おれのYOME・・・!?
20XX年。来るべき近未来…
世の中いろいろあまりに便利になりすぎてしまった時代。
科学の発達は、人と人とが触れ合う機会を激減させていた。
顔を見ずに、画面の文字だけで済ますと言うコミュニケーションの希薄さは、自分の殻に引きこもる若者たちを多く生み出してしまったのである。
全てに無感情、無関心!
ゆっくりと、しかし確実に
事態は国家存亡の危機へと発展していった…
だが、堕落させるのが科学なら、人類を支えてきたのもまた科学。ナノテクがこの事態を打開する。
人類を救うべく、新たなパートナーとして生み出された驚異の万能ロボ…
24時間完全密着サポート! おはようを先回りし おやすみの後を見送る 究極愛の権化にして、究極愛の化身!
それが、YOMEである!!
YOMEとは、
You will Open My Emotion. 「あなたは私の感情を開く」に由来し、人類を救うべく開発されたロボットである。
DB社の開発した不思議素材「ナノマスィーン」により構成され、人間の少女に酷似した容姿と性格が与えられている。
ロボットであるが、涙も流すし、萌える友情にも精通しているが、キミと一緒に悪は討たない。
その使命は、ダンナ様のためだけに行動し、惜しみない愛情で人に眠る愛を目覚めさせることである。
各家庭に送り届けられたYOMEは、どこの家でも大歓迎。
そりゃまあ、いきなりとはいえこんなにカワイイ子がやってきて
「おヨメさんにしてくださいっ」
と頼まれれば首を縦に振らない独身貴族は、ほぼいない。
謎のカプセルから出てきたとか、人間じゃないとか気にしない。
むしろウェルカム。
YOMEは溢れんばかりの愛をダンナ様に注ぎ、料理に洗濯、炊事に掃除にお裁縫と八面六臂の大活躍を見せる。
お母さんも大助かりだ!
ほんのりバラ色、楽しい生活!
しかし、YOMEたちにはとんでもない習性(?)が!
YOME同士顔を合わせればたちまちはじまる大バトル!
ドレスアップし、パワーアタッチメントを装着、お互いの「へそくりポイント」をかけて、火花を散らす!
普段のおとなしさはどこへ忘れてきたやら…
何故戦うのか?
YOMEは黙して語らない。悔しそうに空を見上げる。
へそくりポイントって何?
YOMEは黙して語らない。YOMEは自分専用のガマ口を眺めて溜息を一つ…
なんやかんやとヒミツの多いYOMEだけど、甘酸っぱくってちょっと刺激的なYOMEとの生活が今はじまる!
第四百五十九地獄
「バンダイ 乙合金 パシャヨメ」です。乙合金と書いてオトメタルと読みます。アルファベットならAUTOMETALです。でも全然合金じゃありません。
上記のなんか壮大なのか何なのかよく分からない世界観がK社のB装S姫っぽくて素敵です。バンダイのヤル気がいい感じでナナメに向かって行ってます。むしろウェルカム(たぶん流行る)


パワー全開、ハイテンション!明るい笑顔が今日もいく!
活発、熱血、全力全開!折れぬ!挫けぬ!省みぬ!
(…いや、それはマズイだろう。)
家事はがんばるが、あまり期待してはいけない。
いつも頑張る幼馴染みタイプ。
まずは「ひとみタイプ」ショートカットにネコミミっぽいアタッチメントが特徴的です。
α、β、γの三種類のカラーがあり写真のこは赤がメインのαカラー。βは黄色、γは水色がメインカラーになっています。合体するとアルベガスになります。アベガ。


見た目はキツめ、性格はおしとやか。
家事全般に死角ナシ!
頼りになります、姉さん女房。
あちこちで捨てネコの世話をしているのはナイショ!
面倒見の良い隣のお姉さんタイプ。
次は「なでしこタイプ」ツリ目とポニーテールが特徴的です。
壱式、弐式、参式の三種類のカラーがあり写真のこは青がメインの参式カラー。どう見ても冥○さんです。本当にありがとうございました。壱式はオレンジ、弐式は黄色と水色がメインカラーっぽいです。グルンガスト。


人気ナンバーワン!
アイツもコイツも振り返り、誰もがキミにもう夢中!
鈴の音ボイスでイチコロだ!
ツインテールは伊達じゃない!!家事もバトルも何でもござれ!
世話焼き大好き後輩タイプ。
最後は「まもりタイプ」タレ目とツインテールが特徴的です。ツインテールは着脱可能です。
A、B、Cと三種類のカラーがあり写真のこは緑がメインカラーのBカラー。Aは紫、Cは水色がメインカラーみたいです。ネタが無い。
各フィギュアにはドレスが付いてきます。三種類三食の合計九色。・・・多いな。


