはとんとわからないですね。

そんなわけで、「らき☆すた ネットアイドル・マイスター」面白かったということで。

それでは、あしたまにあ~な。

あとは

チェリーのみ

それでは、あしたまにあ~な。

かがみ

今日も今日とてネットアイドルマイスター。

やっと、かがみをクリアしました。メインキャラなのにほとんど全員クリアしないと使用できないとか、かがみファンは大変ですね。
作業感が強いですのでちょっと大変ですが、クイズとかミニドラマとかの中にあらゆるオタネタ満載なのでらき☆すたファンは買いですね。どんどんキャラが増えると純粋にうれしいですし、ひかげからゆかりママ、ほのかママの水着もみられるのでオールレンジいけますね。そうじろうの水着もあるよ。

そんなわけで、今日は風邪っぽいのでもう寝ます。

それでは、あしたまにあ~な。

YAT安心

お給料が入っていた!!

   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ


っつ~か、杜撰すぎるだろ。ズサンってなんだ?∀の敵か?

なんにせよお金があった。( ;∀;)イイハナシダナー

それでは、あしたまにあ~な。

!?

Σ(゚Д゚)ガーン

給料が振り込まれてなかった!?

いったい何が起こっている・・・?

何が起こっている・・・?



それでは、あしたまにあ~な。

へいおん

今日は驚くほど何もない一日だった。

すごく眠かったので早めに寝ることにした。

それでは、あしたまな~な。

なんという・・・

朝、出勤途中に事故車を見ました。かわいそうだなあとか思いながら通り過ぎようとしたらその車、痛車でした。

う~ん、いろんな意味でかわいそう。

それでは、あしたまにあ~な。

昨日の

昨日の記事にキャプションつけました。YAG(私)の楽しさが伝われば幸いです。

それでは、あしたまにあ~な。

2010年らき☆すたの旅

らき☆すた幸手市の「泉家」、鷲宮町の「柊家」特別住民票の販売&初詣に行ってきました。

2010年らき☆すたの旅
泉家の特別住民票交付式に埼玉県幸手市へ。らき☆すたOVAの試写会イベント以来です。

2010年らき☆すたの旅16
てくてく歩いて幸手市役所へ。
2010年らき☆すたの旅2
多分ガンダムのOPを模したオブジェを発見。君よ~つかめ~♪

2010年らき☆すたの旅1
幸手市役所正面にて「らき☆すた特別住民票交付式」が行われました。
受付にて整理番号をもらう。この番号順に住民票番号のくじをひくことになるので早く並んだ人が必ずしも早い番号になるわけではないという仕組み。これにはある理由があり・・・。

2010年らき☆すたの旅3
2010年らき☆すたの旅4
入口にはパネルやポスターで飾られていました。

2010年らき☆すたの旅17
「らき☆すた特別住民票交付式」
幸手市長、商工会長の挨拶のあと幸手市長から美水かがみ先生に特別住民票が渡されました。その後、美水先生のあいさつ、チェリーママこと美水先生のお母様、角川の人のあいさつがありました。
美水先生の登場は事前に告知されていなかったので驚きました。
交付式のあとは整理券の番号順にくじを引いて、出た番号の住民票をもらうのですが、ここでもう一つサプライズ。3~50(だった気がする)の番号を引き当てた人には美水先生がサインしてくれるとのこと。これは、俄然やる気が出ますよ!!
そうしてもうすぐYAG(私)の番だ。と、ドキドキしていると2つ前の人が当たり!!なんと!!ここはYAG(私)もと気合を入れましたがハズレ・・・。む、無念。
でも、無事住民票はゲット。

次の目的地へ向けて出発!!

2010年らき☆すたの旅5
「らき☆すた特別住民票交付式」のあとはこなたの家のモデル、旧美水かがみ邸「きまぐれスタジオ美水かがみギャラリー幸手」へ。こなたの家は閑静な住宅街の中にありました。
2010年らき☆すたの旅6
お正月らしく門松が飾られています。
2010年らき☆すたの旅7
玄関前にはこなかがボードが。
ギャラリー内部はアニメのこなたの部屋やゆたかの部屋を再現していたり、美水先生の作品を展示してあったりと楽しめました。また1月1日~3日の3日間「がらがら抽選」ができるということでYAG(私)も挑戦。ストラップが当たりました。お土産にメロンパンを買いました。

よし、次の目的地「鷲宮神社」ですが、地図で確認すると7、8㌔くらい。(実際は道を間違えたりしてもう少し歩いた)まあ、徒歩で行けるなとかお気楽に考えて、YAG(私)決して走らず急いで歩いてきて、そして早く住民票を手に入れてとか言いつつ出発。

2010年らき☆すたの旅8
道すがらこんなものを発見。

ここで大ピンチ。お腹がすきすぎて倒れそう。らき☆すたオタ空腹で行き倒れとか新聞に載ったらシャレならんと思いええい!ここだ、入っちまえ!!と井之頭五郎ばりにお店に突入。
2010年らき☆すたの旅13
レストラン「プロローグ」さん。ちょうど昼時だしランチがあるだろうと思っていたらその日ランチはやっていなかった・・・。こうなったらTVでも紹介されたという200gハンバーグセットだ!!
2010年らき☆すたの旅14
200gハンバーグセットです。サラダ、ライス、スープor豚汁、ドリンクが付いてきます。これはおいしそう!!・・・待て、あわてるな、これは孔明の罠だ!!ゲェ!!ハンバーグの上になんか乗ってますよね?チーズっすか?チーズっすよね!?い、いけない、溶けて手に負えなくなる前に処理しなければ!!事は一刻を争う!!・・・なんとかチーズを取り去りました。まさかチーズがのってるとは・・・誤算だった。
ハンバーグ自体はおいしかっただけにチーズの存在が恨めしい。ハンバーグはホントにおいしかったです。

そうして、道に迷ったり、ヤギを発見したり大冒険(セントエルモスの奇跡)しながら鷲宮へ。
2010年らき☆すたの旅9
この辺はもう人がいっぱいでした。

大酉茶屋と大鳥居の間で柊家の新型住民票が売られてたので早速ゲット。参拝の記念にどうぞ。合併のため鷲宮町がなくなってしまうので鷲宮町としての住民票はこれが最後とのこと。
2010年らき☆すたの旅15
無事住民票もゲットできたので初詣していきますよ。とか思ったらスゴイ並んでる・・・。でもここまできたら行くしか!!
2010年らき☆すたの旅10
あまりに列が進まないので鳥居を撮影。
2010年らき☆すたの旅12
1時間30分ほど並んでようやく参拝できました・・・。長かった。今年のお願いは「働きたくないでござる!!

2010年らき☆すたの旅11
よ~し、おじさんおみくじひいちゃうぞ~。恋愛みくじをな!!
結果は大吉!!でも、このアドバイスYAG(私)に必要なものかどうか・・・?

そんなこんなで新年特別企画「2010年らき☆すたの旅」でした。男一人の気ままな散策。あると思います。

好きな事をするときはね誰にも邪魔されず、自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで・・・。

それでは、あしたまにあ~な。

虎!!

寅年なので一発目は虎で行きたいと思います。

第五百九地獄
「バンダイ BB戦士 三国伝 轟大帝 孫権ガンダム・虎燐魄」です。デザインに一目ぼれして購入。ちょうど寅年だったので新年に向けて製作しました。

轟大帝孫権白虎
先代孫堅ゼフィランサスから孫権ガンダムへと受け継がれた「白虎の鎧」を装着した姿。
虎縞の塗装がめんどくさかったです。武者は曲線が多いのでマスキングが大変。
今回メタリックブルーはガンダムマーカーのメタブルーを使用したんですが定着が弱いのか、トップコート時にハゲてしまいました・・・。
轟大帝孫権虎燐魄1
轟大帝孫権虎燐魄2
轟の神獣「虎燐魄」
ちょっと狛犬っぱいですが虎です。各部ボールジョイントでそれなりに動きます。
未塗装状態だと物足りなく見えましたが、色が増えるとかなりゴージャス感が増します。パチ組み派の方もブルーのラインとゴールドパーツだけでも塗るといいかも。

轟大帝孫権1
轟大帝孫権2
轟大帝孫権3
「轟は闇の力などに屈しない!!俺は・・・虎の家族たる民を守ってみせる!!」
伝説の三候の一人、虎暁の魂に目覚めた「轟大帝 孫権ガンダム」

虎!!なバイザー、インパクト絶大な巨大爪、効果的に使われたクリアブルーのパーツと素敵なデザインです。またボリューム感たっぷりなうえに巨大な真・虎錠刀と全体のバランスがまさにパワーアップしましたという感じですね。
装着ギミックもうまく仕込んであって、虎燐魄の後ろ足がゲタパーツになるのが勇者ロボのグレート合体っぽくてお気に入りです。

制作についてですが、さすがバンダイ作りやすいです。パチ組でもそれなりに見られます。が、気になるところは気になるのでチョコチョコいじってみました。
基本的に合わせ目消し、後ハメ加工と気になる肉抜き穴を埋めたくらいですね。
足を開けるようにスカートパーツの中の足上部干渉部分を削ったりもしましたが多少効果はあったかな?
肉抜きは本体部分では腕内側(○モールドはモビルパイプで)、拳、スネ?裏側、足の裏だったかな。特に丸見えになるスネ裏はやっておくと見栄えが良くなりますね。虎燐魄は、前後足くらいですね。後ろ足は結構広く開いているので気になっていたので、埋めて満足です。あと、白虎の鎧のマント部分も埋めてあります。

ちなみに塗装(Gはガイアカラー、他はクレオス)は
白・・・Gフラットホワイト(本体、白虎の鎧)
白・・・GEXホワイト→ビスマスパール
赤・・・GEXホワイト+Gブライトレッド
金・・・Gフラットブラック→Gスターブライトゴールド
黒・・・Gフラットブラック
グレー・・・Gガンメタル→Gフラットクリアー
銀・・・Gフラットブラック→Gスターブライトジュラルミン
メタリックブルー・・・ガンダムマーカー・メタブルー
トップコート・・・GEX蛍光クリアー(虎燐魄)、Gフラットクリアー(本体、白虎の鎧)

ガンダムマーカーのメタブルーの使用は色合い的にはかなり良かったんですが、トップコート時にハゲてしまう(溶けてる?)のが最大の失敗でした。む、無念・・・。
あと、意図的にスミ入れを最小限に抑えてあります。装飾の多い武者ガンダムではごちゃごちゃしすぎてうるさい気がしたので。


轟大帝孫権4
轟大帝状態でもかなりポーズがとれます。足の接地性など結構頑張っています。

轟大帝孫権神獣
虎燐魄と合体した碧眼の獣神形態。全身に闘気をまとって突撃する必殺技「王虎轟獣撃」で闇を打ち砕く!!

というわけで今年の一発目ということで虎にちなんだものにしてみました。武者は塗装しようとすると疲れますね~。部分とそうで済ませるのが正解かも・・・。

とにもかくにも、今年も気の向くまま模型作りに取り組みたいと思います。そう気張らず「ふんわかいこうよ、ふんわか」

それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター
プロフィール

YAG(私)

Author:YAG(私)
名前はYAG(私)です。

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