無職日記 KOT症候群その1
無職142日目。
YAG(私)でございます。今日はamazonで安くなっていたコンバットさんが届いたので早速組んでみました。

ホイホイさんよりも作りやすいのでサクサク進んで楽しいです。とりあえずですが本体の合わせ目消し&後ハメ加工をしましたよ。具体的には両腕、両足、胸部、下腹部、髪の合わせ目を消し、首、肩、ヒジ、ヒザ、髪を後ハメ加工しました。肩、ヒザは隠れる部分にC字型の切れ込みを入れる方法をとりました。ヒジは、悩みましたがモールドを入れて前腕上部の挟み込みの片側を切り離す方法にしました。
そうしているとやっぱり気になるのがコスチューム。コンバットさんはドレスより断然タクティカルスーツだとYAG(私)は考えます。それなのにTSバージョンは延期中・・・。
ということでそれっぽくしてみようと思って、スカート未装着時の隙間を埋めるパーツを作りお腹パーツを加工するためパテで裏打ちしました。あと足の付け根もドロワーズ?部分とフトモモ部分をパテで埋めてみました。
行き当たりばったりで作業を進めていますが、どんな形になるのやら・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
YAG(私)でございます。今日はamazonで安くなっていたコンバットさんが届いたので早速組んでみました。

ホイホイさんよりも作りやすいのでサクサク進んで楽しいです。とりあえずですが本体の合わせ目消し&後ハメ加工をしましたよ。具体的には両腕、両足、胸部、下腹部、髪の合わせ目を消し、首、肩、ヒジ、ヒザ、髪を後ハメ加工しました。肩、ヒザは隠れる部分にC字型の切れ込みを入れる方法をとりました。ヒジは、悩みましたがモールドを入れて前腕上部の挟み込みの片側を切り離す方法にしました。
そうしているとやっぱり気になるのがコスチューム。コンバットさんはドレスより断然タクティカルスーツだとYAG(私)は考えます。それなのにTSバージョンは延期中・・・。
ということでそれっぽくしてみようと思って、スカート未装着時の隙間を埋めるパーツを作りお腹パーツを加工するためパテで裏打ちしました。あと足の付け根もドロワーズ?部分とフトモモ部分をパテで埋めてみました。
行き当たりばったりで作業を進めていますが、どんな形になるのやら・・・。
それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト