fc2ブログ

またオメーかよ

YAG(私)です。

前回のあらすじ
ミックリマンを買ったらシテヤンヨだった。


あまりにあまりだと思って、また一個買ってみました。

ミックリ2
oh...

呪いのシールか?

それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト



その存在は全てのLBXを超越する

YAG(私)です。

ドットブラスライザーを買いました。
アニメ初登場から惜しみなくマルチギミックとラグナロクフェイズも披露していて、販促効果はばつ牛ンでしたよ。

それにしてもさすが新主役機だけあって肉抜き穴を埋めて、合わせ目の段落ち処理くらいしかやることなかったくらい完成度高いキットですね。

それでは、あしたまにあ~な。

きゃぴぴぴアイドルの誕生日をああ激写だぜ

YAG(私)です。

きゃっぴぴぴぴぃ~ん!!8月29日といえば中の人が絶賛子育て中である菊地真ちゃんの誕生日なりよ~♪
えっへ~♪今回もG4U!で激写してお祝いです。

まこたん1
特に意味もなくセクシーさをアッピルしてみた。

まこたん2
「三戦!!! 呼ッ」
765プロに古くから伝わる守りの型
呼吸のコントロールによって完成されるこの型は
完全になされた時にはお子さんのパンチに耐えると言われる

まこたん3
まっこまこり~ん♪

きゃるる~ん!!菊地真ちゃんお誕生日おめでとうなりよ~♪

それでは、あしたまっこまこり~ん!!

ミックリ

YAG(私)です。

帰りにファミマによったらミックリマンチョコがあったので一つ買ってみました。
ミックリ1

どんなシールがでるのかな?
ミックリ2
・・・・・・。

コワッ!!

貼って貼られて貼り返されて!?

それでは、あしたまにあ~な。

お休みだったよー

YAG(私)です。

今日はお休みだったので、低周波治療器のぺたぺたする部分を買ってきましたよ。
早速使ってみると・・・

すげー動くよ!!

パーツもすげー!!

きもちいー!!

アッー!!

それでは、あしたまにあ~な。

特殊な

YAG(私)です。

特殊な交渉術でfigmaの時空ジャーナリスト沢嶋さんがやってきてアーツのブレイドがウェーイってしていました。

どっちも遊びやすくて楽しいなあ。

それでは、あしたまにあ~な。

YAG(私)です。

朝からキュアパッションとキュアサンシャインとキュアビートが見られたのでうれしい。

それえは、あしたまにあ~な。

824

YAG(私)です。

まややんないよ あっきーやんなよといったから 八月二十四日ははにしの日

長谷川!

仁後!!

下田!!!

はにし!はにしはにし!!

ツイッターで鑑賞楽しかった。

それでは、あしたまにあ~な。

開かれた

YAG(私)です。

資金難から買い逃していたショウ・ダンバインを買うことができました。これで3機のダンバインがそろいましたよ。

オーラロードが開かれたとYAG(私)がもじもじしだしたので急に入ったYAG(私)は戦雲がショウを呼ぼうとしてるのか謎みたいだった。


それでは、あしたまにあ~な。

よーつー

YAG(私)です。

腰が痛い・・・。

病院行こうかなあ。

それでは、あしたまにあ~な。

ぐむう

YAG(私)です。

エグゾスカル零と開花のススメを読みました。

面白かったです。

それでは、あしたまにあ~な。

マジカルスターが!?

YAG(私)です。

皆さんおなじみ、バトスピのカリスマ「マジカルスター咲」さんがアニメ化だって?

本当に謎だ・・・マジカルスター・・・いったい何田咲なんだ。

「みんなともだち??」
 
『YES! マジカル☆』
 

見てきたよ

YAG(私)です。

劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド/劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージックをみてきたよ。

うん、ウィザードは普通だった。面白い。

キョウリュウジャーはスピノダイオーがかっこよかったので帰りにミニプラセットで買っちゃった。

それでは、あしたまにあ~な。

YAG(私)です。

まさかハチの種類を相談されるなんて・・・。情報は黒いやつ・・・。
い、一体なんてハチなんだぜ・・・。

それでは、あしたまにあ~な。

マミさんが・・・

YAG(私)です。

十六茶地獄から開放されない・・・。
マミさんどこにいるんだ・・・。

それでは、あしたまにあ~な。

十六茶しかない

YAG(私)です。

まどマギの四つんばいフィギュア目当てに十六茶ばかりのんでいるので飽きてきたと言える。

それでは、あしたまにあ~な。

ゲエーッ!!

YAG(私)です。

今日は遅いシフトだったのに早く行ってしまった。

・・・いいもんね。そのぶん仕事が進んだから結果オーらいだよ()

それでは、あしたまにあ~な。

愛の切り札

YAG(私)です。

仕事が終わって帰宅したら、姪っ子たちが遊びに来ていました。

そして、妹ちゃんに「なんでキュアエースのキュアドール買ってきてくれなかったの!?」と怒られました。
ゲエーッ!!いつの間にそんな設定が?そもそも年長さんだからプリキュアは終わりって自分で言ってたのに?

しかし姪っ子には甘いおじちゃんはすぐに買い与えたのでした。

ウインクひとつで女児のハートを射抜いて差し上げるとはさすがキュアエースといわざるを得ない。

それでは、あしあまにあ~な。

お盆終了

YAG(私)です。

今日はお休みでした。

これでお盆休み終了だよー!!

それでは、あしたまにあ~な。

お休みだよー

YAG(私)です。

今日はお休みなのでお医者さんに行ってきました。
お盆休みになる前にいかないとお薬がなくなっちゃうからね。

それでは、あしたまにあ~な。

秘密

YAG(私)です。

ワイズマン様とは一体?

それでは、あしたまにあ~な。

くやしいのう

YAG(私)です。

はらみーのイベント行きたかった。

それでは、あしたまにあ~な。

すごい

YAG(私)です。

改めて考えてもキラメキラリはすごい曲だと思いました。

それでは、あしたまにあ~な。

終わらん

YAG(私)です。

仕事量に対しての所要時間がおかしい。

それでは、あしたまにあ~な。

う~ん

YAG(私)です。

ドラゴンズクラウンが面白そうなのでVITA欲しいなあと思っているのです。

それでは、あしたまにあ~な。

「THEIDOLM@STER 8thANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!」横浜公演に行ってきた

アイマス8th1

YAG(私)です。
待ちに待ってた久々のライブ!!「THE IDOLM@STER 8thANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!」横浜公演に行ってきましたよ!!

アイマス8th2
◇出演◇
中村繪里子/長谷川明子/今井麻美/浅倉杏美/原由実/沼倉愛美/仁後真耶子/若林直美/
◇ゲスト出演◇
山崎はるか/田所あずさ/伊藤美来
◇開催日◇
2013年8月4日(日)
◇時間◇
開場16:00 開演17:00
◇会場◇
幕張イベントホール
パシフィコ横浜・国立大ホール

物販列に並んでたら野生の熊を発見。
アイマス8th3

物販でタオルやTシャツなど購入。あと実際に見てみたら3Dポートレートが面白かったので購入してしまいました。

開演まで時間があるなとか思ってお土産など買いに行っていたら時間ぎりぎりに。今回も大切な大切なはらみーへのお手紙とプレゼントを「いつも楽しませてくれてありがとう」という気持ちを込めてBOXに。



それでは、ライブレポートです。今回は社長の前説もあっさり目でスタート!!

1.神SUMMER!!(765プロ)
まさに夏って感じでのオープニング曲ですね!!

今回のリーダーあずみんとあっきーを中心にトーク。あっきーのなぞのポーズ(大←こんな感じ)とあずみんのまいっちんぐなアイドルポーズになんかスゴ味を感じる。

2.Vault That Borderline!(ミンゴス,ぬー)
おなじみになった「Vault That Borderline!」コールもバッチリ!!爽やかな歌声と会場の一体感が気持ちいい!!

3.太陽のジェラシー(えりりん)
わたしマーメイ!

4.I'm so free!(あっきー,はらみー
これはぜひライブで聴きたかった曲!!そして適任の組み合わせ!!涼しげな曲がいい感じ。キングも一緒に歌うところも聞いてみたい。

5.愛 LIKE ハンバーガー改(まよちょん,ネ申)
もう完成度が高くてミュージカルを見ているかのよう。楽しい!!

6.MOONY(あずみん)
これもまさに夏ライブのための曲って感じですね。あずみんの歌声とマッチしていて心地いい。あずみんバージョンのMOONYは収録していないため初披露とのこと。得した気分!!

ここでミリオンライブの人たち登場。765プロの面々とトーク。
内容は牛は白黒で茶色はだめ。水は味がしないので飲めない← 川`ラ´)水は味がしなければればしないほどのどごしがいい。
あと、ツアーのボードにリーダーとゲストのサインを入れました。
・・・たしかこんな内容?

7.Thank You!(ミリオンライブ)
このCDのおかげでチケットが取れました。

8.素敵なキセキ(山崎さん)
イーグル?

9.Precious Grain(田所さん)
シャーク?

10.透明なプロローグ(伊藤さん)
パンサー?

ここからは765プロのメンバー!!

11.inferno(あずみん,あっきー)
リーダーユニットのリクエスト曲。珍しい組み合わせで新鮮!!

