無職じゃない日記 日々
ハーイ、わしYAG(私)じゃよー。
今日は仕事の関係で市内数ヶ所の給水所に行ってきましたよ。
首都圏の都市からの給水車、自衛隊の給水車が多くの人々に給水作業をしてくれていて、被害は大きくないけど、ここも被災地なんだなあと思いました。
不休で寒いなかでの作業、多くの方の支援に、感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな中で一か所、給水所になる予定の場所が上水道通水作業完了のため急遽中止になりました。しかし周知が徹底されず、現場には張り紙一枚・・・。すでに何名かお年寄りが集まっていて、怒るやら、がっかりするやらで見ていられず市役所に電話してみると、水道局との連絡が不十分で周知されていなかったとのこと。しかも、そうしているうちに給水用パックを配布する消防隊までがやってきました。そちらは事情を説明して無線で連絡を取ってもらいました。
市役所の職員がやってくるまでに、お年寄りをなだめすかして、水は出るけどしばらく白くなったりするから落ち着いて待ってと言ってひきとってもらって、その後やってきた市の職員に説明して何とか解決しました。
こんな災害の後ですから処理も大変でしょうし連絡の行き違いもあるでしょうが、せめて市民の生活に関するものはしっかりしていただきたいと思いました。
それでは、あしたまにあ~な。
今日は仕事の関係で市内数ヶ所の給水所に行ってきましたよ。
首都圏の都市からの給水車、自衛隊の給水車が多くの人々に給水作業をしてくれていて、被害は大きくないけど、ここも被災地なんだなあと思いました。
不休で寒いなかでの作業、多くの方の支援に、感謝の気持ちでいっぱいです。
そんな中で一か所、給水所になる予定の場所が上水道通水作業完了のため急遽中止になりました。しかし周知が徹底されず、現場には張り紙一枚・・・。すでに何名かお年寄りが集まっていて、怒るやら、がっかりするやらで見ていられず市役所に電話してみると、水道局との連絡が不十分で周知されていなかったとのこと。しかも、そうしているうちに給水用パックを配布する消防隊までがやってきました。そちらは事情を説明して無線で連絡を取ってもらいました。
市役所の職員がやってくるまでに、お年寄りをなだめすかして、水は出るけどしばらく白くなったりするから落ち着いて待ってと言ってひきとってもらって、その後やってきた市の職員に説明して何とか解決しました。
こんな災害の後ですから処理も大変でしょうし連絡の行き違いもあるでしょうが、せめて市民の生活に関するものはしっかりしていただきたいと思いました。
それでは、あしたまにあ~な。
スポンサーサイト