ドレスタイプ。変なところから羽が生えてます。ゴシックなレースをデザインしたシールが付属します。


メイドタイプ。一番かわいいと思います。リボン付きエプロン風デザインのシールが付属します。


エンジェルタイプです。ゲェー!!パーツが一個!!残念な気分になるのは確定的に明らか。いろんなアニメやフィギュアで見たことあるようなフォントやデザインの汎用シールが付属。
さらにパワーアタッチメントという手持ちのアイテムが付属。これは一色のみ・・・でも九種類。

がまぐちのおサイフっぽいパーツ。

フライパンっぽいパーツ。

掃除機っぽいパーツ。
ふう~。もうどこからツッコミいれたらいいか分からない・・・。でもこのままどこかへ突っ走っていってほしいwそれがYAG(私)の望みです。
実際、バンダイのヲタ向けフィギュアとしてはかなりかわいくできてるし装備品が付いてくるところなんか往年のヴィルガストやベータミゼットを思い起こさせてくれますよ。ケータイゲームとしても遊べるのが売りなようなのでやってみたらいいんじゃないかな。ドコモのみ対応ですがね。YAG(私)のケータイはドコモですが・・・。
特別企画
バンダイベンダー驚異のメカニズム
「俺のYOMEはたまらん」

ゲェェェー!!違和感ねー!!たまらんの方は肩幅をつめたりカッコ悪いリボンを切り取ったりしていますが、YOME本体には手を加えてないので元に戻せます。
ちなみに、figma、武装神姫にヘッドオンしようとしましたが、顔を削らないと首のバランスが悪いので、手間を考えるとやはりたまらんがいいでしょう。

ポーズをとらせると結構かわいいじゃない。やっぱりフィギュアは顔が命なのかな。
たまらんぜYAG(私)嫁。
それでは、あしたまにあ~な。
世の中いろいろあまりに便利になりすぎてしまった時代。
科学の発達は、人と人とが触れ合う機会を激減させていた。
顔を見ずに、画面の文字だけで済ますと言うコミュニケーションの希薄さは、自分の殻に引きこもる若者たちを多く生み出してしまったのである。
全てに無感情、無関心!
ゆっくりと、しかし確実に
事態は国家存亡の危機へと発展していった…
だが、堕落させるのが科学なら、人類を支えてきたのもまた科学。ナノテクがこの事態を打開する。
人類を救うべく、新たなパートナーとして生み出された驚異の万能ロボ…
24時間完全密着サポート! おはようを先回りし おやすみの後を見送る 究極愛の権化にして、究極愛の化身!
それが、YOMEである!!
YOMEとは、
You will Open My Emotion. 「あなたは私の感情を開く」に由来し、人類を救うべく開発されたロボットである。
DB社の開発した不思議素材「ナノマスィーン」により構成され、人間の少女に酷似した容姿と性格が与えられている。
ロボットであるが、涙も流すし、萌える友情にも精通しているが、キミと一緒に悪は討たない。
その使命は、ダンナ様のためだけに行動し、惜しみない愛情で人に眠る愛を目覚めさせることである。
各家庭に送り届けられたYOMEは、どこの家でも大歓迎。
そりゃまあ、いきなりとはいえこんなにカワイイ子がやってきて
「おヨメさんにしてくださいっ」
と頼まれれば首を縦に振らない独身貴族は、ほぼいない。
謎のカプセルから出てきたとか、人間じゃないとか気にしない。
むしろウェルカム。
YOMEは溢れんばかりの愛をダンナ様に注ぎ、料理に洗濯、炊事に掃除にお裁縫と八面六臂の大活躍を見せる。
お母さんも大助かりだ!
ほんのりバラ色、楽しい生活!
しかし、YOMEたちにはとんでもない習性(?)が!
YOME同士顔を合わせればたちまちはじまる大バトル!
ドレスアップし、パワーアタッチメントを装着、お互いの「へそくりポイント」をかけて、火花を散らす!
普段のおとなしさはどこへ忘れてきたやら…
何故戦うのか?
YOMEは黙して語らない。悔しそうに空を見上げる。
へそくりポイントって何?
YOMEは黙して語らない。YOMEは自分専用のガマ口を眺めて溜息を一つ…
なんやかんやとヒミツの多いYOMEだけど、甘酸っぱくってちょっと刺激的なYOMEとの生活が今はじまる!
第四百五十九地獄
「バンダイ 乙合金 パシャヨメ」です。乙合金と書いてオトメタルと読みます。アルファベットならAUTOMETALです。でも全然合金じゃありません。
上記のなんか壮大なのか何なのかよく分からない世界観がK社のB装S姫っぽくて素敵です。バンダイのヤル気がいい感じでナナメに向かって行ってます。むしろウェルカム(たぶん流行る)