12.何度も言えるよ(あずみん)
安定のあずとさ全開!!アイドルしてるなあ!!

13.Brand New Day(ぬー)
これももう定番の選曲。でも、そろそろ響のカッコイイやつも聴きたいにゃー。

14.キラメキラリ(まよちょん)
何度も聴いていますがアイマスライブにはこれがないとって感じですね。そして、これを歌って踊れる仁後さんは最高です!!弟子にしてください!!

15.乙女よ大志を抱け!!(えりりん)
れべるあ~っぷ!!

16.マリオネットの心(あっきー)
歌とダンスが両方そなわり最強に見える!!

ここで変態コールとともにガミP登場。劇場版の公開が2014春というところまで発表されました。それに合わせてTVアニメも10月再放送とのことでした。

17.いっぱいいっぱい(ネ申)
煽る直美、走り回る直美、涙の直美・・・究極の若林直美!! スーパーナオミングアクション、行くぜ!!

18.arcadia(ミンゴス)
これも盛り上がる系の曲ですね!!関係ないですがミンゴスさんの衣装がキュアホワイトっぽいと思いました。

19.風花(はらみー
このイントロ・・・!!これはYAG(私)が興奮するのは確定的に明らか。最初はちょっと喉が疲れているかな?と心配しましたが、最後まで素晴らしい歌声を(最後のロングトーンまで)聴かせてくださいました。

20.ショッキングな彼(あっきー)
美希はこういうあまあまな曲もカッコイイ曲も似合うの。それを歌いこなすあっきーはすごいと思うの。なんなのなの。

21.first step(あずみん)
なんだかこの曲を聴くと無条件にウルウルきちゃう。パブロフの犬的なものだろうか?それはともかく、熱気に包まれる会場を包むようにしっとりと歌い上げてくれました。

22.カーテンコール(765プロ)
最後は、765プロの8人でカーテンコール。ラストにふさわしい曲ですね。

恒例のアンコールタイム!!

アンコール1.READY!!(765プロ)
歌を歌おう!!ひとつひとつ笑顔と涙は、夢になるENTERTAINMENT!!
ちなみにYAG(私)はナンバーワーンのあとのところの振り付けが大好きです。

アンコール2.THE IDLEM@STER(765プロ,ミリオンライブ)
最後は全員でテーマソング。この曲が来ると盛り上がるけどもう終わっちゃうって気がして少しさびしくなる気がする。

最後は赤羽根Pのご挨拶で終了・・・と思っていたのか!?
バネP本人登場でサプライズ企画がありました!!
劇場版アイドルマスターで使うガヤの収録を会場で行うとのこと。内容はこんなかんじでした。

「各アイドルを名前と愛称で呼ぶ」
貴音/お姫ちんみたいな感じでやりました。

「各自好きなアイドルへ声援」
もう好きなアイドルへの応援合戦ですw

「アンコールの声」
アンコール、それ!!アンコール、それ!!の繰り返し。

「手拍子」
無言でバネPのリズムに合わせて手拍子。音がないので難しいw

「うおおおお!!の叫び声」
し、死んじゃう・・・でもがんばる。

本当に使われるといいな~。

最後はガミPも登場して、恒例の一本締めで終了。



思わぬサプライズがありましたが、とにかく盛り上がる曲を中心にしたライブだったのですごく楽しかったです!!
次は幕張・・・萌えるぜ~!!止めてみな!!

とにかく「THE IDOLM@STER 8thANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!」に関わった全てのスタッフ、キャスト、バンドメンバー、全国のプロデューサー、プロデュンヌそしてアイマスガールズに超~超~Thank You Respect!!(`∇´ゞ


それでは、あしたまにあ~な。

完全に沈黙

YAG(私)です。

YAG(私)アンビリカルケーブル断線。

YAG(私)活動停止を確認。

YAG(私)完全に沈黙。


それでは、あしたまにあ~な。

横浜

YAG(私)です。

横浜は熱く燃えていた。

レポートは後日・・・。

それでは、あしたまにあ~な。

wktk

YAG(私)です。

仕事なんてやってる場合じゃねえ!!

それでは、あしたまにあ~な。

オンドゥルルラギッタンディスカ?

YAG(私)です。

一番くじの仮面ライダーシリーズ平成ライダー大集合編をやったらクリアファイルと名刺ケースだった。


(0w0)ノシ<ナズェ ミデルンディス!アンダトオデハ ナカマジャナカンタンデ・・・ヴェッ!

といわれた気がしたのでブレイドのクリアファイルをもらってきました。

それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)のTwitter
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター
プロフィール

YAG(私)

Author:YAG(私)
名前はYAG(私)です。

カテゴリ
リンク
月別アーカイブ