パワー全開、ハイテンション!明るい笑顔が今日もいく!
活発、熱血、全力全開!折れぬ!挫けぬ!省みぬ!
(…いや、それはマズイだろう。)
家事はがんばるが、あまり期待してはいけない。
いつも頑張る幼馴染みタイプ。
まずは「ひとみタイプ」ショートカットにネコミミっぽいアタッチメントが特徴的です。
α、β、γの三種類のカラーがあり写真のこは赤がメインのαカラー。βは黄色、γは水色がメインカラーになっています。合体するとアルベガスになります。アベガ。


見た目はキツめ、性格はおしとやか。
家事全般に死角ナシ!
頼りになります、姉さん女房。
あちこちで捨てネコの世話をしているのはナイショ!
面倒見の良い隣のお姉さんタイプ。
次は「なでしこタイプ」ツリ目とポニーテールが特徴的です。
壱式、弐式、参式の三種類のカラーがあり写真のこは青がメインの参式カラー。どう見ても冥○さんです。本当にありがとうございました。壱式はオレンジ、弐式は黄色と水色がメインカラーっぽいです。グルンガスト。


人気ナンバーワン!
アイツもコイツも振り返り、誰もがキミにもう夢中!
鈴の音ボイスでイチコロだ!
ツインテールは伊達じゃない!!家事もバトルも何でもござれ!
世話焼き大好き後輩タイプ。
最後は「まもりタイプ」タレ目とツインテールが特徴的です。ツインテールは着脱可能です。
A、B、Cと三種類のカラーがあり写真のこは緑がメインカラーのBカラー。Aは紫、Cは水色がメインカラーみたいです。ネタが無い。
各フィギュアにはドレスが付いてきます。三種類三食の合計九色。・・・多いな。


ドレスタイプ。変なところから羽が生えてます。ゴシックなレースをデザインしたシールが付属します。


メイドタイプ。一番かわいいと思います。リボン付きエプロン風デザインのシールが付属します。


エンジェルタイプです。ゲェー!!パーツが一個!!残念な気分になるのは確定的に明らか。いろんなアニメやフィギュアで見たことあるようなフォントやデザインの汎用シールが付属。
さらにパワーアタッチメントという手持ちのアイテムが付属。これは一色のみ・・・でも九種類。

がまぐちのおサイフっぽいパーツ。

フライパンっぽいパーツ。

掃除機っぽいパーツ。
ふう~。もうどこからツッコミいれたらいいか分からない・・・。でもこのままどこかへ突っ走っていってほしいwそれがYAG(私)の望みです。
実際、バンダイのヲタ向けフィギュアとしてはかなりかわいくできてるし装備品が付いてくるところなんか往年のヴィルガストやベータミゼットを思い起こさせてくれますよ。ケータイゲームとしても遊べるのが売りなようなのでやってみたらいいんじゃないかな。ドコモのみ対応ですがね。YAG(私)のケータイはドコモですが・・・。
特別企画
バンダイベンダー驚異のメカニズム
「俺のYOMEはたまらん」

ゲェェェー!!違和感ねー!!たまらんの方は肩幅をつめたりカッコ悪いリボンを切り取ったりしていますが、YOME本体には手を加えてないので元に戻せます。
ちなみに、figma、武装神姫にヘッドオンしようとしましたが、顔を削らないと首のバランスが悪いので、手間を考えるとやはりたまらんがいいでしょう。

ポーズをとらせると結構かわいいじゃない。やっぱりフィギュアは顔が命なのかな。
たまらんぜYAG(私)嫁。
それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト
コメントの投稿
「まもりタイプ」の髪の色が緑だと某書店のマスコットキャラクターみたいだw
「なでしこタイプ」が青、「ひとみタイプ」が赤、「まもりタイプ」が水色だと、某『あいとゆうきのおとぎばなし』っぽいww
「なでしこタイプ」が青、「ひとみタイプ」が赤、「まもりタイプ」が水色だと、某『あいとゆうきのおとぎばなし』っぽいww
コメントありがとうございます。
YOMEはなぜかどこかで見たことのある感じのデザインですよね。確信犯的にやっているならバンダイベンダー事業部、思った以上に・・・w
YOMEはなぜかどこかで見たことのある感じのデザインですよね。確信犯的にやっているならバンダイベンダー事業部、思った以上に・・・w